桜の季節が過ぎる頃の楽しみは
宿根草の庭庭
オープンガーデン見学の際のガーデナーとの会話が楽しいのです
植えた記憶が無い
大きくなるまで待って育てるか抜くか決めよう
そんな草花が何本かあります
ペンステモン
植えたのかなぁ
ググってみたらガーデナーの間では人気があるというのです
アメリカフウロ草
⚠️ 外来種で丈夫な根を持つ多年草
一度生育を始めると短期間で群生となる・・・
早期に抜かなきゃいけなかったのね(^_^;)
オープンガーデン 個人邸
大好きなお庭づくり
オープンガーデン
気持ちいい〜〜〜〜
インスタで憧れのお庭を見るのが楽しみです
今日
「5/5 OPEN GARDEN」のお知らせがULされていて
やったーって感じです
傍で蒔いた種から育ったのかと思い大切にしてきたら
野の花が大きくなっちゃって
キュウリグサと言うそうですね
勿忘草にも似ています
色とりどりのスイスチャード
深谷ねぎも植えました
トマト
先週蒔いた種がこんなに大きく
午後は自宅の畑作り
掘ってきたたけのこで夕飯かな
無農薬のお野菜
作る楽しみ。食べる楽しみ
こんな時間が愛おしいです
種まきしたオルレア花壇
もう少しで一斉に見頃になりそう
大式な亜麻が先揃いました
購入したアジュガは枯れてしまい
いただいたものが根上がりしたのが嬉しくて
アルメリア
昨年の苗が元気に花芽を持つだけで
嬉しくなります