茨城新聞 20210214
藤代ライオンズクラブ
2月 14th, 2021給食費 誤徴収
2月 13th, 2021市内の河津桜ふっくらと
2月 13th, 2021新型コロナウイルス感染 茨城県取手市
2月 13th, 2021判明日 年代 性別 職業 発症日
2月12日 濃厚 30代 男性 パート 2月11日 知人・家庭内
2月12日 濃厚 20代 男性 技能実習生 2月9日 職場内、知人・家庭内
2月12日 濃厚 30代 男性 技能実習生 2月9日 職場内、知人・家庭内
2月12日 新規 20代 女性 パート 2月6日
さもないしあわせ
2月 12th, 2021差し入れ
2月 11th, 2021ニセ電話被害 取手
2月 11th, 2021新型コロナウイルス感染 茨城県取手市
2月 11th, 2021新型コロナウイルス感染 茨城県取手市
2月 10th, 2021ゆめあかり3.11 今年で最後
2月 10th, 20212021年2月10日の朝日新聞朝刊に掲載されました。
取手市の主婦4人、ボランティアグループ〈ゆめまっぷの会〉は【ゆめあかり3.11】の取り組みが 震災翌年の2012年から10回目を迎えます。白い紙袋にメッセージを書いてもらったキャンドルを並べ、犠牲者を追悼するイベントです。 私達に出来ることは無いか…から始まり、支援の輪が広がって、子供からご年配の方々がゆめあかりびととして毎年数百人、灯りの数は1万個を超えるようになりました。 震災の記憶が薄れていく中でいつまでも心の中に灯り続け、想いが繋がりますよう願っています。
今年は、カタチを変えてスタッフのみでキャンドルアートを飾ります。配信をお楽しみください。ゆめまっぷの会