Archive for the ‘#庭’ Category

Googleは友達

月曜日, 6月 10th, 2024

八重マーガレットを地植えにしたら復活して数ヶ月

咲き続けています

摘心(ピンチ)をしてみました
IMG_2006

植えた記憶が無い

???

いちごにも似ているけど?

コセンダングサ(ひっつきむし)だと怖いので避難させた

IMG_2011

挿木で根付いた「チェリーセージ ソークール・ペールブルー」

チェリーセージのブルーは珍しい?

IMG_2007

草取り初心者向けにわかりやすいサイトを見つけました

ミツバも気をつけないといけないのね🌱

 

米ぬかとコーヒーかすでぼかし肥料

日曜日, 6月 9th, 2024

IMG_2009

作物の成長が楽しみの一つです

毎日精米する時に出る「米ぬか」やコーヒー豆のかすが、ぼかし肥になる?

ならばやってみよう

コーヒーかす 1:米ぬか 1:腐葉土 3に少量の水と納豆数粒で発酵するという

楽しみが増えたわぁ
IMG_2002

IMG_2001

IMG_1999

IMG_2003

オオニワゼキショウ

金曜日, 6月 7th, 2024

オオニワゼキショウでしょうか?

芝生にポツンと一輪

抜いた方が良かったのか・・・

 

9時に草取り初めて

気づいたらお昼

1日って早いね

 

IMG_1966

人生を振り返ると

いつも誰かにおんぶにだっこ人任せ

いざ自分で何もかもやり始めてみると

毎日が勉強です

 

TV風のガーデン魅せられたよと言う話を聞きました

残念ながら無料配信していませんね

北海道花街道素敵でしょうね〜

 

cocorobagarden

水曜日, 6月 5th, 2024

私の癒しのツボは「緑」のようです

たまたま見つけたインスタ

心がホッとします

なんて素敵なライフスタイルでしょう

憧れです

IMG_1946

試行錯誤

日曜日, 6月 2nd, 2024

個人の畑では

パプリカ🙌

IMG_1909

実家から嫁に来た野菜たちも🙌

IMG_1912

喜んでばかりもいられなかった

 

😅アレッタの🌱

青虫にやられた〜

IMG_1910

IMG_1911

エコな殺虫剤はないかと😕

お酢を薄めてスプレーするのも効果アリとか🐛

一目惚れ

木曜日, 5月 30th, 2024

花日和さんオリジナル ホイップマカロン

ペチュニア・ショコラブラン

花日和さんは」埼玉発信

クラシカルなお花を育て販売しています

HP

 

IMG_1887

よく見かける植物だけど名前は?

日曜日, 5月 26th, 2024

ブタナ (タンポポもどき)

たんぽぽが咲き終わってから咲き始めます

ヨーロッパ原産の植物で、

フランスで“はSalade-de-pore ブタのサラダと言われていたことから

ブタナと名付けられました

なんとなく、かわいそうな名前です

群生してしまうと芝生を枯らしてしまいますので要注意

IMG_1851

アカバナユウゲショウ

雑草生活では、食べられる雑草の紹介もしています

道端の草木の名前を覚えることが楽しみな🎒お迎え⏰

IMG_1853

リネンが大好きでアマを育ててみたいと思い

初めて種まきをしましたが

蒔いた時期も遅かったのか

出芽確率は20分の1

育つかしら?

IMG_1854

嫁いできた白いアマ🌱

IMG_1855

今年のレモン

水曜日, 5月 22nd, 2024

レモンの木にやってきたのはアゲハの幼虫でしょうか?

このままでは、葉っぱが筋だけのこしでなくなってしまいます

昨年はエカキムシ(絵描き虫)に好かれちゃったなぁ

植物を育てるのは楽しいけどトラブルがつきものね

IMG_1793

初夏の花が咲き出しました

嫁いできた花たちです

IMG_1800

スギナとの戦い

火曜日, 5月 21st, 2024

今朝は無かった

帰ってきたらこんなに伸びてた

成長速度が早すぎる・・・スギナ

IMG_1776

オルレア

日曜日, 5月 19th, 2024

IMG_1769

種をいただき適当に蒔いておいたオルレアが開花した

こんな条件の悪い場所でも咲くのね

ありがとう

 

友人のご夫婦と初めてのランチ

優しいご夫婦との過ごす時間

美味しさは格別