Archive for the ‘取手市’ Category
木曜日, 3月 14th, 2019
日本経済新聞 20190313
JR東、発車音聞こえる範囲狭く 駆け込み防止へ本格実施
JR東日本は駆け込み乗車を防止するため、発車メロディーの聞こえる範囲をホーム上に限る試みを16日から本格実施する。常磐線の一部区間が対象。ホーム上のスピーカーの代わりに、車両に取り付けた車外スピーカーからメロディーを流す。2018年に始めた実証実験で試したところ、駆け込み乗車数が10~30%程度減少した。
常磐線各駅停車の亀有(東京・葛飾)―取手(茨城県取手市)が対象となる。従来の方法では改札口まで発車音が聞こえており、駆け込み乗車を誘発していると同社はみていた。今後は他線での導入も検討する。本格実施に伴い、乗り入れる東京メトロや小田急電鉄の車両と発車メロディーを統一する
Tags:取手, 日本経済新聞
Posted in 取手市, 記事 | No Comments »
日曜日, 3月 10th, 2019
茨城新聞 20190312

毎日新聞 20190310

産経新聞 20190310

読売新聞 20190310

東京新聞 20190310

Tags:ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, 取手, 東京新聞, 毎日新聞, 産経新聞, 茨城新聞, 読売新聞, 震災201103111446
Posted in ゆめあかり, ゆめまっぷの会, イベント, 取手市, 記事, 震災201103111446 | No Comments »
土曜日, 3月 9th, 2019



























穏やかな朝を向かえ、絶好の夜になるだろうと思っていましたが
夕方に近づくにつれ、風が強くなりました。
並べた、キャンドルが倒れやすくなり
重しで入れている砂を通常の2倍ほど入れました。
そのようなわけで、途中2回も砂の補充をしていただきました。
葵設備様 有難うございました。
音楽イベントを担当してくださったのは
TORIDE JAM
「音楽で元気を!」と、取手市内外で活動しています。
4時間に渡る、今まで最長のライブでした。
ライブ配信や、プロジェクター東映も素晴らしかったです。
ITに強い殿方達が、様々な発信をしてくれました。
「市内のお店からご提供頂いた品物がご購入頂くことにより
被災地への募金としてお届けできますのでご協力をお願いします。」
そう呼びかけてくれた、カフェグループのみなさま
長時間会場にいる方々の「ちょっと食」
毎年、ホットドックとおうどんです。
大変な働きなのです。
霜田農芸様 とりで旅行センター様 なるほ堂様の力があってこそです。
受付をしてくれた
取手ロータリー&つくばサンライズロータリー
たくさんのアドバイスを有難うございました。
ボランティアのために
10kgのおにぎりとおつけもの
空きっ腹に沁みました。
全国16都県&世界16国
たくさんのメッセージ
有難うございました。
取手・南相馬・双葉浜通りの集いとの縁で
南相馬市にご挨拶に行くことができました。
取手市・南相馬市の小学校・中学校・幼稚園・保育所のみなさん
メッセージ有難うございました。
司会の小村悦子様
たっくさんの打ち合わせをしましたね。
いまだに、声が耳に残っています。
行灯をご寄付いただき有難うございました。
会場を貸していただき、
また、整備していただいた
取手市に感謝します。
ゆめまっぷの会
Tags:ゆめあかり3.11, カフェ, 取手, 震災201103111446
Posted in cafe, ほどよく絶妙とりで, まちおこし, みなかみ町, ゆめあかり, イベント, 取手市, 震災201103111446 | No Comments »
金曜日, 3月 8th, 2019
場所 取手市藤代庁舎 水と緑と祭りの広場
時間 14:45~19:00
参加無料
本日の新聞に紹介されました。
毎日新聞
朝日新聞
ゆめあかりびと募集中です。
明日会場に足を運べない方は、
黙とう
15:00
紙袋キャンドルメッセージ受付開始
ゆめあかりカフェ OPEN
・My Favorite Timings
15:30
・取手少年少女合唱団
16:00
オープニングセレモニー
16:25
キャンドル点灯
16:30
・優しいウクレレ時間
・タムタムパパ
・ちくわ朋彦
・ジ・オークス
・見上げてごらん夜の星を
19:00 黙祷・エンディング
キャンドル消火
(後片付け)
会場は、滑りやすくなっております。
十分注意してお出かけください。




Tags:ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, 取手, 朝日新聞, 毎日新聞, 震災
Posted in まちおこし, みなかみ町, ゆめあかり, ゆめまっぷの会, アート, イベント, 取手市, 茨城, 記事, 震災201103111446 | No Comments »
火曜日, 3月 5th, 2019
「取手ひなまつり」フォトコンテスト
金賞は中野さん
毎日新聞2019年3月6日
「取手ひなまつり」フォトコンテスト(実行委主催)の表彰式が3日、取手市取手2の同市商工会館で開かれた。金賞には、同市藤代の無職、中野正則さん(69)の作品「春爛漫(らんまん)」が選ばれた。入賞作品11点は、31日まで会館前の掲示板で展示されている。
中野さんはJR取手駅東西連絡通路の市民ギャラリーに展示していたつるしびなを真横から撮影し、鑑賞する女性の姿も取り込んだ。審査員を代表して講評した石引卓さん(35)=石引写真館経営=は「奥行きと、女性が見ている姿にストーリー性がある」と評価。中野さんは「現場で15分待って、イメージ通りの写真が撮れた」と笑顔を見せた。
他の主な入賞者は、銀賞=同市戸頭、武田敏雄さん(69)▽市長賞=千葉県柏市加賀、宮崎郁朗さん(81)▽実行委員長賞=つくば市自由ケ丘、藤吉弥栄さん(79)▽毎日新聞水戸支局長賞=柏市布施新町、小川達二さん(84)。
今回は21人が計50点を応募した。
Tags:取手, 取手ひなまつり, 毎日新聞
Posted in 取手ひなまつり, 取手市, 取手市商工会, 記事 | No Comments »