はなまるマーケットおめざランキング2010

12月 28th, 2010

 キューブシュークリームでお馴染のパティスリーブラザーズ

食べてしまってからパシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 忘れたぁ~

えびすロールの美味しかったこと

生地と生クリームに、徳島県産の和三盆を効かせ

生地には、太白胡麻油が使用されすっと消えるようなかつふんわりと・・・

空前のロールケーキブームの中でも時に絶品です

もちろんあまおうロールも美味しいよぉ(笑)

ロールケーキ 

 

はなまるマーケットおめざランキング2010の紹介
☆第1位
豆乳抹茶ロール 黒豆入り 2,100円/本 火曜金曜だけの販売
◎杉本彩さん(2010年10月27日放送)
インフォメーション 株式会社COO
〒131-0032 東京都墨田区東向島4-40-3ボンメゾン103
TEL&FAX:03-3618-8176
【地方発送】
・全国OK
・電話、もしくは、お店のサイトより注文可

☆第2位
苺大福 210円/個
◎今井翼さん(2010年2月10日放送)
インフォメーション 御菓子司 翠江堂本店
〒104-0033 東京都中央区新川2-17-13
TEL&FAX:03-3551-5728
営業時間:月~金 9時~19時、土 9時~15時
(売り切れ次第、早めの閉店可能性あり)
【地方発送】
・12月から5月頃まで(気候により変動)、北海道、沖縄、九州、離島を除いた地域でクール冷蔵便にて発送
・問い合わせは、上記連絡先まで 
 

☆第3位
カスタード プディング 400円/切
◎賀集利樹さん(2010年8月30日放送)
インフォメーション LE CAFE DU BONBON
渋谷区元代々木町9-2 #102
・発送、テイクアウト不可

※カスタードプディングの作り方
<材料>(1ホール18cm)
 
【卵液】
・牛乳・・・200cc
・生クリーム・・・50cc
・砂糖・・・75g
・卵・・・3個
バニラビーンズ・・・1/2本
【キャラメル用】
・砂糖・・・60g
<キャラメルの作り方>
 フライパンに砂糖を入れ、焦げ目がつくまで温める。
※かき混ぜながら温めてください。
<卵液の作り方>
ボールにバニラビーンズをサヤから取り出し入れる。
1.の中に卵2つを割り入れ、もう1つは卵黄のみ入れ混ぜる。
鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ温める。
粗熱の取れた3.を2.の中に入れ、混ぜる。
 キャラメルをひいた18cmのボールに卵液を入れ、天板に水を張り、160度で35分蒸し焼きにする
  
 ☆第4位
ごぼう麺 800円/杯
◎西村和彦さん・國重友美さん夫妻(2010年8月31日放送)
インフォメーション 観光会館 安富屋
山口県美称市秋芳町秋吉秋芳洞
TEL:0837-62-0234
FAX:0837-62-1518
【地方発送】
・上記の連絡先より注文 
 

☆第5位
銀だらみりん 4,200円/8切 桐箱入
◎博多華丸・大吉さん(2010年5月4日放送)
インフォメーション 有限会社 進藤商店
〒811-0115
福岡県糟屋郡新宮町新宮102
TEL:092-962-2222
FAX:092-962-0078
【地方発送】
・上記連絡先もしくは楽天ショップより注文 

 ☆第6位
棗バター 1,583円/6個入
◎吹石一恵さん(2010年11月18日放送)
インフォメーション HIGASHIYA GINZA
【地方発送】
・オンラインショップより注文

 ☆第7位
こおり豆腐 ◎大竹しのぶさん(2010年9月3日放送)

※大竹しのぶさんのスタイリストさんのお手製おめざ

※こおり豆腐の作り方
<材料>  
絹ごし豆腐・・・半丁
寒天・・・4g
水・・・500cc
<作り方>
絹ごし豆腐を2cm角に切る。
 水の張ったボールの中で、湯切り用の深い網に入れた豆腐を2つずつ転がす。
2.をバットに均等に並べる。
水を500cc温めて、寒天を溶かし、バットに流し入れる。
 豆腐の位置を調整して冷蔵庫で冷やし固める。
固まったらお皿に盛り付けて、黒蜜をかけ完成。 


☆第8位
「然」かすてら (大)1,575円、(小)630円
◎船越英一郎さん(2010年11月15日放送)
インフォメーション 然花抄院 京都室町本店
〒604-0021 京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
TEL:075-241-3300
FAX:075-211-3322
・地方発送不可

 ☆第9位 これ食べたい^ ^*
生茶ゼリイ[抹茶]
380円/個、2,490円/6個入
◎倖田 來未さん(2010年10月5日放送)
インフォメーション 中村藤吉本店(中村藤吉平等院店)
〒611-0021 京都府宇治市宇治壱番10番地
TEL:0120-137-555
FAX:0120-15-8000
中村藤吉京都駅店
〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町 SUVACO・ジェイアール京都伊勢丹3F
TEL:0120-137-555
FAX:0120-15-8000
【地方発送】
・一部地域を除き地方発送可能
・上記の連絡先から注文 

 ☆第10位
マイルストーンパンダ 7,980円/個
◎菅野美穂さん(2010年1月11日放送)
インフォメーション (有)福井堂
〒705-0021 岡山県備前市西片上1293
TEL:0869-63-8753
FAX:0869-64-3151
【地方発送】
・上記の連絡先、もしくは、ネットより注文

ぽん酢とドレッシングの専門店 味工房 志野

12月 28th, 2010

京都土産

京都土産に「ぽん酢とドレッシングの専門店 味工房 志野」のぽん酢をいただきました

見るからに美味しそう~

彼女の宿泊した星のや京都 聴くからに素晴らしそう~

素泊まり1泊4万円 隠れ宿ですね さすが星野リゾート!

京都の四季 味わってみたいですね~

新聞屋さんの年末

12月 28th, 2010

小沼新聞舗

本日から元旦入れ折込開始です

「気合い」を入れての仕事始め(終わり?)です

分厚い新聞はポストに入らないので、元旦がはれることだけを願うのみです

 

まだまだあどけなさが残る老犬「らっきー」

小沼新聞舗

例年は、仕事を手伝ってくれる皆様のお昼を作るのですが

今年、本日まで営業ご近所の「まめろし屋さん」にお昼ご飯をお願いしました

^ ^*鳥手羽かくれんぼのチケットが1枚残っていたので注文しました

これにビールが1本ついて500円だったのですって

さすがに仕事中の為ビールは遠慮しました

鳥手羽かくれんぼ

あと2日間 ガンバ!

 

利根の畑で収穫されたばかりの「丹波の黒豆」を母が煮始めました

砂糖と醤油と重曹を入れ沸騰させた汁に浸すこと1晩

あとは、ことこと弱火で煮詰めていきます

黒豆

父が亡くなってから年末を我が家で過ごすようになった母のお陰で

ちょっぴり楽をしている^ ^*です

エビハラのトマト

12月 28th, 2010

例年よりちょっと早い収穫のようです

真っ赤に熟した「エビハラのトマト」です

ふれあい道路沿いでの稲産直販売は1月12日(水)10時からになります

無くなり次第終了しますのでご了承ください

日曜日水曜日は販売日です

エビハラのトマト

フルティカも大粒であまーーい

手前がフルティカです

エビハラのトマト

セロシア キャンドルケーキ

12月 27th, 2010

お誕生日にいただいたセロシア キャンドルケーキです

14日

10日経過 ちょっぴり大きくなりました

24日

大きくなったらどんなケーキになるんだろう

2010年

12月 27th, 2010

我が家の3大ニュース?

1、父の入院手術リハビリ・・・

2、家族の交通事故

3、姪っ子が生まれたことと店長にができたこと
                     ↑
                   理乃ちゃん

番外編・・・昨日ドコモショップでの抽選会に大当たりの長男

富良野滋養豚ロースしゃぶしゃぶ400gが宅配便で送られてくるんですって 凄い!

 

^ ^*の3大ニュース

1、とりでつるし飾り祭りから取手宿ひなまつりへ 大きなイベントに成長したこと

2、ゆめあかり 灯りは見て楽しむものだったが、見てもらいたいと思ったこと

3、ずっと恋こがれていた1本桜にあえたこと

・・・4 真壁の夜祭りも素敵だった

・・・5 Toride Mainichiが100号を迎えた

 

感動したことは、きりがないくらいいっぱいです

あーしたい こーしたい 夢を語ったらきりがありません

 

今夜の女子フィギュアスケートに出場した村主選手から

「続けることが大切」

そんなメッセージを受け取りました

 

やり残したこと(笑)

ネーブルパークや足利フラワーパーク、なめがたのイルミネーションパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

信楽寺の刺繍涅槃図 取手

12月 26th, 2010

産経新聞101226

玄関掃除

12月 26th, 2010

玄関

「今日こそは玄関掃除!」

年末までに片付けなければいけないことが山ほどある

一つづつチェック消去

昨日年賀状を出し、今日は玄関掃除だ

取手宿ひなまつりに飾ったつるし飾りにクモの巣が絡まっていた

ちょっとこじんまりしたコーナーを正月っぽく飾りつけ

(爆)左右のお花がお仏壇みたいになってしまった

センスないなぁ^ ^*

32年前父とはじめて行った柏で買ってもらったヒールがプラスチック疲労でバラバラ

思い切って処分した

思い出の品を処分するには勇気がいるね

きざんだピクルス

12月 26th, 2010

きざんだピクルス

「dakkoさん 簡単で便利なんですよぉ 酸っぱいもの好きですか?」

彼女曰く

「サンドイッチやバンズ・タルタルソースに入れると美味しいんです」

手抜き料理の日々が続いていましたので家族の為に踏ん張るかぁ(笑) 

守人君のいちご

12月 26th, 2010

守人君のいちご

守人君のいちごも2年生になりました

昨年は、苗の段階(ビニールハウス みつばち 新聞に掲載 直売所

から取材させていただきました

直売はとても人気で午前中には売り切れてしまうほどでした

女峰とあまおうの食べ比べ・・・あまおうの勝ち

これから女峰もどんどん甘みが増してきます

飯塚守人さん 取手市取手甲1792-3 04-7188-1857 08013982250