Archive for the ‘地域情報’ Category

田中酒造店 蔵あそび

月曜日, 2月 28th, 2011

田中酒造

迷路

田中酒造

「サエラ」酒蔵ミニコンサート中・・・パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

職業体験inTOEIDE 「いらっしゃいませ ありがとうございました」

田中酒造

田中酒造

青森出身の歌手です

田中酒造

出来立てのお酒

1杯 ぐぃー プルプル 通にはたまらんようです

田中酒造

中村順二美術館 ひなまつり展

金曜日, 2月 25th, 2011

中村順二さんは、取手市井野団地に生まれました

 詳細はこちらでご覧ください

中村順二美術館

中村順二美術館 16号沿い

中村順二美術館

中村順二美術館

中村順二美術館

 

中村順二美術館

中村順二美術館

中村順二美術館

中村順二美術館 ひなまつり展開催 無料
期間 2011.02.09~03.06  月火休館 

カフェ・軽食コーナーも併設しています…

 

我孫子市旧村川別荘 ひなのまつり開催中

金曜日, 2月 25th, 2011

今年も、旧村川別荘 ひなのまつりが始まりました

ボランティアガイドさんの案内付きで50代の方が一人で作られた作品を

堪能できます

旧村川別荘 ひなのまつり

旧村川別荘 ひなのまつり

旧村川別荘 ひなのまつり

 

我孫子市 旧村川別荘 ひなのまつり開催中

2011.02.24~03.10 9時から16時 火曜休館
旧村川別荘近くにある一般の家
「この塀はどこまで続くのぉ」
荒井邸
塀の中には梅林「広すぎ~」御屋敷跡かしら?
荒井邸

取手市役所周辺の賑わい

金曜日, 2月 18th, 2011

取手の河津さん(笑)ごきげんよう

南風が吹く中気持ちよさそうに揺れていました

さくら

市役所下のル・ソレイユに『ホゥっと一息いっぷくMAP』が飾られていました。

ありがとうございます。

ル・ソレイユ

市役所では、ロビー前がザワザワ

コンニャクイモ

コンニャクイモ

寄りかからないと立っていられない

コンニャクイモ

コンニャクイモ コンニャクイモ

昭和村から送られたコンニャクイモの花がこんなに有名になるとは(@_@;)

都内で楽しむつるし飾り 動画で紹介

木曜日, 2月 17th, 2011
京王プラザホテル『ホテルで楽しむひなまつり』開催中

 

『百段雛まつり』~山形ひな紀行Ⅱ at 目黒雅叙園

同時開催『日本三大つるし飾り』も見ごたえがありました

 

取手宿ひなまつり参加店舗紹介も、藤代地区を除いてほぼ掲載 ふー

MAP 取手宿ひなまつり も利用してね

ひだまり亭も取手宿ひなまつりに参加します

日曜日, 2月 6th, 2011

ひだまり亭

『真壁八七咲き社中』白酒が新販売

日曜日, 2月 6th, 2011

茨城新聞taste20100207

竹炭同好会がお祭りのよう

水曜日, 2月 2nd, 2011

半農半芸 の記事を読んで「どんなことをするのだろうか」興味深かった

半農半芸プロジェクトの1つが竹炭小屋で和やかに行われていた

とりでアートプロジェクトより抜粋

竹炭を通じて環境問題、国際援助、肉体労働が交錯するプロジェクトです。

浄化作用のある竹炭のつくり方を、水質汚染に悩むバングラデシュへ絵本にして伝えることを目指して発足しました。

TAP2004での実施後、取手市の市民団体や学生らによる開催を経てTAPに再来します。

放置竹林問題に対して循環型システムの竹炭づくりを提案し、実際に皆で竹炭づくりをします。

3月20日、21日に小貝川河川敷を会場として竹や竹炭を使ったイベントが行われます。

今日はデモンストレーションと言ったところでしょうか?

気のせいか 竹炭同好会の人たちがいつもより若若しく見えました

何より、交流会は楽しそう

竹炭同好会

 NEC_0157

NEC_0158

竹炭同好会過去記事は、検索窓に『竹炭同好会』と入力してね

百々の会

火曜日, 2月 1st, 2011

ブログ友達がボランティアをしています

よろしくです

 タオル帽子作り講習会

抗がん剤の副作用(脱毛)がある方に手作りのタオル帽子を贈る運動をして
います。帽子作りを手伝ってくれる方を募集します。

〈日時〉
2月23日(水曜日)午前10時から正午

〈会場〉
取手市戸頭公民館

〈参加費〉
無料

〈持ち物〉
未使用のフェイスタオル(社名等がない物)、裁縫道具、ミシン(なくても可)

〈問い合わせ先〉
百々(もも)の会 田久保 電話090-2475-2501

アミューズミュージアム

月曜日, 1月 31st, 2011

SASが所属するアミューズミュージアムは浅草寺に隣接している

月曜休館です

アミューズミュージアム

http://blog.goo.ne.jp/yume-map

アミューズミュージアム

こんな愉快なトイレットペーパー

アミューズミュージアム