第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

8月 17th, 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013 2日目は、

明日12時から19時10まで取手緑地運動公園で開催されます。

飲食の出店もありますよ。

冷たい生ビールをいただきながら夏フェスを楽しんでくださいね。

もちろん参加無料です。

HappyRecipe

8月 17th, 2013

取手の紹介をしていきたいと思い始め

Happyrecipeをφ(..)メモメモ始めました。

東口

カタクラショッピングプラザがポレスターステーションシティに生まれ変わろうとしています。

新しい取手は、どんな街になっていくのかしら?

ポレスターステーションシティ

ポレスターステーションシティ

ポレスターステーションシティ

ポレスターステーションシティ

ポレスターステーションシティ物件詳細 周辺情報ブログ

Happyrecipeが紹介されていたのには(@_@;)

ポレスターステーションシティは完売?とか・・・

^ ^*

旧Happyrecipeでは、お気に入りのレシピなども紹介していました。

時々おもい出したように作るレシピに役立っています。

【簡単焼きプリン】
キャラメルソースを作る 色が変わったら火から下ろし水を追加する
グラニュー糖 80g
水 大2 仕上げに水大2
20cmプリン型用
牛乳 800cc
グラニュー糖 140g
卵 8個
牛乳にグラニュー糖を入れてひと肌に温める
常温の卵をあわたて過ぎないように混ぜる
卵と牛乳を混ぜ2回濾す
ラム酒かバニラエッセンスを入れる
お湯を敷いたオーブンで焼く 150°で30分

【簡単焼きプリン】

キャラメルソースを作る 色が変わったら火から下ろし水を追加する

グラニュー糖 80g

水 大2 仕上げに水大2

20cmプリン型用

牛乳 800cc

グラニュー糖 140g

卵 8個

牛乳にグラニュー糖を入れてひと肌に温める

常温の卵をあわたて過ぎないように混ぜる

卵と牛乳を混ぜ2回濾す

ラム酒かバニラエッセンスを入れる

お湯を敷いたオーブンで焼く 150°で30分

簡単焼きプリン

母を交えての夕食会は、「利根飯店」

8月 17th, 2013

取手の送り盆 利根の送り盆

母を交えての夕食会は、「利根飯店」で

利根飯店

利根飯店

利根飯店

利根飯店

コメント 5利根飯店

明日は、栄橋近くで利根町民納涼花火大会

19時から盆踊り

20時10分から灯ろう流し

20時20分から花火

五穀豊穣祈り「からかさ万灯」 

8月 16th, 2013
大傘から火の滝 土浦・鷲神社で「からかさ万灯」
国選択・県指定無形民俗文化財の「からかさ万灯」が15日夜、土浦市大畑の鷲神社で行われ、大勢の人たちでにぎわった。
からかさ万灯は、雨乞いの神事として江戸時代中期ごろから続く同神社の例大祭。五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈り、直径約5メートル、高さ約6メートルの大傘に花火を仕掛けて点火する。
午後9時すぎ、雨乞いのおはやしが鳴り響く中、綱火に火が走って着火すると、大傘から火の粉が滝のように降り注いで、辺りを明るく照らした。
火が消えた後、集まった人たちは、縁起物とされる大傘の下のボタンの花を取り合っていた。

大傘から火の滝 土浦・鷲神社で「からかさ万灯」 茨城新聞動画ニュース20130816

国選択・県指定無形民俗文化財の「からかさ万灯」が15日夜、土浦市大畑の鷲神社で行われ、大勢の人たちでにぎわった。

からかさ万灯は、雨乞いの神事として江戸時代中期ごろから続く同神社の例大祭。五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈り、直径約5メートル、高さ約6メートルの大傘に花火を仕掛けて点火する。

午後9時すぎ、雨乞いのおはやしが鳴り響く中、綱火に火が走って着火すると、大傘から火の粉が滝のように降り注いで、辺りを明るく照らした。

火が消えた後、集まった人たちは、縁起物とされる大傘の下のボタンの花を取り合っていた。

ぐんまフラワーパーク・プロジェクションマッピング

8月 15th, 2013

ぐんまフラワーパーク・プロジェクションマッピング 2013の様子です。

上毛新聞 群馬初プロジェクションマッピング

取手市小貝川沿い

8月 15th, 2013

茨城新聞20130815

20130815_i

小貝川沿い パッチワーク模様の田んぼ

取手の風景

気持ちよさそうだね

取手の風景

取手の風景

取手の風景

取手の風景

SORACAFE

8月 15th, 2013

SORACAFE

SORACAFE

SORACAFE

SORACAFE

SORACAFE

SORACAFE

飲みものつきで、ランチプレート1200円

今日の取手緑地運動公園

8月 15th, 2013

17日から開催の第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013の準備が始まりました。

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

第4回 TORIDE JAM 夏フェス 2013

右手を見てみると

とりで利根川大花火桟敷席の取り壊し作業中

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

とりで利根川大花火

熱中症の初期症状は「手のしびれ感」

変だと思ったら、涼しい所でポカリやアクエリなどを摂取してください。

我慢してしまうことが致命傷になります。

龍ヶ崎駅前 ただ今壁画制作中 

8月 15th, 2013

龍ケ崎駅前の商店街で、空き店舗のシャッターに壁画制作中のSONASUTAさん。

17、18日は、小学5年生から高校生までの子どもにも制作に協力してもらい完成の予定。

「定月堂」→「ふじや」→空き店舗・・と、移り変わってきた。

関係者や通りがかりの人たちが声をかけていく。

「どんな仕上がりになるんだろう」

楽しみです。

20130815-a

壁画制作中

壁画制作中

壁画制作中

壁画制作中

壁画制作中

右奥手が龍ヶ崎駅です。

はす向かいに「ジャマイカ」と言うcafeがあります。

「ランチが美味しいですよ」と、教えていただきました。

なるほ堂でウチコレ小文間展示会

8月 14th, 2013
アートな暮らし、こんな感じ 茨城・取手の民家で作品展
写真:「なるほ堂」の住人らと若手アーティストの作品=取手市小文間
拡大「なるほ堂」の住人らと若手アーティストの作品=取手市小文間
[PR]
Click to learn more…
東京芸大出身の松岡詩美さんが主宰する若手アーティストの支援団体「ピカレスク」が、取手市小文間(おもんま)の民家「なるほ堂」で、展覧会「ウチコレ小文間」を開いている。
「なるほ堂」は住まいでありながら、さまざまな業種の人たちが集い、体験講習会も開いている。ピカレスクが提唱する「アートのある暮らし」を楽しんでもらおうと、今回、若手作家のイラストなどを展示した。
好みの作品が当たる企画もある。500円で「投票権付きポストカード」を購入し、「自分がほしい作品」に投票してもらう。最も投票数の多かった作品1点を抽選で1人に贈る。ただし、抽選と贈呈は、200枚のポストカードのすべてが売り切れた場合に限られる。全投票者のポストカードは、作者が直筆でメッセージを書き、返送される。
展覧会は10月11日まで開催。8月17、18日は午後から作家が来場する予定。両日以外に観覧を希望する人は、事前に電話(0297・84・6352)かメール(toriaezu@naruhodou.info)で連絡を求めている。

アートな暮らし、こんな感じ 茨城・取手の民家で作品展 朝日新聞203014

東京芸大出身の松岡詩美さんが主宰する若手アーティストの支援団体「ピカレスク」が、取手市小文間(おもんま)の民家「なるほ堂」で、展覧会「ウチコレ小文間」を開いている。

「なるほ堂」は住まいでありながら、さまざまな業種の人たちが集い、体験講習会も開いている。ピカレスクが提唱する「アートのある暮らし」を楽しんでもらおうと、今回、若手作家のイラストなどを展示した。

好みの作品が当たる企画もある。500円で「投票権付きポストカード」を購入し、「自分がほしい作品」に投票してもらう。最も投票数の多かった作品1点を抽選で1人に贈る。ただし、抽選と贈呈は、200枚のポストカードのすべてが売り切れた場合に限られる。全投票者のポストカードは、作者が直筆でメッセージを書き、返送される。

展覧会は10月11日まで開催。8月17、18日は午後から作家が来場する予定。両日以外に観覧を希望する人は、事前に電話(0297・84・6352)かメール(toriaezu@naruhodou.info)で連絡を求めている。