Archive for the ‘地域情報’ Category

素敵~

月曜日, 7月 28th, 2008
利根川堤防からパシャッ!
利根川堤防からパシャッ!

(さらに…)

田んぼアート

水曜日, 7月 23rd, 2008

 

あり が とう

守谷 山百合の里

月曜日, 7月 14th, 2008

    

(さらに…)

常磐線ドリーム いま・せん・見っけ!

日曜日, 7月 13th, 2008

常磐線沿線舞台に小説を書き続けている、取手市出身の藤木盛康さんの最新作
常磐線ドリーム いま・せん・見っけ!
物語は、取手市に住む少年が主人公。
常磐線の鉄橋に座って釣りをするうちに不老長寿の仙人の魂が宿り、
劣等生からサッカー日本代表「大統領」へ上り詰める奇想天外なストーリー。

ペンネーム(三生康詩みおやすし)

山ユリ

木曜日, 7月 10th, 2008

昨年出かけた行方の山ユリは素敵だった。
HAPPY RECIPE19年7月17日参考

守谷市高野の市立高野公民館脇の{山百合の里}にユリが咲き始めた。
14日に一般公開される。
今月いっぱいは楽しめそう。

HappyRrecipeへの初コメント有難うございました。^ ^*

七夕

月曜日, 7月 7th, 2008

八重洲ニュータウン自治会館前に飾られた七夕
^ ^*も、数年前まで飾っていたなぁ~

今夜は、『クールアースデー』
チーム・マイナス6%は、記念イベントin札幌を開催する
国際シンポジウム「あかりから考える地球温暖化」と
「七夕ライトダウン」実施
2005年から行われている七夕ライトダウンは、
チーム・マイナス6%の呼びかけで7万件を超える参加がある
消減電力は、7日午後8時から10時までで100万キロワット時になる

空の様子も気になるね

 

ワールドキャンパスインターナショナル

土曜日, 7月 5th, 2008

ワールドキャンパスインターナショナルin取手のホストファミリー説明会
15カ国30名の若者が7月17日、取手にやってきます。
「家族同様に接し普段の生活のままでメンバーを迎えてください」
代表の飯村さんが優しく語りかけました。
ホストファミリーを初めて受け入れる家庭も常連さんも真剣に聞き入りました。

取手ホストファミリーの会

 

 

スタッフです。

 

 

 

山水閣

水曜日, 7月 2nd, 2008

山水閣ワインパーティー(正式名称がわかりません)

通常ワインの4本分

ワインコーディネーターの山梨清一さんが抱えている3ℓ入りイタリアワインは
COLLE SECCO モンテンプルチャーノ(ブドウ品種)・アブルッツオ(州名)
パーティー用特注品なんですって


昨日からNEW HAPPY RECIPE 始動しました。
慣れないワードプレススタイルを使いこなせず、試行錯誤の連続です。
新しいスタイルに慣れるまで時間がかかりそうです。