Archive for the ‘花’ Category

実家でも白い彼岸花

日曜日, 9月 20th, 2009

見ごろを過ぎて

白い彼岸花が新聞を賑わせています

実家の花は、見ごろを過ぎていました

そんなに珍しかったとは知りませんでした

コリウス

金曜日, 9月 18th, 2009

国営武蔵丘陵森林公園のコリウスが満開です

地味な草花も数があると素晴らしいです

ここは、チョト遠いのですが、機会があれば出かけてみたいところです

ホテイアオイ

金曜日, 9月 18th, 2009

行田市のホテイアオイに魅せられています

市ホームページによれば

 行田市で育てているホテイアオイは、水城公園あおいの池(面積約1,700平方メートル)を利用して栽培されています。

9月から10月にかけて淡いうす紫色のすてきな花を咲かせ、見頃を迎えます。

秋の風物詩となっています。

南米原産の浮遊植物で、葉柄の中程の丸く膨れているところが、

七福神の布袋様のおなかに似ていることからこの和名が付きました。

複数の花が房状になって朝方から開花します。

花は日中いっぱい咲いていますが、ひとつの花はその日の夜には萎れてしまいます。

翌日に開花している花は、前日とは別の花なのです。

開花は年に3~6回ほどあり、水面に可憐な淡いうす紫色の花を咲かせます。

1回の満開は3日ほど続きますが、満開は不定期に訪れ、

満開以外の日は所々に花がある状態になってしまいます。

水城公園を訪れて、満開のホテイアオイの花園に遭遇できた方はとても幸運な方かも知れません。

  今まさに満開ですって!4年ぶり!!

行田ホテイアオイ 開花状況

小貝川散歩 椚木あたり②

木曜日, 9月 17th, 2009

白い彼岸花は珍しいのでしょうか?

^ ^*の実家あたりでは、咲いているのですが・・・

紅白なんて縁起がいい

小貝川下流方面

ここは、気持ちのいい散歩コースです

楽しそう

湿地帯

ホース

明野ひまわりの里

土曜日, 8月 29th, 2009

3.4ha 100万本は山梨県明野ではなく、茨城県筑西市明野です

お間違えなく!

明野ひまわりの里

八重ひまわり

キバナコスモス

明野ひまわりの里

土曜日, 8月 29th, 2009

明野ひまわりの里

2002年に宮前地区に移動して8回目のイベント

例年変わらぬ八重ひまわりの祭典は、全国的にも珍しい

今年は、キバナコスモスも目を引く

 

今年の目玉

全体

筑波さんは欠かせない存在ね

大ケヤキ

左方向右方向

 

ふれあいむら

水曜日, 8月 19th, 2009

旧陸前浜街道から小文間方面 来應寺近くにある『ふれあいむら』のコスモスは?

陸前浜街道

ふれあいむら

ふれあいむら

秋が楽しみだね

コスモスのあかちゃん

ひまわり

日曜日, 8月 9th, 2009

花が重すぎてこんにちわひまわりになっている

ひまわり

迷路でかけっこ

重そう~

とんぼもかけっこ

あっという間に夏がかけて行ってしまいそう

朝露

月曜日, 8月 3rd, 2009

イワウチワ

チングルマ?

?

バックにコバイケイソウ

シナノキンバイ?

茨城県フラワーパーク

金曜日, 7月 17th, 2009

7月12日のフラワーパークの様子です

Tさん 有難うございました。