Archive for the ‘さくら’ Category

はるはここから

日曜日, 3月 14th, 2010

目標をもつ ご褒美をもらう(笑)

「午前中にこれだけはやる」お風呂掃除を終え、昼食を済ませさくら散歩

この彼岸桜が舞う頃 市内各所のソメイヨシノが開きはじめる

河津桜の原木のような1本桜

開いた開いた

お弁当を広げて『お花見』 家族に手を牽かれ『お花見』

幸せそうにさくらを見上げる人たちをみるのが好き

ポケパ

ポケパ

桜 梅 桃が揃えば三春だね

桜と梅

 

雨引観音境内に咲く150本の河津桜

 

鶴岡八幡宮の大銀杏 再生プロジェクトが始まりましたね

隠れ銀杏の大きさになるまでには相当の年月が必要ですね

やっぱ 桜のニュースでしょ(笑)

木曜日, 3月 11th, 2010

河津桜が満開に  3月11日常陽新聞トップニュース

石岡・県フラワーパークの250本

県フラワーパーク(石岡市下青柳)で河津桜が満開となり、一足早い春爛漫(らんまん)の風景が広がっている。

園内西側のふれあいの森に向かって、標高120㍍を誇る展望塔を目指して傾斜地を登り切ると、その西側に広がる約250本の河津桜がお出迎え。今、見ごろを迎え、一足早く満開の桜が広がる。

ここ数年、ようやくPRが浸透し、2月下旬から3月にかけての人気スポットに。ゆっくり散策しながら傾斜地を登り、ようやくたどり着くことのできるハードな場所で、体力の必要な観光となるが、それだけに見下ろす桜園の光景は絶景。ふもとに広がる景色や筑波山、周辺の里山が背景となって傾斜地に咲く桜ならではの楽しみ方もできる。

満開の桜をめでながら、まさに桃源郷の雰囲気を楽しんでいると、その場を去り難い気分に。観光客の多くは時間をかけて春の光景を楽しむ。

現在、同園では展示温室でベゴニア・ダリアまつりを開催中(4月18日まで)。13日からはクリスマスローズ展も始まる。ウメやマンサクの花も咲きそろい、春本番に向かって園内各所で準備が本格化する。今月末までオフシーズン料金(大人370円)で入園できる。

問い合わせは県フラワーパーク(電話0299・42・4111)まで。

 

明日は、茨城空港開港のニュース一色だろうなぁ

 

痛々しい大銀杏も気になって調べてみました

これが一番わかりやすかった

平年より13日早く

水曜日, 3月 10th, 2010

全国に先駆け、高知市内で開花した桜(ソメイヨシノ)。

気象庁によると、昨年より6日早く、平年より13日早い。

桜の種類が異なる沖縄・奄美を除き、観測史上最も早い記録に並んだ。

(10日午後、同市の高知城) 【時事通信社

今日夕方、時事通信社からこんなショートメールが届いた。

週末暖かくなったら今月末には関東地方でも満開になるかもね。

連日連夜の開花情報チェックが忙しくなりそう(笑)

 

吉野や三春からも開花予報メールが届き始めました。

 

1年ぶりだね さくらさん

沼津御用邸記念公園

火曜日, 3月 9th, 2010

沼津御用邸記念公園ってどこにあるの?

西附属邸で「桃の節句 雛飾り」を展示中 4月3日まで

これがね 嵌った

藤のつるし飾りがすてきなの

こういう飾り方もあったのかと感動した

講師中澤明子先生のHP『teamikago』ものぞいてみた

機会があれば是非出かけたい^ ^*

    参考までに  藤つるしびな ひな祭り

神奈川県足柄上郡開成町瀬戸屋敷でも森のひなまつり開催中です 地図

あ~~ ここまで出かけたら

やっぱり春めき桜をみなきゃ(笑) 神奈川早咲き桜サイトもみてね

一度は見たい今年も行きたい

日曜日, 3月 7th, 2010

数日前までが嘘のよう

主婦 良妻賢母に戻っております(笑)

朝1時間 昼2時間 夜3時間の配分で飯炊きおばさんをしています

その他の家事2時間 睡眠*時間 仕事*時間

今日の^ ^*時間は貯め込んだ本を読むこと

最後にお楽しみ『大人の桜旅』

大好きな写真家「切畑利章」の写真とともに書かれた冒頭のメッセージ~

昨日より風が暖かくなって

ある日、待ちわびたその時が来る

春の到来、桜の開花

日本中がさくら色に包まれる幸福な季節

満開の梢を見上げ、笑顔を交わす春

この美しい季節に感謝して

さくら咲く春を旅しよう

 

花盛り 花影 花筏 花の雪 花吹雪 夜桜  みんな好き

さくらから小さな幸せをもらいます

さくらの吐息を感じたくて

旅は距離ではありません

近くても「知らない体験」をすれば素敵な旅

 

タカトオコヒガンザクラ

開花 満開 落花 までの時間が最も短いさくら

束の間の春の一瞬にあえたら 

待ちに待ったウフフ

火曜日, 3月 2nd, 2010

ポケットパークのさくらがさいたよぉ

毎年この日を迎えるために頑張っているって 大げさ(笑)

ふくろう雛1205同様我が子のように可愛い1本さくら

「今年も忙しくなるぞぉー」と、独り言

ポケットパーク

ポケットパーク

市役所南面河津桜も輝いているよぉ

河津桜

河津桜

河津桜

河津桜

河津桜は満開になる直前が一番美しいとされている

まさに今が旬

さくらを愛でただけで幸せ気分 得した気分

 

取手宿ひなまつりも終盤戦

明後日の後片付け当日父の退院が決まった

本当の春

二者選択

月曜日, 3月 1st, 2010

どちらにしよう

竜馬か真央ちゃんか?

悩んでいる^ ^*に

「両方みれば」 「そっかー」

TV

自他共に認める さくら好き^ ^*

「ちょっと早いホワイトデーだよ バレンタインに貰ってないけど」。。。

「きゃー かわいい ありがと」

ストラップ

乾燥させたさくらの花弁を加工したストラップなんですって

^ ^*のさくら追っかけ先輩は

熱海桜・河津桜・大船の玉縄桜・熱海の樹齢140年の大寒桜坂町の寺桜とさくら三昧

鶴岡八幡宮の早咲き桜も紹介されています

取手市役所の河津桜を愛でようかなぁ

1年ぶりだね

金曜日, 2月 5th, 2010

どこかに咲いていないかな?

各紙記者さんたち

「咲いているかな」

取手市役所南面の河津桜を数人で見上げていたその時

☆.:*:・’:*:・’゜「咲いていたー」

一生懸命探さないとわからない場所に

まるで一番.:*:☆..:*:のように輝いていた

咲いてるぅ

さくらに逢えた

それだけで幸せになるなぁ

みーーーけた

 

ここに集まる人たち「新聞に載っていたけど・・・ないなぁ」春探しに来る

見つけた人は幸せだ

^ ^*記者さんに聞いてみたんです「本当に咲いているんですか?」

「皆で見つけたんだよ 高い所だからねよく見つけてごらん」

立春を過ぎ春ニュースが嬉しかった朝でした

さくら

月曜日, 2月 1st, 2010

さくら開花

と言っても河津桜よりちょっぴり早く咲きだす熱海桜

ぎっしりずっしり 満開の写真を見て

「今年も始まったなぁ」

感無量です

今年もさくらに逢えたねって

サクラサク

金曜日, 1月 22nd, 2010

暖かいと体も軽やかに動く

本日、駅にポスターを貼らせていただきました こちら

暖かい日が続くと気になりますよね

さくら(笑)

河津桜が咲きだしていますが熱海桜も咲きだしました こちら

 

友人がご主人に聞かれたそうです

「夢はなに?」

「子どもがヨーロッパで成功して遊びに行くこと」

「願いじゃなくて夢は?」

 

この話を聞いた時「ご主人に夢は?って聞かなかったの?」と聞いてみた

「忘れた」(笑)

 

^ ^*桜前線にのって北上したい

かなり本気です