毎年楽しみにしている新緑です。
面足神社に続く新緑
5月 7th, 20145月 母と成田詣と御用達巡り
5月 7th, 2014
新緑が美しくて、ついパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
エレベーターに頼ることなく、階段を上る母
成田山は、フジやツツジが満開
毎度ご挨拶してくるけやきの木 おっきい~
^ ^*お煎餅御用達ショップ「三久」の店先に置かれた
レウイシアが気になる花好きの母
毎度御用達 1000円ランチと母の大好物ウナギの骨
TVで「ウナギの骨を食べるといい」と言っていたそうな(笑)
母御用達 はたやのくず餅
いつから置かれたのか かわいいポストでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
水田と鏡葉桜
5月 7th, 2014取手朗読奉仕会 ぶんぶん
5月 7th, 20142014年5月10日号のシンヴィングに紹介された
取手朗読奉仕会 ぶんぶんは、目の不自由な人に声の広報を届けています。
奉仕活動が始まったのは、1975年昭和50年と書かれていました。
最近では、広報とりでだけでなく声の取手市議会だよりひびき を聴かれた方もいらっしゃるでしょうか?
とっても聴きやすいですよ。
もみじたまご
5月 7th, 2014らっきー お誕生日おめでとう
5月 6th, 2014思い出のさくらたち
5月 5th, 2014水陸両用バスで観光ツアーへ 試乗会
5月 4th, 2014土浦 水陸両用バスで観光ツアーへ 試乗会 NHK
5/2 一面の花筏 圧巻
5月 3rd, 2014http://www.hirosakipark.jp/14162.html