紅富士が夕闇に包まれるころ
河口湖大石公園から望む湖畔のイルミネーションは、まるで光の波
今年は、富士山の日2月23日までの午後5時~8時まで開催されています
問 河口湖自然生活館 0555-76-8230
紅富士が夕闇に包まれるころ
河口湖大石公園から望む湖畔のイルミネーションは、まるで光の波
今年は、富士山の日2月23日までの午後5時~8時まで開催されています
問 河口湖自然生活館 0555-76-8230
茨城新聞20131215 夜の街にランタン6000個つくば
手作りランタン約6千個を使った「ランタンアート2013」が14日、つくば市吾妻のつくばセンター広場などで始まった。
日没を迎えると、優しい明かりが街を包み、訪れた人を楽しませた。
つくばセンター地区活性化協議会が主催し今年で5回目。
障子紙に絵を描いた「絵付きランタン」や色画用紙を切り抜いて模様を付けた「切り抜きランタン」などが並ぶ。
センター広場には、市立竹園東中学校の生徒らによる作品「芽吹けつくば」を展示
。約1200個のランタンで、2枚の若葉を付けた芽、星、滴などを表現した。
同中2年の石田傑君(14)は「きれいに並べることができた。多くの方に見てほしい」と話していた。
15日も午後4時45分から午後7時半まで点灯される。
茨城新聞動画ニュース
茨城新聞20131216 大好きな光景をご紹介!
茨城新聞動画ニュース~
生涯の夢がいくつかありますが
その中の一つ棚田巡り
棚田百選と言うものもあるようですが、
千枚田の四季を見てみたい。
昨日行われた「白米(しろよね)千枚田」の「あぜの万燈(あかり)」
<輪島>「まるで生きている」棚田に浮かぶ ろうそく3万本とありました。
ただただ、ウットリです。
いつの日か『あかりびと』になりたいな。
^ ^*
石川県輪島市の国指定名勝「白米(しろよね)千枚田」で十九日、田んぼのあぜを三万個のろうそくの明かりで彩る「あぜの万燈(あかり)」があった。
県内外のボランティア三百八十人が、あぜにろうそくを並べて火を付けた。眼下に広がる日本海の波音がかすかに聞こえる中、小さな光は夕暮れとともに帯となり、千四枚の棚田のあぜをくっきりと浮かび上がらせた。
能登半島地震があった翌年の二〇〇八年、観光客を呼び戻そうと始まり六回目。一一年に世界農業遺産に国内で初めて認定された能登地域を象徴する名所の一つで、この日は一万五千人の観光客が訪れた。
地元の御陣乗太鼓の演奏もあった。神戸市須磨区の久保田鈴子さん(86)は「いいものを見せてもらった。長生きして良かったわ」とご機嫌だった。
手際よく並べられたペットボトルフローティングキャンドル。
今年のテーマは、薔薇と薔薇がリボンで結ばれた様子を表現した。
臨時灯り見台
片づけ・・・JCを中心とした高校生スタッフの手際の良さ
ロウが芝生に混ざらないように、ざるを使って水を流していく。
時には、とけてしまう?
キャンドルナイトしもつまやちよ 2012年は、14284本の灯りだったね。
今年は?
map しもつまやちよキャンドルナイトよりお借りしています。
12時~行われていた感謝祭
キャンドルイベントに参加!
8時間挙げ餅を作り続けた「池田屋さん」
キャンドルが灯りました。
60~70本ぐらいでしょうか?
素敵な演出です。
「キャンドルアーティストmiso」さんは、各地でイベントやワークショップを開いています。
がまぐち作家イセキミハルさんの「がまぐち工房がまる」
可愛いね。
歌舞伎座で販売されているものも取り扱う江戸てんさん
金魚柄の染もすてき!
ふとんのマスダ さん 座って触ってみてください。
大人気の おおきやさん
学園病院前からの出店です。
臨月を迎える妊婦さんが舞っていました。
ブームスオリジナル煎餅販売中!
パティスリー301の創作クッキーをGET!
他にも沢山のお店が出店していたようです・・・が売り切れゴメン!
沢山の人で賑わっていた藤代個性派家具専門店 BOOMS会場でした。
大傘から火の滝 土浦・鷲神社で「からかさ万灯」 茨城新聞動画ニュース20130816
国選択・県指定無形民俗文化財の「からかさ万灯」が15日夜、土浦市大畑の鷲神社で行われ、大勢の人たちでにぎわった。
からかさ万灯は、雨乞いの神事として江戸時代中期ごろから続く同神社の例大祭。五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈り、直径約5メートル、高さ約6メートルの大傘に花火を仕掛けて点火する。
午後9時すぎ、雨乞いのおはやしが鳴り響く中、綱火に火が走って着火すると、大傘から火の粉が滝のように降り注いで、辺りを明るく照らした。
火が消えた後、集まった人たちは、縁起物とされる大傘の下のボタンの花を取り合っていた。