Archive for the ‘グルメ’ Category

キッチンアンベベ開店準備

水曜日, 7月 9th, 2025

キッチンアンベベ開店準備のお手伝いで

NCSバナナポークを引き取りにいきました

ブタさんたちに会ったのは久しぶりです

キッチン アンベベ Instagram

明日開店です

取手駅前リボンとりでビル3階取手市役所駅窓口隣
IMG_0788

IMG_0789

IMG_0790

ハッセルバックポテト

日曜日, 7月 6th, 2025

IMG_0770

虫みたいだけど(笑)

ハッセルバックポテト

スエーデンの国民食でアコーディオンポテトとも言うらしい

新じゃがの消費に困っていて

レシピ検索

ジャガイモに包丁を入れて澱粉がくっつかないように水に浸す

切り口にはベーコンを入れてみた

にんにくバターを塗ってオーブンへ

焼き時間がかかるね

 

ハッセルバックポテトを見て我が家の珍客2を思い出した

IMG_0769

2日後

IMG_0775

キアゲハの幼虫の好物は、セリ科の植物の葉で、

パセリ、ニンジン、ミツバなどが好きなんだって

サナギまで2週間、サナギで10〜12日間

柑橘系や山椒で見つけたらアゲハチョウなのね

そこにいると思うから安心するけど

突如現れたらドキドキものです

お米

金曜日, 7月 4th, 2025

IMG_0691

令和の米騒動の中

購入しました😉😉😉

成長とともに食欲が増していく

いいことだわぁ

キッチン アンベベ

水曜日, 7月 2nd, 2025

キッチン アンベベ Instagram

インスタから転用

 2025年7月10日オープンします。

取手駅前リボン取手ビル3階 
取手市役所取手駅前窓口隣りです。
とりでの「美味い」を集めたキッチンアンベベです

NCSバナナポークすみやファームサワトの漬物とコラボ「とりでバーガー」
市の鳥フクロウをイメージした「ふくろういなり」
シモタファーム こなのかとコラボ「ハーブティー」
羊羹屋本舗とコラボ「お抹茶&和菓子セット」
歌舞伎あられ池田屋のあられとコラボ「とりでアイス」

キッチンアンベベは
76歳と82歳姉妹のチャレンジキッチンです。

・営業日 木・金・土
・営業時間 11:30〜19:00

 

IMG_0681

 

取手駅西口リボンとりでビル3階

取手市役所取手駅前窓口の右手

IMG_0677

コーナーを右に曲がっすか所が「キッチン アンベベ」です

IMG_0678

店内の様子

IMG_0680

メニューは5種類

メインの「とりでバーガー」

IMG_0686

お茶も本格的 羊羹屋本舗の栗羊羹と一緒に

IMG_0684

淹れてくれるのは、お姉ちゃん

お客様が淹れることもできます

IMG_0685

セルフサービスのお茶コーナー

お湯呑みは、今回、陶芸友達が焼いてくれたそうです

IMG_0683

「あ〜 窓際席があれば・・・」

リボンとりでから取手駅西口を望んで

IMG_0675

チャレンジキッチンの応援よろしくお願いします

おしゃべりは大事

日曜日, 6月 29th, 2025

「鬼ひび美味しいよ

***が安いよ」

最近お煎餅を食べることが無くなったけど

試しに買ってみようかな?

 

「ヤオコーのキャベツメンチカツ美味しいよ」

教えていただいたので

おひとりさまご飯の時のお供にしようっと
IMG_0638

糠漬けが好きなの

浅漬けはあまり作らないけど

麹を使った浅漬けの素と比較してみた

IMG_0650

おにぎり専門店みのり

金曜日, 6月 27th, 2025

IMG_0622

IMG_0621

IMG_0620

取手市小文間在住の農家さんがおにぎり店をされています

大きなおにぎりでした

You Tube 

 

おこめカフェ Sun&[サンと]

金曜日, 6月 27th, 2025

おこめカフェ Sun&[サンと]

6月20日(金)に茨城県取手市桑原865に開店

営業時間 10:00〜18:00

定 休 日 火曜・水曜

詳細はインスタ

明るいニュースですね
スクリーンショット 2025-06-27 20.56.30

開店前に間借り営業されていた

茨城 守谷のCoppun cafeでの様子はこちら

梅の発酵

木曜日, 6月 26th, 2025

IMG_0598

ワォ〜

はちみつ漬けの梅が発酵しはじめてしまいました

えとえと・・・まずは、発酵を止めたい

なるほど

発酵料理家山田奈美さんのページがとても役立ちました

発酵してしまったのには様々な原因があったみたい

経験って大事ね

梅は取り出し、手持ちの容器に分け入れました

「生梅は食べちゃいけない」

なぜ?

シアン化合物の一つであるアミグダリン

バラ科植物の種子 アンズ、ウメ、モモ、ビワなどに含まれ

青酸配糖体の一種? 難しい

アミグダリンは、シロップ漬けにしてどのぐらいで食べてもいい状態になる?

疑問はいっぱいでしたが

まずは1口「大丈夫そう」

化学変化は直後に起こったのかな???

友人は1年そのままでも大丈夫よと言っていたけれど

発酵がすすんで酸っぱくなってしまいそうだったので

梅を取り出した

IMG_0604

せっかくだから梅ブランチ

IMG_0603

料理ついでに今夜のデザート

IMG_0606

冷蔵庫掃除も兼ねてゆったりまったり

イワシの酢漬けのり巻き

水曜日, 6月 25th, 2025

IMG_0594

イワシの酢漬け・大葉・ガリ・きゅうりの千切り「のり巻き」

私の好きなものばかりだぁ

畑の根生姜が収穫できたら久しぶりにイワシの酢漬け作って巻いてみようっと

親子トウモロコシは、ヤングコーンやひげねも入れたかき揚げでした

マツコの知らない世界

やさしい米粉シフォンケーキ CUTIA

月曜日, 6月 23rd, 2025

IMG_0498

やさしい米粉シフォンケーキ CUTIA

米粉シフォンケーキをいただきました