Archive for the ‘グルメ’ Category

チョコレート工場直売が始りました

木曜日, 10月 23rd, 2014

 

20141023_209

16時間プチ断食ダイエット中なのに(笑)

水曜日, 10月 22nd, 2014

DSC08547

ヴィタメール マカダミア・ショコラ・・・ゴチになります。

シルバー会員ランクアップでマルゲリータ1枚サービス

水曜日, 10月 22nd, 2014

880円ランチメニューは、サラダとメインのパスタorピザ

メニューもドリンクも種類豊富ですよ。

DSC08526

DSC08527

DSC08528

DSC08529

DSC08532

DSC08533

DSC08530

DSC08531

DSC08534 マサズキッチン

 

利き米で思う 全国魅力度、茨城2年連続最下位

火曜日, 10月 21st, 2014

主観的個人的 利き米の結果報告

南魚沼産コシヒカリ900円(白袋)>

サンクスファーム新潟産ココシヒカリ480円>

南魚沼産コシヒカリ1736円>

棚田米コシヒカリ1900円
DSC08346

DSC08364

一般的なお米は、1kg200円台なのに対し

ブランド米

魚沼産コシヒカリ 1736円

棚田米コシヒカリ 1900円

南魚沼産コシヒカリ 900円

せめて

サンクスファーム新潟産ココシヒカリ 480円

このぐらいまでかなぁ

常陸太田の黄門米 410円

この付加価値ってどこからくるんだろう?

 

今日の茨城新聞

全国魅力度、茨城2年連続最下位

「行きたい」意欲度低く

全国47都道府県・1千市区町村の魅力度やイメージを調べる民間調査会社ブランド総合研究所(東京都)の今年の「地域ブランド調査」結果が6日発表され、本県は都道府県の魅力度ランキングで、2年連続の最下位となった。調査項目のうち、県内出身者による県への愛着度は前年より高くなったが、「行ってみたいか」などを問う観光意欲度が6年連続で最下位だった。本県の魅力度最下位は2012年の46位を除いて5度目で、イメージアップを重要課題とする県にとって厳しい結果となった。
同研究所によると、調査は市区町村別が06年から9回目で、都道府県別は09年から6回目。認知▽魅力▽情報接触▽観光意欲▽産品購入意欲-など計74の調査項目を基に、魅力度を数値化する仕組み。

本県の場合、観光意欲度が全国47位で、魅力度に「一番相関関係が強い」(同研究所)観光意欲度が低かったため、全体の魅力度を引き下げた。

一方、県内出身者の本県に対する愛着度は41位(昨年46位)、自慢度は42位(同46位)へそれぞれ向上。居住意欲度は38位(同42位)、産品購入意欲度は食品27位(同29位)、食品以外30位(同31位)、情報接触度は31位(同31位)とほぼ横ばいだった。

県内市町村の魅力度ランキングは、つくば市の156位(同192位)、水戸市の235位(同230位)が比較的上位につけた。

都道府県トップは6年連続で北海道、次いで2位京都府、3位沖縄県だった。関東では東京都が4位、神奈川県は5位。下位10位に本県を含め群馬、埼玉、栃木4県がランクされた。

6月に「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界文化遺産登録が決定した富岡市(群馬県)は情報接触度が26位(同501位)に急上昇し、魅力度、観光意欲度も上昇した。

岩沢酒店のからあげ弁当 10/29 開店

月曜日, 10月 20th, 2014

20141020_194

桂新堂の(*^∇^)ノ゚・*:.。.☆ハッピィハロウィン☆.。.:*・゜

月曜日, 10月 20th, 2014

桂新堂のハロウィン

季節ごとに楽しませてくれるおせんべいセット

DSC_0102

 

林檎とエビのコラボ商品

見て楽しく、開ける楽しみ、食べて幸せ。

DSC08513

DSC08515

かしむらのそばプリンって?

金曜日, 10月 17th, 2014

藤代駅~宮和田へ

おしゃれなお蕎麦屋さん「手挽き石臼にて自家製粉かしむら

DSC08445

店内もかなりのこだわりよう

DSC08447

今年の常陸秋そばは、とっても貴重です。

先日の台風で、そばが採れなくなった・・・と聞きました。

DSC08449

そばプリン?

気になりますね(笑)

豆乳とそば粉と葛で仕上げてるそうです。

DSC08450

DSC08454

母の注文した天ぷらそばパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

DSC08452

「毎年つるし飾りを飾っているんですよ」

藤代地区でもつるしびな作りを楽しんでいる人がいるのですね。

霞ヶ浦名産 半生れんこんめん

水曜日, 10月 15th, 2014

見た目は蕎麦

食べたらうどん

レンコンの粉末って緑色?

ハスの葉を乾燥後葉茶にして粉末にして混ぜたそうです。

れんこんサブーレと共にご贔屓に~ れんこんめん

DSC08441

神戸観音屋デンマークチーズケーキ

水曜日, 10月 15th, 2014

DSC08437

DSC08438

デンマークチーズケーキは、熱々でお召し上がりください。

お取り寄せの定番商品らしいです。

 

無料喫茶スペースがある都炉美煎本舗

土曜日, 10月 11th, 2014

都炉美煎本舗水戸見和店です

いつも買っている都炉美煎が4袋で626円。

安いです。

さらに「ご自由にどうぞ」コーナー

至れり尽くせり。

牛久店もありますので、立ち寄って見ては?
DSC08296

DSC08297

DSC08298

DSC08299

DSC08300

DSC08301