Archive for the ‘イベント’ Category
金曜日, 12月 19th, 2014
穏やかな師走の夜。
キャンドルの灯りに包まれて皆様と過ごせた時間に「ありがとう」
ゆめあかりびとの皆様に支えられていることに「ありがとう」
「取手にクリスマスの灯りがあったらいいな」
そんな想いから企画された『ゆきあかり』
大きなことはできないけれど、自分たちに出来る小さな楽しみを一緒に分かち合えたらいいよね。
2015年3月7日(土)に、茨城県取手藤代庁舎水と緑と祭りの広場で開催する『ゆめあかり3.11』で、お会いできますように。。。
寒い中、ゆめあかりびとの皆様、ほんとうに有難うございました。
ゆめまっぷの会
Tags:ゆめあかり, ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, 取手, 灯り
Posted in ゆめあかり, ゆめまっぷの会, アート, イベント, 取手市, 灯り | No Comments »
木曜日, 12月 18th, 2014
毎日新聞 20121218

Tags:ゆめあかり, ゆめあかり3.11, アート, 取手, 毎日新聞, 灯り
Posted in まちおこし, ゆめあかり, ゆめまっぷの会, アート, イベント, 取手市, 記事 | No Comments »
水曜日, 12月 17th, 2014
常陽新聞 20141217

産経新聞 20141217

Tags:アート, イルミネーション, 取手, 常陽新聞, 産経新聞
Posted in アート, イベント, 取手市, 灯り, 記事 | No Comments »
火曜日, 12月 16th, 2014
お地蔵さま縁日で見つけました。

この記事をFacebookに投稿しました。
・・・・
保存していきたいなぁ。
この森・・・
縁日に訪れる人が少なくなってきたわ。

Tags:取手
Posted in イベント, 取手市 | No Comments »
火曜日, 12月 16th, 2014
茨城新聞動画ニュース 20141216
「サッカー選手になりたい」「バドミントンが上手になりますように」-。
小学生が夢を描いたキャンドルに明かりをともす「キャンドルナイト」(日立市科学文化情報財団主催)が
13日夕、日立市幸町の日立シビックセンター新都市広場を中心に行われた。
子どもたちの願いを乗せて1300個のキャンドルが冬の夜空に輝きを与えた。
同センターで開催中の「ヒタチスターライトイルミネーション」の一環。
イルミネーションのキラキラした明かりとキャンドルの優しい明かりを楽しんでもらい、
子どもたちの夢を応援しようと企画。
市内の田尻小、滑川小、中里小、大久保小、大沼小、大みか小の3〜5年生1300人が
キャンドルカバーに夢や願いを書き留め持ち寄った。
キャンドルは同広場とJR日立駅前に並べられ、
順次点灯されると会場に集まった家族連れなどから拍手が湧いた。
田尻小3年の高谷サクラさん(9)は「ケーキ屋さんになりたい。
キャンドルに書いたので願いがかなうといい」と話した。
キャンドルが照らす幻想的な舞台ではコンサートが開かれた。
アコースティックギター&キーボードデュオ
「Sugar Crft」と、「TOKIWA HANDBELL CHOIR(常磐短期大学ハンドベル)」が、
クリスマスソングなどを演奏し観客を魅了した。
Tags:灯り, 茨城新聞, 茨城県
Posted in イベント, 灯り, 茨城, 記事 | No Comments »
月曜日, 12月 8th, 2014
笑顔のお手伝い 素敵ですね
主婦の縁日”にぎわう 龍ケ崎・龍ケ岡市民農園
茨城新聞2014128
主婦たちが「主婦目線」で興味を抱く趣味・商売を集めて、
その提供の場を地域のにぎわいに生かそうという“主婦の縁日”「ハナウタノヒ」が6日
、龍ケ崎市藤ケ丘の龍ケ岡市民農園で行われた。
会場は多くの家族連れでにぎわった。
主催したのは、県南地域の主婦たちでつくる団体「県南女子力推進プロジェクト」。
今年8月に4人で結成し、各地の催しの場やインターネット活用により、出会った人に参加を呼び掛けた。
この日参加したのは約60団体。
手作り子供服や布小物といった雑貨から、ハンドマッサージやネイルを含む美容まで出店。
陶芸やドライフラワーの体験教室も行われた。
5歳の娘と訪れた市内の主婦、及川純子さん(34)は「女性が好きそうなものばかり。
いろいろあってわくわくする」と喜んでいた。
同プロジェクトの加藤真有美代表(40)は「予想を超える人出にびっくり。
別の地域でも開催してみたい」と話した。
Tags:まちおこし, アート, 茨城新聞, 龍ヶ崎
Posted in まちおこし, アート, イベント, マルシェ, 茨城, 記事 | No Comments »
日曜日, 12月 7th, 2014
芸大バスカメラに遭遇
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
今日まで「取手ART PATH」開催。

芸大キャンパス入口

バスに載せていただく
バスの内部中央部前後に幕が垂れ下がっていた
バス左右にピンホールカメラが取り付けられて
映像が膜に映り込む構造になっていた。




芸大内 いつもの場所に直行
スカイツリーはフナッシーとともに
^ ^*の元気の源(笑)


芸大生
楽しい企画がいっぱいありそう
コラボできたらいいなぁ
逆お部屋
ビルの夜景
キャンドルと百合の花
今日一番のお気に入り
テッシュ雛
おもしろいお雛様がひな祭りに並んだら・・・どう?

切込の形を変えてテッシュが取り出せるようになっていました。
Tags:アート, 取手, 富士山&スカイツリー
Posted in アート, イベント, 取手市, 富士山&スカイツリー | No Comments »
日曜日, 12月 7th, 2014




キッズルームも用意されています。

鳥手羽かくれんぼ
ふっかふかの鳥手羽でしたよ。
美味しかった~~

取手蕎麦愛好会
会員は20名?
暖望の人も多々
女子部もできたようですね。


イラストレーター 阿部千香子さん作品展開催中です。



Tags:アート, 取手
Posted in アート, イベント, 取手市 | No Comments »
日曜日, 12月 7th, 2014
ハンドメイド雑貨
親子で遊べるワークショップ
茨城県南のおいしいもの大集合
たくさんの出会いをギュっとつめて
「ハナウタノヒ」1DAYマルシェ
「長い脚には何がはいっているの?」
「夢と希望よ~」

茨城銀行ブース
何が行われたのかなぁ?
畳屋さんの実演も興味深い




おうち作りコーナー
ただいまおうち解体

横田農場の米粉で作った「まいりゅうのはなサブレ」

ちょっとはいりぃ~で見つけた
テトラ封筒と切込の入った一筆書き


県南女子力今後の活動予定
1、事務所設立
2、県南女子力推進プロジェクト法人化
3、事務所リノベーションイベント
4、シェアオフィス計画
5、県内交流プチ旅ツアー
6、コミュニケーションカフェ計画
7、空き家・古民家リノベーション計画
8、かっぱレース・コロッケレース
9、女性対象健康支援イベント 牛久沼ヨガ・ウオーキングレッスンなど
南女組サポート募集
Tags:まちおこし, アート, 雑貨, 龍ヶ崎
Posted in まちおこし, アート, イベント, 茨城, 雑貨 | No Comments »