おっしゃれ~
この立地、低価格料金設定・・・
茨城県広報部が「茨城ブランド力アップ」に力を入れていることがうかがわれます
期間限定だからこそ予算とれるのでしょうけれどアンテナショップがあったらいいですね
磯山さやかの旬刊!いばらき 『黄門マルシェ(東京・銀座)
期間限定で味わえる,皇居周辺で採れたはちみつと茨城の食材を使用した
ポタジエのとのコラボ商品スイーツ150円は店内レストランで召し上がれます
11月27日まで
ベッカライの丸パンがお気に入り グラタンを入れて焼いて食べるのが好き
?ショップを持たない派なのだそうです
ジーバナ農園 野菜が美味しそうに置かれています
奥様のお腹に赤ちゃん?元気な子が産まれますように・・・
ジャグリーンjyagreenのお花はメッチャお洒落で大好きです
新鮮玉子屋さんとくじコーナー
毛糸の手作り品は牛久から出店
レザークラフト Tamaさんは守谷市内から出店
手づくり石鹸 いい香りです
木の温もり saw furnitureさん&コウノストモヤさん(取手市宮和田)
大の字 こたべ早苗さんは、ことばのギフト作家です
わりばしでオリジナルの詩を書いています
みつをさんのようなあったかい詩です
「私にはこれしかできませんから」
書き立てほやほやの1枚
最高のロケーション
人々の語りを聴いているだけで幸せな気分になります
ゆとりの空間って必要なのですね
私も特技がほしいな~(笑)
さくら坂メルカート 次回開催は12月11日(日)9時から15時です
2,000個を超えるキャンドルの明かり
美しい音楽が織りなす幻想的な世界が広がりました
東口ダブルデッキ上にはナイアガラキャンドル
柏タワー前ではアートキャンドル人気コンテストとライブコンサート開催
11月6日(日) 17:00-19:00
霧雨の中行われたキャンドルナイト 撮影木内さん
製作工程も楽しそうですね
北柏の周辺によれば12名のキャンドルデザイナーによる作品とか
前にも紹介しましたリサイクル封筒です
3枚100円でGET
龍ケ崎市環境フェア2011で販売していました
地道な活動に取り組んでいる茨城県地球温暖化推進委員エコレンジャーエイトさん
お気に入りです^ ^*
龍ケ崎市環境フェア2010のようす
風邪をひいたかな
悪化しませんように・・・
エコフェスに8000人 茨城・牛久運動公園 ~産経新聞20111024~
牛久市下根町の牛久運動公園で23日、「うしくみらいエコフェスタ」が開かれ、約8千人の市民らでにぎわった。
今年は「もっと祭りムードを高めるために」(同フェスタ実行委)と、屋外エリアでは、和太鼓演奏や縄跳び競技ダブルダッチ世界一チーム「ディアナ」の演技などが初めて披露。卵の殻に絵を描いて自分だけのキャンドルを作るコーナーも設けられた。屋内エリアでは、ペットボトル風車の発電機、粘土を使ったキーホルダー、牛乳パック工作などエコ製品づくりのコーナーがあり、親子で楽しそうにエコ製品作りを行う姿があちらこちらで見られた。
HPを見ているだけでもワクワクしてくる結いプロジェクト
活性化へ手作りあんどん 結城 ~下野新聞20111019~
昨年10月に続き2回目の開催。午前11時から午後5時までの第1部は、市街地に残る見世蔵などの地域資源も活用し、カフェや雑貨など50以上の店舗が一日限定で出店する。第2部は、神社の夜神楽祭や雅楽奉納がメーン。同5時から8時半までの間、境内であんどん約500個が点灯する。
あんどんの枠組み作りは、市が誇る郷土工芸品の桐箪笥の職人が協力。8、9の両日には、市民の手で装飾などを行う「あんどんづくりワークショップ」が行われた。生産者や問屋から譲り受けた結城紬の端布などを使い、家族連れなど約130人が思い思いにあんどんを仕上げた。
昨年に続いて参加した結城の鴻野絵美子さん(77)は「手作りのあんどんで照らされる夜は、何ともいえない風情がある。地元の工芸品を使うことで、アレンジの意欲も湧きます」と話していた。
結い市の運営を担うのは、市や結城商工会議所などでつくるまちづくり会社「TMO結城」の実行部隊で、25~33歳の男女約20人で構成する「結いプロジェクト」(飯野勝智代表)。職業は一級建築士や市職員、カメラマン、ウェブデザイナーなどさまざまで、小山市など市外在住のメンバーもいる。
野口純一副代表(33)は「テーマは『古さと新しさが出会う特別な一日』。幅広い世代の人が訪れ、一日を楽しんでくれたら」と意気込んでいる。
あんどんづくりのワークショップは22日も午前11時から4時まで開催。詳しくは結いプロジェクトのホームページに掲載している。問い合わせはTMO結城電話0296・33・0073。
各地で、小さな市民力が産声をあげています
取手でも市民活動の為の勉強会が行われています
取手市NPO・ボランティア団体要覧が公表されています
掲載されている団体はホンの僅か
共通意識を持った団体が目的の共有・共感ができ手を繋げば
人材不足解消になるかもしれませんね
ボランティアが楽しい場であり社会の役に立つことにかかわれるという実感がわくと
自発的にボランティア活動がますます楽しいものになります
同じ作業も、支持されてやるのではなく目的を持って関わりたいです
一人の力は小さくても、意識を持った人たちとのネットワーク次第で大きな力になりますね
まずは自分にできる小さなことから始めていきたいです
鳥手羽かくれんぼ白山かくれんぼが10月26日水曜日6時半ごろより生中継されます
取手市内ではJCOM加入者のみ県内放送がご覧いただけるようです
そのまえに NHK
『プロフェッショナル仕事の流儀 世界が認める料理人 栗原はるみ』を観た
haru_mi 秋号に掲載されているパリのタルト・タタンは50回もの試作を重ねていた
楽しく生きるための工夫を自分で考えていくこと
影響力がある人がリーダーだとしたら^ ^*にとってのリーダーは栗原さんなのかもしれない
ふつうの暮らし
大きな幸せがなくても あたたかな食事や小さな幸せがほんとうの幸せだと語った
HappyRecipeの原点・・・