Archive for the ‘取手ひなまつり’ Category
金曜日, 11月 22nd, 2013
産経新聞20131125
毎日新聞20131123

東京新聞20131123

・他紙にも掲載あり
新聞を読んだという母の友人たち御一行様が早速商工会に見学に出かけたそうな。
しっかり鍵がかかっていて見られなかったそうです。
見学は、平日10時~となるようですm(__)m

取手ひなまつり10周年記念「桃」のオブジェが完成しました。
本日より27日まで 取手市商工会ロビーにて展示します。







お散歩寺お出かけください。

Tags:取手, 取手ひなまつり, 東京新聞, 毎日新聞
Posted in 取手ひなまつり, 取手市, 取手市商工会, 記事 | No Comments »
土曜日, 11月 16th, 2013
なりゆきで、その1
(笑)あまり得意でないことにトライ中
納豆の蓋で、お洒落な飾り物ができないか?
何故納豆の蓋?
エコであること・出来上がりに文字を書きたい・手軽にできる

納豆の蓋
まぁるいのものあるのね。
どこのメーカーのものなのかな?
あと100枚ぐらいほしいな
ってことで、連日納豆ごはん(笑)

かざり1つ作るのに2枚の納豆の蓋を使ってみました。
これを繋げて文字を書きます。
完成したらULしますね。

きらく屋さん
「取手ひなまつりで使いたい」
この暗号で買い物すると激安価格でGETできますよ。

なりゆきで、その2
「恋するフォーチューンクッキー」
振付を子どもに習っています(笑)
なりゆきで、その3と4 チャレンジ中!
Tags:まちおこし, 取手ひなまつり
Posted in まちおこし, 取手ひなまつり | No Comments »
日曜日, 8月 11th, 2013

母が参加している「とねまちひな祭り」
今年度の製作予定に添って講習会が行われています。
見本をつくる担当の母は、アツさにめげず、1日に数個を縫い上げていきます。
一般の人が80人も参加されているそうです。
楽しく参加されているひな祭りの開催が楽しみです。




取手にも縫物の好きな方とコラボして取手ひなまつりを盛り上げていく方法がありそう。
Tags:取手, 取手ひなまつり
Posted in 取手ひなまつり, 私 | No Comments »
日曜日, 3月 17th, 2013

1枚のハガキから
たっくさんの「こころ」を感じました。
取手ひなまつりのサブ会場担当のみなさんからのメッセージです。
来年のイベント企画も進行中です。
地域ぐるみの活動が取手ひなまつりを支えているのかもしれません。
Tags:取手, 取手ひなまつり
Posted in 取手ひなまつり, 取手市 | No Comments »
月曜日, 3月 4th, 2013

取手ひなまつりで飾っていただいた各店に回収に回っています。
たった一下げのつるし飾り
着物を探し
解く
洗う
アイロン
裏芯漬け
型取
縫う
繋げる
形にする
店舗にお持ちする
飾り付け
ポスターやチラシ持参
幟設置
ひなまつり
片づけ撤収
各家庭で定年に保管収納
てづくりのひなまつり
手間がかかっています。
各店舗で、飾り付けにおもてなしの心をプラスして下さったら
「どうぞどうも」の心が伝わってくると思います。
Tags:取手, 取手ひなまつり
Posted in 取手ひなまつり, 取手市, 取手市商工会 | No Comments »