Archive for the ‘さくら’ Category
お花見一人二人三人・・・・
木曜日, 3月 12th, 2020松ヶ崎城跡 河津桜
金曜日, 3月 6th, 2020強風の中🌸
木曜日, 3月 5th, 2020手賀沼自然ふれあい緑道
木曜日, 2月 27th, 2020取手ひなまつり
月曜日, 2月 17th, 20202020年2月20日から3月3日にかけて取手ひなまつりを開催します。
リボンとりで4階には、各店舗のお雛様が遊びに来る予定です。
過去記事
ふくろう雛1205完成ヽ(^o^)丿
皆様のお陰で素晴らしいふくろう雛1205が完成しました 。
1205は、前年の取手市に出生届を出した数が1205人
子どもたちが幸せになりますように・・・
願いを込めて縫い上げました。
リボンとりで駐車場の河津桜が満開です🌸
ポケットパークの彼岸桜
木曜日, 2月 13th, 2020三浦海岸駅河津桜
日曜日, 2月 9th, 2020取手市役所に河津桜が咲きだしました。
月曜日, 2月 3rd, 2020茨城新聞 20200203
取手市役所で河津桜が開花 例年より1週間早く
取手市寺田の取手市役所で1月31日、早咲きとして知られる河津桜が開花。鮮やかな桃色の花を咲かせた。
場所は市役所敷地西側(取手勤労青少年体育センター裏の土手)斜面。この日は最高気温10.5度と暖かく、12本植えられている河津桜のうち、2本の木から1輪ずつ、計2輪が開花した。
市魅力とりで発信課によると、昨年の開花日は2月7日、一昨年の開花は同8日で、今年は例年より約1週間早いという。同課では「3月上旬には満開になるかも」と予想している。
河津桜は、ソメイヨシノより色が濃く、花が咲く期間も長いのが特長。同所には毎年、春の訪れを象徴する桜を観賞しようと多くの市民が訪れている。
抱湖園の元朝桜
日曜日, 2月 2nd, 2020南房総は早咲きの花で有名ですが、
安房で初めて花作りに成功した間宮七郎平が植えた桜が、
旧暦の元日の朝に咲くことから元朝桜と呼ばれるようになったそうです。
約60本の寒桜が先始めました。
TVで紹介
台風19号被害から復興中の南房総市へ応援に出かけてみたいです。