ハート形ひまわり3万本 みんなが幸せに萎えりますように・・・75歳コンビで管理
ウクライナ情勢を子供用に書かれているというので借りてみた
14人待ち
角田光代さんの本が読みたくて予約した
「準備が出来ました」
図書館に取りに行ってビックリです
こんな大きな文字なの?
👓いらないね(-_-;)
『子どもの顔見て食事を作るな!』
からだにいい食材として
まごはやさしいってよく聞きます
豆 ゴマ わかめ(海藻)野菜 魚 しいたけ(きのこ)いも
この本の作者 幕内秀夫さんは
まずは、ごはんで、母笑顔、野菜より、左記に、白いごはんを、いただきます
和食中心の食生活が一番理想的な食事です・・・と
炭水化物には、複合糖質と精製糖質があります
複合糖質は、ごはんやいも類など、炭水化物(糖質)以外にも様々な栄養素が複合的に含まれている食品です
精製糖質とは、さとうきびを精製してつくった白砂糖やグラニュー糖、あるいは異性化糖など、淡水化物(糖質)がほぼ100%の炭水化物です
この精製や食用油の登場によって味覚や満腹中枢など、子どもの本能が狂い始めています
わたしたちは事前の甘みだけではそうそう食べすぎることはありません
しかし食欲をセーブする機能は、そこに砂糖が加わると鈍くなり、さらに脂肪が加わるともっと鈍くなっていきます
さらにそこに調味料が加わると歯止めがきかなくなります
大活字本と言うコーナーがあるって知らなかった~
県道251号線
守谷藤代線→谷井田稲戸井停車場線が開通しました
周辺開発が進むかもしれません
茨城県道守谷藤代線の取手市上高井-下高井間のバイパス(延長440メートル)が8日、供用を開始
オオサト納豆さんの建物が
一部変更されています
実家の菩提寺である徳満寺
間引き絵馬で有名です
本寺は奈良の長谷寺だったそうです
大人になると、興味深くなってきます
保育園からお世話になっています
総代の高齢化で、お盆に届けてもらっていたお塔婆は
数年前から取りに行かなければならなくなり
今日は、お支払いをしに行きました
母の代理です
いろいろ考えなければならないことがいっぱいです
「お母さんに持って行ってね」
おなじみの瓦煎餅ご馳走様でした
小川町にある「顔のワイシャツ神田店」
今は営業していませんがインパクトありますね
このあたりは、火事にならず残った場所です。
紳士物のボタン専門店ですが、オーダーシャツ等の需要が減ってきました。
銅板の屋根を見上げていると
「興味ありますか?これ差し上げます。ここは昭和4年の建物で一部『銅板泥棒』に持って行かれちゃった。
こうして訪ねてきてくれる人と話をするのが楽しくてやっているのよ。
両隣とも売却され再開発される予定と、店主さんが話してくれました
http://www9.plala.or.jp/sinsi/07sinsi/fukuda/tanuki/tanuki.html
岡昌裏地ボタン店の目の前にある「神社は、吉綱のお母さんが建立した神社で出世神社といわれているんだよ」
境内の福寿神の祠に狸神が祀られている
これは、徳川五代将軍綱吉の生母、桂昌院が江戸城内に祭ったもの
京都の八百屋の娘だった桂昌院が将軍の生母までになったことから、
開運(玉の輿)福寿神とされた・・・とか