5名の隊員さんと共に殉職した伝書鳩さんを称える碑だとか
そこに鳩が2羽飛んできました🐦⬛偶然?
父への願いメッセージ
快晴の中 苗植えと収穫、草取り
間引き人参大収穫
ピクルスにしようかな
きっと甘いよ
しばらくの間、無農薬野菜が食卓に登場します
畑の向かいの麦畑に生産者の方がおりました
なんとその方から「ムギナデシコ」をいただきました
教えていただいた通りに、水切り・水揚げしてみたら
「まぁ 素敵」
麦仙翁 (むぎせんのう)
学名 アグロステンマ
(ギリシャ語の「agros(野原)+ stemma(花冠)」が語源)
麦撫子(むぎなでしこ))とも言われる
ヨーロッパでは、麦畑の雑草としてたくさん生えているらしいです
植物たち かわいい😍
1階がガレージ、2階が居室というメゾネット構造で
2階からクルマにすぐにアクセスできる車好きのためのガレージ付きアパート?
そんな解釈でいいでしょうか?
GLB ゆめみ野入居者募集中です
GLB とは?
どんな意味なのかしら?
麦畑の隣に作られている
別名アグロステンマとも言う「ムギセンノウ」「ムギナデシコ」
どうしてこんなに名前がつくのかしら?
覚えられません💦
ヨーロッパでは”麦畑の雑草”としてたくさん生えてくるらしい。
種子には毒性があり、誤食すると下痢、嘔吐、胃痛を起こしますとも・・・
満開が楽しみな麦畑に咲く「アグロステンマ」です
パパイヤを植えました
ニンジンの苗を1本残しに間引き
間引き人参
かわいいニンジンは生で、葉は煎ってふりかけにしました
本日は、間引きも行いました
スナップエンドウ
次回は収穫できそう
うらやまでたけのこ堀り
とても柔らかなたけのこでした
間引き大根のお漬物
大好物です
新芽が気持ちい季節です
いただいた種も🌱が出てきて
可愛らしいです
激しい風の音からも自然を感じます
家🏘️の隙間から紫の藤の花がちらり
藤の香りが伝わってきます
行動を起こしたくなる季節です
間違ってテーブルに圧力をかけてしまって
サイドテーブルを壊してしまいました
が、しょうさん病院へ駆け込みです
ありがたいです
家具作り 編み物 そろばん 雑貨作り
多趣味なしょうさんです
助かりました
次の日
修理完了
家の近くまで届けてくださいました
ありがとうございました
園の可愛い鯉のぼりが風に乗って泳ぎます
この椅子にどんな方が座るのかしら?
ドウダンツツジも可愛いね
メタセコイア
四季折々楽しめる樹木です
メタセコイアの実は「スギボックリ」と言うのかしら?
と〜ちゃんがいっぱい拾っています
北斗七星を描いたつもりだったけど
画面に⭐️が入っていないわぁ😱
小さな🚲と一緒に図書館までの道のり
いろんな発見があって楽しいわね