「大漁?」
「久しぶりにお寿司食べたいよね」
ゆで鶏は、焼きキノコとあえてサラダ風にした
なのに、、、「夕飯お腹いっぱいで食べられない 昼のチャーハン食べるわ」
「なんか ラーメン食べたいなぁ」
ふと気付いた
「家族みんなが共通して食べたいと思うおかずが見当たらない」
柏高島屋催事場で開催中の九州物産展のお土産
グアバ、マンゴー、パッションフルーツは冷たく冷やしていただきました
ムシムシした1日だった
暑がりの皆様には、堪えた日となったようだ
^ ^*?暑さを全く感じません(笑)
そうは言ってもお彼岸も近くなってきた
紙上の話題も「来年の手帳は?」なんてことになっている
今年初めて使った『ほぼ日手帳』が気に入ったので、2009年もこれをGET
大安から仏滅がφ(..)メモメモされていれば完璧なんだけど、、これっておばさんたる所以?
年賀状の手配。。。兄が亡くなった^ ^*は喪中になるの?
年はとっても無知な^ ^*。。。
レンコンとゴボウを美味しいうちに食べてもらいたくて^ ^*配達人大活躍
我が家は、酢ばすとサラダに変身
明日は、圧力鍋でつくる豚肉のゴボウ巻きかな?
ゴボウは、さっと揚げて煮ると一層美味しくなるって友人が話していた
はなまるレシピ『ゆで鶏』の『葱油鶏(ソンユーチー)』
しばらくゆで鶏にハマりそう(笑)
ノパソのメモリー増設をしてもらった
使わないフォルダの削除整理もした
だいぶ動きが良くなった
システムの勉強をしたいなぁと、漠然と考えている
「焼きナス茄子は、中心に穴を開けて皮の周りに油をぬると皮をむきやすい」
茄子がよくなかったのか柔らかくならなかった
それどころか「火事~~~~ カメラ~~~」(笑)
詳細は、こちらで
えのきだけを生ハムとシソで巻き熱いにんにくごま油をかけただけ
^ ^*としんちゃんは◎ ほかは△
人によって感覚はマチマチね
異常なほどの眠さに負けてzzz
吉野葛
「^ ^*さん美味しいくずきりってどこで買えるんですか?」
美味しいねぇ~
くずきりを食べさせてくれるお店?
『花季(はなごよみ)』と、天王台にある蕎麦屋『旭庵』ぐらいしか思いつかない
「そう言えば」葛餅を作るつもりで買っておいた吉野葛があるわ」
タイムリーは続く
「昨日のお料理レシピにくずきりが紹介されていたね」
いざ、チャレンジ!
くず粉 200g
水 350ml
これを混ぜて茶こしで漉し、ちょっとずつ湯せんにし、透明になったら湯せんの要領で冷水に漬けるだけ
なのだが、葛の性質を理解するまで取り扱いにくかった
出来上がりが、ぐみのよう
楽しかった~
昨夜失敗作に終わったサーモン
「さてどうしましょう」
冷凍庫からシイタケを取り出しサーモンに玉ねぎを混ぜたものを乗せオーブンで焼いてみた
Toride Mainichiで紹介したひので屋の芋まつばが好評で注文があった
いもせんべいや芋なっとうも美味しいよ
試食ご希望の方は、コメント欄へ記入お願いします
アイズモールさんで取り扱っています
サギ草 ほんとにシラサギが飛んでいるみたい スライドショー
素敵な1日にカンパーイ(爆)