取手駅東口にニューオープンご紹介
取手市取手2丁目10-15 長谷ビル1階
ランチタイム 11:30〜14:30(L.O14:00)
ディナータイム 17:30〜22:00(L.O21:00)
定休日 毎週火曜と第2、第4月曜日(祝日の場合は翌日休み)
☆MYMY PHỞ(ミイミイフォー)
赤い屋根とベトナム🇻🇳国旗が目印
取手市取手3-3-19
☎︎→0297-75-7272
ランチタイム 11:30〜14:30
ディナタイム 17:00〜22:00
定休日 月曜・火曜
取手駅東口にニューオープンご紹介
取手市取手2丁目10-15 長谷ビル1階
ランチタイム 11:30〜14:30(L.O14:00)
ディナータイム 17:30〜22:00(L.O21:00)
定休日 毎週火曜と第2、第4月曜日(祝日の場合は翌日休み)
☆MYMY PHỞ(ミイミイフォー)
赤い屋根とベトナム🇻🇳国旗が目印
取手市取手3-3-19
☎︎→0297-75-7272
ランチタイム 11:30〜14:30
ディナタイム 17:00〜22:00
定休日 月曜・火曜
季刊誌本で、20万冊を販売し続けるharu_mi
プライベートブランドとしては、すごいことらしい。
年間400ものレシピを考え続けて24年
料理の仕上げは、玲児さんのberry👍
気になるレシピチェック
ここで、ランチ&トークショー
会場内は、写真規制がありましたが
ビュッフェ会場は写真ok
2000人以上の応募の中から150人が参加できました。
参加無料お土産付き、harumiレシピは食べ放題。
haru_mi に広告を出している企業さんたち
お土産をいただきました。
よく見ると大好きなレシピ
招待された愛読者は日本全国から来ていました。
お隣の方は、往復 奈良から夜行バス
こんな機会はないだろうと思って参加したそうです。
トークショー
8月に亡くなった玲児さんのお話がありました。
3月5日のはみさんの誕生会で、皆様に「はるみを頼みたい」と、挨拶をして以来
家族以外の人と会ったことがなかったそうです。
3月5月6月に、はみさん宛の手紙を3通書かれ
ご自身と奥さんの戒名も決められたそうです。
亡くなるまで、ご自宅で療養されました。
今日の衣装はxsサイズ
痩せちゃったんです。
洋服探しが大変です。
バレンチノの黒いミニワンピースがお似合いです。
最近目の手術をして、視力が1.5になりました。
自身のインスタグラムを通じ、メッセージに支えられています。
玉置浩二 プレゼント ・・・いい曲ですよ。
十八番は、五番街のマリーと白いブランコです。
カラオケのアプリがあるんですよ。
すてきレシピは創刊より24年
現在total94号目 haru_mi54号
100号までは!
いつもチャレンジャーでありたいです。
「楽しく笑顔で丁寧に」
「さっきまで、大きな虹がでていたのよ」
明日の徹子の部屋のゲストです(*^^)v
子どもたちに笑顔のXマスを 有志が食配 食品、資金募集 取手
毎日新聞2019年11月24日
暮らしぶりの厳しい世帯の子どもたちにクリスマスプレゼントを届けよう――。取手市民有志で作るグループが食品や資金などの提供を呼びかけている。贈り先は市内の100世帯を見込んでおり、12月10日まで受け付け同22日に各世帯に直接届ける計画だ。
グループは「未来の子どもネットワークこども宅食配取手市実行委員会」。龍ケ崎市で昨年始まった実例を参考に、1月から準備を進めてきた。取手市のライオンズクラブや商工会青年部の有志15人がスクラムを組む。
実行委代表の阿部直樹さん(49)は「地域の大人たちができることをして、一人でも多くの子どもが笑顔になってほしい」と話す。寄付の対象物品はレトルトなどの保存食品・飲料(未開封で消費期限来年1月末以降)や米▽小中学生の玩具や文房具(新品)。問い合わせは実行委のメール(kodomo.toride1@gmail.com)か事務局の中村貴さん(090・1699・7640)。