元山食堂のケランチム

4月 25th, 2015

元山食堂のケランチム

ふわっふわぁ

ケランチムは、韓国家庭料理

シンプルで美味しいね。

作り方

DSC_0602

DSC_0603

DSC_0604

DSC_0605

 

星乃珈琲の「スフレパンケーキ」も、(*´∀`*)(*´∀`*)

DSC_0601

桜前線北上

4月 24th, 2015

DSC01308

DSC01309

DSC01312

DSC01313

DSC01319

DSC01320

 

 

春っていいなぁ

 

ハンドメイドカフェSchuhe

4月 23rd, 2015

ハンドメイドカフェSchuhe Facebook

手作りボックスが人気のカフェです。

DSC01268

DSC01269

DSC01270

DSC01271

DSC01272

DSC01273

DSC01274

DSC01275

DSC01276

DSC01277

食いちば 創刊号

4月 22nd, 2015

DSC01290常陽リビング発行

東葛版といったところでしょか?

知らないお店がいっぱい。

楽しみが増えました(笑)

 

古民家麦とろ『すず』

4月 22nd, 2015

繁華街の駐車場に挟まれた敷地内にある

古民家麦とろ『すず』は、

通り過ぎてしまいそうな場所にありました。
DSC_0583

DSC_0585

DSC_0586

DSC_0587

DSC_0588

DSC_0589

DSC_0590

DSC_0591

DSC_0592

DSC_0593

DSC_0594

DSC_0595

DSC_0596

DSC_0597

DSC_0598

DSC_0599

DSC_0600

NHKドラマ10「美女と男子」

4月 22nd, 2015

明日の茨城を考える女性フォーラムで知り合ったメンバーの一人が

つくばみらい市で撮影されたドラマの町人役エキストラとしての参加

彼女の話を聞いているだけで(((o(*゚▽゚*)o)))

撮影風景

 

20150421224143(2)

仲間由紀恵さん・・・綺麗だったそうな

 

愛子おばあちゃんのひょうたんランプ

4月 21st, 2015

昭和3年生まれの愛子おばあちゃん

ひょんなことから「ひょうたんランプ」に出会った。

とっても素敵です。

販売はしていません。

常陸大田市で行われる『行灯の赤レンガと銀杏まつり』にだけ

展示されています。

詳細

常陸風土記の丘は、シダレザクラ~かんざんへ

4月 20th, 2015

DSC_0564

DSC_0565

DSC_0566

DSC_0566-EFFECTS

DSC_0567 (1)

DSC_0568

DSC_0569

DSC_0570

DSC_0571

DSC_0572

DSC_0573

DSC_0574

DSC_0575

DSC_0576

DSC_0577

 

DSC_0578

DSC_0579

DSC_0580

DSC_0582

ペシュ牛久店での人気パン

4月 19th, 2015

真っ白くてふわふわのパン

どんな風に食べよかな?

ペシュ牛久店での人気パンです。

DSC01267

DSC01244

鈴木牧場ヨーグルトGET

4月 18th, 2015

DSC01243

なかなか手に入らないそうです。

サラサラのヨーグルトでした。