Archive for the ‘ミニ情報’ Category
金曜日, 3月 22nd, 2024
胃カメラ検査終了後
「乗り物は使用しないようにしてください」
これは、病院の決まりとのことです
下調べはしましたが
いただいた🚎運行表に書いてある停車場がわからないので
病院関係者に尋ねてみると
運転手さんに聞いてみてください
運転手さん「そのような停車場はないです」
最新版運行表をお見せしても「わかりません ないですね」
?????
とりあえず乗車
家は通り過ぎていく🚎
次の降車場で降りたい旨を運転手さんにお話する
バス停看板もないので「知る人ぞ知る」場所です
何事も経験で、覚えておけば利用することもあろうかと・・・
しかし無料バスが市内を網羅しているのはありがたいことです。
「取手北相馬保健医療センター医師会病院は
地域の皆様が安心して医療が受けられるよう
地域医療・救急医療体制の充実に努めています。」
胃カメラの結果は異常なしでした
カプセル錠を飲んだ後の異常なほどの違和感は何だったんでしょう?
バス待ちの間暇かなぁと考え
取手市電子図書を借りて読んでみた
意外と便利です

今日はらっきーの命日🙏
Tags:らっきー, 医師会病院, 取手市電子図書, 胃カメラ
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報, 私 | No Comments »
土曜日, 3月 9th, 2024
産後ドゥーラの仲間の「ドゥーラカフェ 味噌作り」助手
ここは「Tsukuba Place Lab」


本日4kgの仕込み予定

主催者がこの状態までしてくれたのでこねるだけ
11%の塩分だそうです

子供達は泥んこ遊びのようにコネコネお団子作り
楽しそうです




その一方で
産後ドゥーラご飯作り



参加した子供達に人気のあった出し殻ふりかけやにんじんラペ
美味しいっておかわりしてくれると嬉しいですね
会場はつくばでしたが、埼玉からの参加者もありました
SNS で、30名近い集客でした
甘酒と塩麹のドレッシングが美味しすぎて
我が家の夜ごはんにも登場しました
仲間のカフェでしたがとても参考になりました
Tags:ご飯, ドゥーラ, 味噌作り, 産後ドゥーラ, 産後ドゥーラカフェ
Posted in ミニ情報, 産後ドゥーラ, 私 | No Comments »
水曜日, 3月 6th, 2024
雨の日に買い物ポイントが増えるのは
カスミです
アプリで買い物した日は
アプリポイント10%
雨の日ポイント5%
シニアポイント5%
嬉しい悲鳴🙀

Tags:カスミ, ポイント
Posted in ミニ情報, 取手市 | No Comments »
日曜日, 2月 25th, 2024
引き込まれそうなタッチの水彩画
四宮義俊さんXは、日本画家・アニメーション作家・・
多彩な発信をしていますが
名作君の名はでは
回想シーンの演出もされていました
2019年にはOMONMA TENTでは
自身の住まう取手市や利根町の風景画が展示されました
あれっここは?
こんなに素敵な風景に描かれているわ
見てほしいです
Tags:OMONMA TENT, X, アニメーション, 利根町, 取手, 君の名は, 四宮義俊, 水彩画, 画家
Posted in アート, イベント, ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »
土曜日, 2月 24th, 2024
出会い
伊藤 陽子先生との出会い
お話の話題にあがった本をゲットしました
刺激ある出会いって素晴らしいです
好奇心↗️

遊びとしつけ〜 志田紀子著
印象に残ったのは
子どもへの声掛け場面
「できるよね」「わかるよね」の声がけが大切なんだと・・・
陽だまりの家モモ
名前の由来はモモかららしいです


wowow
同じ本を借りてきてしまったという^ ^*
「時間がない」「暇がない」
自分らしく生きていく時間を大切にしよう
Tags:しつけ, ミヒャエル・エンデ, モモ, 伊藤 陽子先生, 遊びと, 陽だまりの家モモ
Posted in ミニ情報, 産後ケア, 産後ドゥーラ, 私 | No Comments »
土曜日, 2月 24th, 2024
戸頭団地🚶♀️
旧戸頭東小学校の壁画作品ですが
斜めのところによく描いたなぁ


アートがいっぱいの公団
散歩が楽しくなります
今頃咲いているのは椿よね?
散り際での見分け方しかわからないなぁ


図書室で読書をしていると
🎵蛍の光〜〜〜〜
4時50分に流れるのね〜
初体験
Tags:図書室, 旧戸頭東小学校の壁画作品
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »