Archive for the ‘雑貨’ Category

シリコンカットターナー

月曜日, 6月 24th, 2013

シリコンカットターナー

大きめのフライパンに大きな焼き物

裏返すための大きなターナーGET

しっかりしています。

カットもできますよ。

すくっパッ

すくっパッ

主婦の発明品

特許取得中のトングにもなる「すくっパッ」 そのまんまの名前です(笑)

今夜は、タラのムニエルをすくってみました。

大成功!

マダラと?

水揚げされたばかりのマダラくん

賑わう取手市新町4丁目

土曜日, 6月 8th, 2013

取手市新町4丁目

婦人靴のトークファミリーセール

製造直売ってことで、ものすごい人です。

明日も10時から17時まで販売しています。

トークファミリーセール

トークファミリーセール

トークファミリーセール

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

金曜日, 6月 7th, 2013

本日と明日は、

佐貫駅西口活性化プロジェクトプチマルシェです。

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

マルシェキャラ チロルチョコみみちゃん

佐貫駅西口活性化 プロジェクトプチマルシェ

アン&ベベで多肉植物寄せ植え体験

金曜日, 5月 24th, 2013

アン&ベベさんで行われた多肉植物寄せ植え体験のパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

アン&ベベ

スパイラルガーデンのはじめての出張講習会だそうです。

アン&ベベ

お好きな鉢を選んでください!

アン&ベベ

アン&ベベ

アン&ベベ

アン&ベベ

根から土を払いピンセットやスプーンを使って仕上げていきます。

アン&ベベ

雨宮ラッピング講師のご指導の下「完成」

アン&ベベ

アン&ベベ

シモタファームさんのハーブティーと参加されたメンバーからのお土産で

ティータイム

今日も素晴らしい出会いがありました。

アン&ベベ紫外線をいっぱい浴びて、今年も真っ黒に日焼けしそうな気配(笑)

アン&ベベさんの楽しい企画はまだまだ続きそうです。

ご贔屓に~

ガラス好き 裏路地散歩好き

水曜日, 5月 15th, 2013

ダッシュ!((( 三( o-_-)oで仕事を終え

^ ^*

青山紀伊国屋裏手にある『グラスハウススガワラ』は

大好きなガラスショップの一つです。

どれもみんなほしい(笑)

割れてしまったマドラー立てをGET

グラスハウススガワラ

グラスハウススガワラ

グラスハウススガワラ

次に向かったのが『ラ クチーナ フェリーチェ』

ラ クチーナ

お目当ての調理器が見当たらず

ダッシュ!((( 三( o-_-)o

北青山

芽吹きの並木路

どこを歩いていても気持ちがいいね。

ダッシュ!((( 三( o-_-)oお散歩途中で

北青山

お洒落ね~

ヒカリエ『NIPPONの47人 2013 CRAFT』 ~5/28まで開催
ゴントランシェリエ』でクロワッサンGET
茶亭羽當』で一休み
・・・の予定でした(笑)

^ ^*

C=(-。- )フゥッ…

青山滞在30分の後、待ち合わせの銀座へ

街路樹

街路樹

祝 スポーツニッポン65周年に参加させていただきました。m(__)m

スポニチ65周年

ダッシュ!((( 三( o-_-)o三昧の夕方でした。


ギャラリーけむりのき

木曜日, 5月 9th, 2013

けむりのきも初夏の花々が咲き始めています。

ギャラリーけむりのき

ギャラリーけむりのき

種が飛んでできた立浪草の路

ギャラリーけむりのき

伊藤亜木さんの吹きガラス展開催中。

籠作家さん2名を含む30名程度の作家さんの作品が展示され販売可能です。

オーナーが惚れ込んだ、鎌ヶ谷nカフェのクッキーの美味しい事。

ギャラリーけむりのき

コーヒー紅茶カフェオレが店内でいただけます。

全てnカフェのおかし付き

ギャラリーけむりのき

アジアンなバックのお店マグー

金曜日, 5月 3rd, 2013

4月6日リニューアルしたアジアンなバックのお店マグーって?

そのまんまです。

アジアンティストのカゴバックがずらり!

夏に向けて見に行かれては?

0297-45-5774

?

アジアンなバックのお店マグー

アジアンなバックのお店マグー

アジアンなバックのお店マグー

アジアンなバックのお店マグー

アジアンなバックのお店マグー周辺

ここが守谷の

アジアンなバックのお店マグー

アジアンなバックのお店マグー

器と暮らしの道具『ハコニワ』さんとの出会い

木曜日, 4月 25th, 2013

ハコニワさんを知ってから数ヶ月。

オーナーブログも楽しませてもらっていました。

何度も繰り返し読ませていただいた↓ブログから引用させていただきます。

「ちっぽけな自分」が持てる荷物は限られているから、
持てない荷物、いらない荷物は持たないことにして、
持てる物だけ大切にしていくことにしよう。

「ちっぽけな自分」が持てる荷物は限られているから、

持てない荷物、いらない荷物は持たないことにして、

持てる物だけ大切にしていくことにしよう。

「どんなオーナーさんなんだろう?」

仕事が終わってから、急遽思い立ち出かけてみました。

ショップに入った瞬間。

「それでハコニワなのね!」

ウインドウから見える谷津田の風景が素敵過ぎなのです。

牛久の地形をグーグルアースで見てみるとよくわかりますが

凹凸の起伏が激しい地形なんですね。

牛久市田宮町531-266で検索してみてください。

自然を上手に利用した建物が何とも言えない居心地でね。

全てが私好みで、「うっとり」(笑)

ハコニワ

ハコニワ

ハコニワ

ハコニワ

欲しかったトレイ、使い道を考えるのもまた楽し。

木工品は、使い始めるときにオリーブ油やエゴマ油を塗ることを2、3回繰り返しておくと

油膜が水や油と上手に付き合っていけるらしいです。

ハコニワアイディアですね。

マグネット付のコーヒーフィルター入れ。

ハコニワ

ハコニワ

雑貨屋さん巡りは、楽しいですね。

こんなショップを持ちたいなぁ。

BOOMSさんに new open shop

火曜日, 4月 16th, 2013

BOOMSさんに4月15日ニュ-オープン『山崎惣左衛門』

お洒落で個性的な家具と雑貨のお店です。

BOOMS

BOOMS

BOOMS

BOOMS同時オープン『jyagreen ~flower&green~』

BOOMS

BOOMS

スカビオサと奥深い色合いのスイトピーを窓際に

DSC02023

江戸てんさん

木曜日, 4月 11th, 2013

ミスターマックス前に3年前?にオープンした「江戸てん」さん。

粋な甚平などなど製作販売をしています。

通販なので、在庫がない為ほとんど販売はしていないのですが、ロゴ入れなどの特注のみ受けています。

さをり雪駄見本が出来上がったとのこと。

たのしみですね。

江戸てん

江戸てん

21日には、こんなイベントに出展。

21日