さくらシンポジウムin桜川
2024年4月4日(木)・5日(金)
テーマ 100年先へ 桜花爛漫 ヤマザクラ
2024全国さくらシンポジウムin桜川は、茨城県桜川市で開催
2024年4月4日(木)シンポジウム 日本花の会にて申し込み受付中
樹木医古谷孝行さん(フルヤ緑販株式会社代表)の講演は聞いてみたいです
4月5日(金)現地見学会
2025年は、岐阜県予定
さくらシンポジウムin桜川
2024年4月4日(木)・5日(金)
テーマ 100年先へ 桜花爛漫 ヤマザクラ
2024全国さくらシンポジウムin桜川は、茨城県桜川市で開催
2024年4月4日(木)シンポジウム 日本花の会にて申し込み受付中
樹木医古谷孝行さん(フルヤ緑販株式会社代表)の講演は聞いてみたいです
4月5日(金)現地見学会
2025年は、岐阜県予定
ショクダイオオコンニャクの花を見たのは何十年前だったか思い出せない
多くの人の知恵と技術で種子から新しい命が育っています
65歳以上は入館料無料です☺️
花は咲き終わり・・・
つくば植物園の花の見頃はこちらで確認できます
最近スマホ使用中
移動すると電話が途切れてしまう
そんな時は、アンテナが1本📶
ネットはWi-Fiを利用しているのでなんとかなるのです
docomoユーザーとしては、改善策としてレピータを利用してみたいと思い申し込みました
最近は問い合わせ時に電話番号記載がないことが多いです
毎度悩みながら問い合わせです
セット完了
が、やっと📶3本
様子見ます・・・
「永遠っていう言葉を聞いたことある?
神さまは時間を作る時、不足のないようにたっぷりとおつくりになったのよ。
私にとって、時間は使い果たしてしまうものじゃなくて、いつもやって来るものなの。
いつだって明日があり、来週があり、来月があり、来世さえある。
なのに、なぜ急ぐ必要がある?」
タイムシケジュール
17時55分 ライブ配信開始
18時頃 花火打ち上げ
18時15分頃 あわんとり着火
〜終了
場所 取手市上高井 神明神社東側周辺
青空わくわく農園
ブロッコリーの脇芽が元気に育っています
アマ〜〜〜〜い
今日も参加希望者見学がありました
体づくりは食べ物からですものね
大きな聖護院大根も美味しいです
ゆずの香りが大好きすぎて
実家に成っているゆずを収穫してきました
まずはポン酢
ゆず 900ml取れたので
醤油 1350ml !
お醤油の買い置きが足りないかもしれない!
ここのところまろやかな味の「かき醤油」に決めている
できたら小分けして差し上げたい
そう言ったら
家族が「誰が貰うの?」
なんでも買える時代です
手仕事ゆずをもらって嬉しいか?
困ってしまうか?
友人たちは、喜んでくれると信じて作っています😃
数日漬け込んだら半年間は日持ちします
さて、削り節掻かないとね
この作り方で作ると
薄皮を剥くのが大変で大好きなゆず一味が作れない
先日乾燥させてから粉にしようとしたら
調理器が壊れそうになった😅
ゆずピールを作ろうかなぁ
一つの物事が収まり次の物事への移行をしていく段階の
卯年が終わろうとしています
お世話になりました
来年もハッピーを感じられる記事を書いていきたいです✍️