Archive for the ‘花’ Category

横浜イングリッシュガーデンの「幸せのいす、みーつけた」

木曜日, 5月 30th, 2013

横浜イングリッシュガーデンでみつけた「幸せのいす、みーつけた」

5月のバラは、満開を過ぎています。

次は6月の遅咲きのバラ?

横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデン

横浜市の花は、「バラ」だと聞きました。

港の見える丘公園のバラがきれいだったよ~

友だちが教えてくれました。

バラ散歩の季節です。参考サイト

取手市駒場バラくらさんの新聞記事

土曜日, 5月 25th, 2013
東日本大震:取手の倉橋さん、バラの庭園公開 被災地に募金寄付 /茨城
毎日新聞 2013年05月25日 地方版
取手市駒場3の会社員、倉橋悟さんの庭園で約100種の多彩なバラが咲き、「チャリティーオープンガーデン」として公開している。芝の手入れは悟さん、バラは妻の洋子さんが丹精込めて育てた。東日本大震災後、夫妻が「被災地のために何かできることをしたい」と思い立った。今年で3回目。入園無料。募金は被災地と取手市に寄付される。午後2〜6時、6月2日まで公開している(30日は休み)。

東日本大震:取手の倉橋さん、バラの庭園公開 被災地に募金寄付 毎日新聞 20130525日

取手市駒場3の会社員、倉橋悟さんの庭園で約100種の多彩なバラが咲き、

「チャリティーオープンガーデン」として公開している。

芝の手入れは悟さん、バラは妻の洋子さんが丹精込めて育てた。

東日本大震災後、夫妻が「被災地のために何かできることをしたい」と思い立った。

今年で3回目。

入園無料。

募金は被災地と取手市に寄付される。

午後2〜6時、6月2日まで公開している(30日は休み)。

20130525-i

ジュエリー工房SUZUKI

火曜日, 5月 21st, 2013

ジュエリー工房SUZUKIでは、ローズフェア開催中です。

見学大歓迎ですって。

ジュエリー工房SUZUKI

ジュエリー工房SUZUKI

ジュエリー工房SUZUKI

ジュエリー工房SUZUKI

ジュエリー工房SUZUKI

ジュエリー工房SUZUKI

ジュエリー工房SUZUKI

第3回 charity open garden始まりました

月曜日, 5月 20th, 2013

おもてなし

バラくら

初日は、雨

「水滴がおもいわね~」

バラくら

「雨上がりの私たちもみてね」

バラくら

バラくら

「チャリティ-に参加してくれたお菓子作りの達人の焼き菓子なんだって」

バラくら

「バラくらアートはオーナーが教えてくれるんだって」

バラくら^ ^*家では、アクセントに花瓶挿してみました。

雨に打たれたバラは痛みやすいので、1輪1輪摘んでいきます。

皆さんが来てくださる午後2時までにお色直し・・・

第3回 charity open garden バラくら

日曜日, 5月 19th, 2013

風が強い日のバラたちです。

5月20日午後2時からopenです。

今夜の雨が気になります。

ばら

OpenGarden直前のバラくら

金曜日, 5月 17th, 2013

20日午後2時より「バラくらOpenGarden」が始まります。

m(__)m

お庭のご紹介。

バラくら

バラくら

バラくら

バラくら

宿根草も見頃?

バラくら

バラくら

バラくら

バラくら

バラの季節

木曜日, 5月 16th, 2013
バラ大会3度目大賞 筑西・小林幸子さん、自宅で600本公開
24日から
【写真説明】色とりどりのバラが咲く小林幸子さんのオープンガーデン=筑西市森添島
埼玉県所沢市の西武ドームで開かれている「国際バラとガーデニングショウ」(同組織委員会主催、日本ばら会共催)で、筑西市森添島、小林幸子さん(65)がバラ切り花部門で大賞を受賞した。バラ作りに取り組んで約35年で、今回で3度目の大賞受賞となった。自宅で育てているバラを多くの人に見てもらいたいと、24日から6月2日まで自宅でオープンガーデンを開催する。
小林さんがバラ作りを始めたのは、親類に日本ばら会の理事がおり、筑西市森添島に嫁いだ時にバラの贈り物をもらったのがきっかけ。「子供と同じで、手をかけると応えてくれる」とバラ作りの楽しさを語る。
これまでに第7回と第8回で大賞を受賞し、今回は3度目。4部門で4070点の応募があり、バラ切り花部門には3184点の応募。ショウ会期中の11日から16日まで、毎日1点の大賞が決まり、小林さんは13日の大賞を射止めた。
大賞を受賞したのは「アイスバーグ、ニューウェーブ他」で、白いアイスバーグとセントジョンに紫のニューウエーブと赤紫のバーガンディアイスバーグでアクセントをつけた作品。
自宅には約400種、約600本のバラを栽培し、オープンガーデンで公開する。入園は無料で、震災復興のために1コイン500円の募金を募り、協力してくれた人にはアレンジメントをプレゼントする。募金は、福島県浪江町に贈る予定。
問い合わせは小林幸子さんTEL0296(22)3847。

北海道では桜が咲いているというのに、関東ではすっかりバラの話題になった。

2010.06.18の小林さんのバラ写真

^ ^*

茨城新聞20130516

バラ大会3度目大賞 筑西・小林幸子さん、自宅で600本公開 24日から

埼玉県所沢市の西武ドームで開かれている「国際バラとガーデニングショウ」(同組織委員会主催、日本ばら会共催)で、筑西市森添島、小林幸子さん(65)がバラ切り花部門で大賞を受賞した。バラ作りに取り組んで約35年で、今回で3度目の大賞受賞となった。自宅で育てているバラを多くの人に見てもらいたいと、24日から6月2日まで自宅でオープンガーデンを開催する。

小林さんがバラ作りを始めたのは、親類に日本ばら会の理事がおり、筑西市森添島に嫁いだ時にバラの贈り物をもらったのがきっかけ。「子供と同じで、手をかけると応えてくれる」とバラ作りの楽しさを語る。

これまでに第7回と第8回で大賞を受賞し、今回は3度目。4部門で4070点の応募があり、バラ切り花部門には3184点の応募。ショウ会期中の11日から16日まで、毎日1点の大賞が決まり、小林さんは13日の大賞を射止めた。

大賞を受賞したのは「アイスバーグ、ニューウェーブ他」で、白いアイスバーグとセントジョンに紫のニューウエーブと赤紫のバーガンディアイスバーグでアクセントをつけた作品。

自宅には約400種、約600本のバラを栽培し、オープンガーデンで公開する。入園は無料で、震災復興のために1コイン500円の募金を募り、協力してくれた人にはアレンジメントをプレゼントする。募金は、福島県浪江町に贈る予定。

問い合わせは小林幸子さんTEL0296(22)3847。

^ ^*

取手のバラくらも、昨年以上にたくさんの道しるべ標識をたて、皆様をお迎えする準備が整っています。

公開は、6月20日午後2時です。

バラくらから招待状が届きました

日曜日, 5月 12th, 2013

「がんばって作ったの」

ハガキ1枚に愛情が感じられます。

招待状をスキャンしてミニポスターを作りました。

貼っていただける方は、お知らせください。m(__)m

バラくら Facebook で検索してください。

バラくら

新緑や花の美しさに包まれているだけで幸せです。

軽井沢レイクガーデンや蓼科のバラクラはどんな庭園なんでしょう?

弘前のさくらは花筏になってしまったけれど楽しみはまだまだ続きます。

今夜は、桑田さんの生歌を聴きながらφ(..)メモメモ いいなぁ。

バラくらで静かなひとときを

水曜日, 5月 8th, 2013

バラくら

オルレアに一目ぼれ

斜面一面に咲き乱れています。

バラくら

黄→桃色→濃桃色へと3変化のバラ

バラくら

お洒落な空間

バラくら

シャクナゲ

バラくら

「また咲いてね」丁寧に花を摘みます。

バラくら

珍しいバラ

バラくら

木陰で一休み

バラくら

バラくら小路

バラくら

バラくらで「幸せのいす、みーつけた」

バラくら

大好きな黄緑に癒されてひとやすみ。

バラくら

3回チャリティーOpenGardenのお誘い

24年少しずつ手を加えてきた、バラと宿根草の緑豊かな庭です。

今年は、520日(月)~62日(日)14時から18時に開放します。

雨の日でも開放しますが毎木曜日はお休みします。

場所が大変分かりずらく、フットサル取手をめざして下さい。

近くにバラくらと看板を立てます。矢印を頼りに是非お越し下さい。

入園料は無料ですが、募金箱にお気持ちをお願いしています。

ご協力をお願いいたします。

72-4718 取手市駒場 倉橋 Facebook

第3回チャリティーOpenGardenのお誘い

木曜日, 5月 2nd, 2013
第3回チャリティーOpenGardenのお誘い
24年少しずつ手を加えてきた、バラと宿根草の緑豊かな庭です。今年は、5月20日(月)~6月2日(日)14時から18時に開放します。雨の日でも開放しますが毎木曜日はお休みします。場所が大変分かりずらく、フットサル取手をめざして下さい。近くに『バラくら』と看板を立てます。矢印を頼りに是非お越し下さい。入園料は無料ですが、募金箱にお気持ちをお願いしています。ご協力をお願いいたします。
問 72-4718 取手市駒場3-14-17
倉橋悟・洋子

第3回チャリティーOpenGardenのお誘い

24年少しずつ手を加えてきた、バラと宿根草の緑豊かな庭です。

今年は、5月20日(月)~6月2日(日)14時から18時に開放します。

雨の日でも開放しますが毎木曜日はお休みします。

場所が大変分かりずらく、フットサル取手をめざして下さい。

近くに『バラくら』と看板を立てます。

矢印を頼りに是非お越し下さい。

入園料は無料ですが、募金箱にお気持ちをお願いしています。

ご協力をお願いいたします。

問 72-4718 取手市駒場3-14-17 倉橋

ガラくら

バラくら

バラくら

バラくらFacebookページ