新玉ねぎが美味しい季節です
玉ねぎのまる揚げ
あまーい
新玉ねぎが美味しい季節です
玉ねぎのまる揚げ
あまーい
ふるさと納税額60億円に達成したという境町
子育て環境が充実し町おこしも勢いがある
子供の施設が集合している中に屋根付きふわふわドームあり
雨のひでも楽しめるのね
走っていると
一面の白菜畑が
ここは八千代町?かな・・・
市長肝入りでふるさと納税返礼品を盛り上げている
その一つが干し芋だったね
おしゃれな干し芋カフェができた
隈研吾氏が設計、干し芋の繊維をイメージしたデザインだそうです
と〜ちゃんが大好きな
干し芋プリン😋
前回よりシルリハ指導者デビューし
予習をしたつもりだったけど
かなりのつまづき😂😂😂
優しい先輩方と参加者に支えられなんとか乗り越えています
踵の出来物
なかなか完治せず
削って焼いて
明日は足が腫れるだろうなぁ
健常な反対足への負担から鼠蹊部も痛み出す
体って正直ね
バランスが一番
バナナポーク
買ってきた肉を薄く伸ばして1枚ずつ使える状態で凍らせて
我が家の肉消費8〜10日分ぐらいのまとめ買い
特売の苺とレモン
何に使っても良いのでシロップ漬けにしておきました
暑くなったせいかゼリーにハマっていると〜ちゃんに作っておくと
一気食べ
幸せ〜な^ ^*
レモンは、冷凍してバタフライピーティーにどうかしら
母の日イベント2日目
ピザ作ろうとはじまったが・・・
何を彷徨ったか?
室温調整の予熱段階でピザ生地を庫内に入れちゃった
当然
マルパン
スライスしてピザトーストに変身
お祝いにいただいたマンゴー
「シリアルナンバー????」
今日は、と〜ちゃんのお手伝いがハンパない「ありがとう」
家族みんな大好きな豆腐
母の日のお祝いにって!
楽しみにしていました
ますます興味深い
第1回全日本おからドーナツ選手権で優勝されたこともある
夢に向かって走り続けているとうふ店ですね
産後ドゥーラご飯にも良さそうなメニューの中で
白米におからをまぶしたご飯
ジャガイモのすりつぶしとおからに大きなお揚げ入り味噌汁
おからのサラダもナイス
もちろん美味しい豆腐と湯葉もいただきました
パリパリが好き
ミニクレープは一口でパクリ
食べやすいね
焼きムラが^ ^*
取手市内で唯一の味噌と糀を扱う店舗です
小貝川堤防の下にある大きな枝垂桜が目印です
1年もの2年もの3年もの熟成味噌を試食させていただき
3年ものを買いました
場所が分かりにくいので地図をUL