Archive for the ‘富士山&スカイツリー’ Category

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 最終日

土曜日, 5月 5th, 2012

風は強かったが昨日とはうって変わって気持ちのいい1日でした

鯉あかりは、中止となりましたが、たくさんの人がイベント会場を訪れていました

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 

水位もかなり下がりました

小貝川

小貝川

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 最終に参加させていただきました

「鯉あかりはやるのですか?問い合わせがかなりありました」

そんなお話を伺って、灯りイベントを楽しみにされているかたもいらっしゃることを知りました

来年を楽しみにしています^ ^*

取手市新町5丁目の夕日

水曜日, 3月 28th, 2012

今日のタイトル何にしようかな

夕日があまりにきれいだったので

「『5丁目の夕日』にしよう」(爆)

5丁目の夕日

5丁目の夕日

明日はよいお天気になりそうです。

市役所南面の桜・・・突風の中でパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

河津桜

河津桜

高知県の桜が満開だとか・・

六本木に桜ラウンジお目見え

花見馬車にでも乗ってみましょうか?

大好きだったさくらのトンネルが並木になっていた

日曜日, 3月 25th, 2012

道をひらく・・・松下幸之助

わるい時がすぎれば、よい時は必ず来る。

おしなべて、事をなす人は、必ず時の来るのを待つ。

あせらず、あわてず、静かに時の来るのを待つ。

時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。

だが、何もせずに待つことは僥倖(思いがけない幸い)を待つに等しい。

静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力をたくわえている。

たくわえられた力がなければ、時が来ても成就しないであろう。

1年間たくわえた力を瞬発的に咲かせる時

さくらから、はかなさを感じるのか強さを感じるのかは人それぞれですね。

陸前高田の1本桜

Sakura3.11Project

取手市内の桜もピンク色に染まってきました

取手市役所の河津桜え~~

大好きな桜のトンネルがトンネルじゃなくなっている~

かなりショック

通行人の邪魔になってしまうのでしょうね

取手市桜並木

取手市内の桜並木

枝が横に伸びていく古木の特性をいかし

下にも伸びるように選定されている公園などの桜の枝ぶりの桜に出会ったとき

目線を合わせてお話しできます(笑)

うれしいこともありました

河津桜をいただきました

大きな壺で鑑賞中

取手市内の桜

夕方屋上から

3月25日

南東にみえた白い帯状の雲

3月25日

1月24日の朝 雪景色

火曜日, 1月 24th, 2012

1月24日朝 (3)

1月24日朝 (5)

1月24日朝 (4)

1月24日朝 (2)

1月24日朝

お天気になりましたね

曇り空 今日のダイヤモンド富士はお預け

月曜日, 1月 16th, 2012

書類の締切で頭がいっぱいで

お楽しみ ダイヤモンド富士の撮影をすっかり忘れていました(笑)

撮影された方の写真が新聞に掲載されて嬉しくなりました

さもない楽しみの一つです

~朝日新聞20120116~

取手から見る「ダイヤモンド」
2012年01月16日
沈む太陽が山頂にかかった「ダイヤモンド富士」
富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」を、取手市の石毛和則さん(81)が13日夕、カメラに収めた。写真愛好家の仲間から「きょう、あすが見ごろ」と教えられ、同市野々井にある7階建ての「Mビル」の踊り場に向かった。大気が澄み、撮影に成功したときは、思わず「やったー」と拳を握ったという。

取手から見る「ダイヤモンド」

富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」を、取手市の石毛和則さん(81)が13日夕、カメラに収めた。写真愛好家の仲間から「きょう、あすが見ごろ」と教えられ、同市野々井にある7階建ての「Mビル」の踊り場に向かった。大気が澄み、撮影に成功したときは、思わず「やったー」と拳を握ったという。

a-20110116

大自然の中の小さな私

木曜日, 1月 5th, 2012
2012年1月6日(金)
年が改まって間もなく1週間。静かに新しい年が動きだした。何の変哲もない日常の延長のはずなのに、厳かな気持ちになる。不思議だ
空気が澄んでいる。夜空を見上げたくなる。瞬く星がきれいだ。肌を刺すような寒さの中で見とれてしまう。新年だからか
その夜空を飾る星座の代表格、オリオン座のベテルギウス。冬の大三角形の一つとしても有名だ。オレンジ色の輝きが美しい。最晩年の星、その生涯を全うするところだということで注目を集めている
大きな星がその一生の最後に起こす超新星爆発。それがいつ起きてもおかしくないというのだ。ただ、地球からは光の速さで600年以上かかる場所にある。爆発による光の変化が届くのにも時間がかかるのか…。何とも壮大
この地球は誕生から四十数億年。星の一生といってもそれを実感するのは難しい。日常とかけ離れた時間と空間。だからこそ、その姿に思いをはせるのか
年が明け一日がまた過ぎる。日常の積み重ね。政治や経済も動きが激しくなりそうな雲行き。決して大きな世界に暮らしているわけではない。一つ一つできることを積み上げていくしかなさそうだ。
2012年1月6日(金) 茨城新聞から
年が改まって間もなく1週間。静かに新しい年が動きだした。何の変哲もない日常の延長のはずなのに、厳かな気持ちになる。不思議だ
空気が澄んでいる。夜空を見上げたくなる。瞬く星がきれいだ。肌を刺すような寒さの中で見とれてしまう。新年だからか
その夜空を飾る星座の代表格、オリオン座のベテルギウス。冬の大三角形の一つとしても有名だ。オレンジ色の輝きが美しい。最晩年の星、その生涯を全うするところだということで注目を集めている
大きな星がその一生の最後に起こす超新星爆発。それがいつ起きてもおかしくないというのだ。ただ、地球からは光の速さで600年以上かかる場所にある。爆発による光の変化が届くのにも時間がかかるのか…。何とも壮大
この地球は誕生から四十数億年。星の一生といってもそれを実感するのは難しい。日常とかけ離れた時間と空間。だからこそ、その姿に思いをはせるのか
年が明け一日がまた過ぎる。日常の積み重ね。政治や経済も動きが激しくなりそうな雲行き。決して大きな世界に暮らしているわけではない。一つ一つできることを積み上げていくしかなさそうだ。

冬の夜空に輝くオリオン座のベテルギウス(赤色超巨星)が星の最期である超新星爆発を起こし

月ほどの明るさが出現する歴史的瞬間が近い将来遭遇する

恒星の燃料水素が燃え尽き一生を終える瞬間だ

寿命が近づき赤色超巨星となり爆発後超新星となる

世界中の天文学者がその瞬間を待っている

太陽は、百億年の寿命の半分を過ぎた

東京スカイツリーオープン前日、2012年5月21日に金冠日食が観られるが

感謝のこころで空を眺めたい

1月5日

日が沈み 富士が浮き出てくる瞬間

1月5日

我が家から見えるしあわせ色

水曜日, 1月 4th, 2012

東京スカイツリー

我が家から見えるダイヤモンド富士が2週間後に迫り

夕方は南の空から目が離せない

「きゃ こんなにくっきりと東京スカイツリーを見たのは初めて?」

網目まで確認出来た

ズームしてみた ヒドイ(笑)

流石に2mの避雷針は確認できなかった

このツリー展望台までエレベーターを使わずに昇ってみたら約1時間かかったそうだ

高いんだよねー

DSC04671

今日の東京スカイツリー 取手から撮影

土曜日, 12月 31st, 2011

12月31日

夕方利根川の堤防に駆け上がったけれど陽が沈む瞬間に間にあわなかった

富士山方面には雲がかかっていた

ならば 東京スカイツリー パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

大自然に感動の毎日

月曜日, 12月 26th, 2011

移動中

「きれい」

瞬間車からパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

習慣化しています(笑)

大気が冷え これからますます^ ^*の楽しみが増えてきます

小貝川二三成橋からのダイヤモンド富士はいつごろなのかしら?

12月26日

12月26日

12月26日

12月26日

取手から東京スカイツリーの灯りが見えます

金曜日, 12月 23rd, 2011

感動です

2010年月13日の試験点灯の様子 こちら