Archive for the ‘民児協’ Category

夏のお楽しみ会

金曜日, 7月 27th, 2018

毎年、白山民児協は、夏休みに取手市白山公民館で

夏のお楽しみ会をひらいています。

さぁ準備です。IMG_7210

IMG_7211

IMG_7213

IMG_7215

ビンゴゲームの準備もできました。

IMG_7216

IMG_7217

IMG_7219

藤井秀美さんと渡辺雅子さんによる

絵本の読み聞かせが始まりました。

IMG_7218

IMG_7221

IMG_7222

IMG_7223

ゲームに入る前に「吹き矢」の会の方々の模範演技です。

腹式呼吸で中央に連続4本命中 (‘ω’)ノ
IMG_7227

IMG_7228

子ども達の吹き矢は、民児協のみんなの手作りです。

ゲームの後は、1本ずつお土産です。IMG_7234

手作りアンパンマン

かわいいね~。IMG_7235

カブトムシの成虫は、一番人気です。

10籠があっという間になくなってしまいました。

IMG_7237

IMG_7238

おとなりの地区の民児協のみなさんにもお手伝いしていただき

大成功!!m(__)m

生前整理アドバイザー 徳山弘美

木曜日, 7月 19th, 2018

IMG_7050

IMG_7052

IMG_7053

人生の究極のお片付けは、自分自身でやりたいものです。
徳山弘美 ココロのゆとり

子供たちと一緒の給食

木曜日, 7月 5th, 2018

白山小学校の4年生と一緒に給食をいただきました。

白山小学校の給食室でつくられる給食は、温かくっておいしいね。

「おかわり」希望者が沢山いて

頼もしいこと。

毎年、5月12日「民生委員・児童委員の日」

土曜日, 5月 12th, 2018

IMG_6159

本年度より 取手市民児協総会は、年に一度になりました。

昨年までは、年に二度の総会を行っていました。

12月の総会に出席したときに、とても不思議でした。

年度末の忙しい時に集まるのはなぁぜ?

民生委員制度が始まったのが100年前の12月だったそうです。

毎年、5月12日「民生委員・児童委員の日」と定められています。

 

 

何が起こるかわからない

日曜日, 3月 18th, 2018

千葉・市原 ホテルで照明が落下 6人けが
毎日新聞2018年3月18日

 18日午前7時40分ごろ、千葉県市原市の五井グランドホテル1階のレストランで「照明が落下し、けが人がいる」とホテル従業員から119番があった。利用客の20~70代の男女6人が病院に搬送され、いずれも軽傷。

 県警市原署によると、複数の木枠で囲まれた蛍光灯が高さ5.5メートルの天井から落下した。天井からワイヤでつるす構造で、ワイヤが一部外れていたという。同署は、老朽化により、木枠や蛍光灯の重さにワイヤが耐えられなかった可能性もあるとみて、業務上過失傷害容疑も視野に入れて捜査する方針。当時、レストランでは約20人が食事をしていた。

 同ホテルの田中勝支配人は報道各社の取材に「けがをされた方、その場にいらした方に大変なご迷惑をかけた。今後このようなことが起きないよう、対策、改善をしていく」と述べた。

先ほどニュースで流れた映像を見て・・

「うそ~ 2016年に民事協で立ち寄ったホテルのレストランではないですかぁ」

Σ(´∀`;)

取手市白山公民館まつり

土曜日, 2月 17th, 2018

2018年2月17日~18日

IMG_4117

IMG_4120

IMG_4121

IMG_4122

IMG_4123

IMG_4124

IMG_4126

IMG_4127

IMG_4128

IMG_4129

児童養護施設 茨城育成園

水曜日, 2月 14th, 2018

2年前に建て替えられた

児童養護施設 茨城育成園

明るく、家庭的な雰囲気の養護施設でした。

IMG_4042

IMG_4044

IMG_4043

IMG_4045

 

民児協初定例会後大型

水曜日, 1月 10th, 2018

R294 白山公民館前の看板

表示案内が変更されました

新しくなった筑西・常総

以前は何と書いてあったのかな・・2018-01-10 11.35.48

2018-01-10 11.36.04 HDR

毎年恒例のお参りツアー
今年は🐶年ですね。

2018-01-10 12.09.19

新年会会場へはバス移動です。

女将さん、大型バスの運転「上手過ぎ」です。

2018-01-10 14.30.44 HDR

薬師寺 大谷 徹奘氏 講演会

月曜日, 11月 27th, 2017

薬師寺 大谷 徹奘氏 講演会

IMG_2831

IMG_2832

経の読み方

きょう

けい

たていと

みち

経の中で「幸」を定義する言葉は

身 心 安 楽

しんじんあんらく

楽身(らくちん)は、身体・・・見えるもの

安心は、心・・・見えないもの

常に人の観察をしているものは、目・鼻・口・耳・皮膚(身体)

身心(経)ともに、与えられたものを受け止める心が幸せをいただける

経は、迷いを悟すもの

経で言う「幸」は、安心(あんじん→あんしん)をさす

不安心の種は、「人」関係

人は、「価値観」と言うものさしで生きている

いつの間にか、気に入った人と生きている

人と人の出会いを「縁」と言う

今、ここにいる人と人は「よっぽどの縁」なのです

他人の価値観はわからないもの

人の話を「聴く」ことが大事

調和(整えること)ではなく「聴話」を大切にする

自分の価値観で人と接すると、自分だけが正しいと思い込んでしまう

 

人生は短い

やっておけばよかったと言いたくない

今ある時間や人は縁あってここにある

そして

先ある子供たちの心を育てて欲しい

「よっぽどの縁」を、伝えていってほしい

今を大切に

 

IMG_2834

IMG_2835

児童虐待かと思ったら 📞189へ

木曜日, 11月 9th, 2017

B907B77A

4D15D98

image1