第14回目のメイン会場の作品は「芝桜」
(メ・ん・)アキラ100%さん?
取手市福祉会館内にある「Panda☆Café」
ボルシチランチ (*´ч`*)
茨城新聞 20180218
左 醤油とんこつ
右 味噌バター
下 醤油 「え~~~塩みたいね」
我が家の大人3人とも
平成30年は「運勢の弱い年」です (´;ω;`)
ナチュラルコンビニエンス
千葉県柏市根戸467-3023
04-7157-3023
日曜休み 10:00~17:00
若いふたりの活躍がヾ(@⌒ー⌒@)ノ
タイ チェンライという豆がオススメ
まずは一杯頂いてみましょう
軽食のご用意もあります。
2018年2月17日~18日
あたたかくお掃除日和
そうだ!大きなごみを処分して倉庫掃除をしよう!
ギリギリに、常総環境センターに到着🚙
帰宅途中
守谷市にある藤井商店に立ち寄ってみました。
本日のお勧め「牛ホルモンセット」
ハツ レバー モツ
美味しかったそうです ハイ
2月15日号の広報とりでが発行になりました。
見舞金やら交付金やら
見落としてしまうとMOTTAINAI情報があります。
よ~~く読みましょう(笑)
取手市役所体育館側の河津桜数本に花が咲き出しました。
ここ数日の暖かさが開花を早めたのでしょうね。
私の季節 スタートε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
新聞のコラムや読者の声を読むのが好き
今日の産経新聞「人生はいつだって想定外」久田恵さん
「人生はいつだって想定外の方向へと動いていく。
だから、自分に降ってきたことは、自分で受け止めていく覚悟さえ持っていればいいのよねえ、と。」
想定外のことが起こった時の判断が素早くできるためには
日頃の行動が大切ね。