茨城 地球の歩き方
市内は紹介されているかな?
図書館に3冊入荷予定だと言うので
早速予約📕
千葉・茨城特別編集版 日帰り 大人の小さな旅も読んでみたいな
図書館リーチ📗
お買い物にタクシーを使う方が増えているように思います
市のコミュニティーバスを使う方もいるけど
重いものを持ち運べない
こうして出口まで迎えにきてくれると助かるんだろうなぁ
大きなショッピングバックが何個分か車に運ばれた
自分は高齢になった時どうするのかなぁ
漠然と考えてみた
月末決算📝
使っていないカードからの引き落とし?????
Yahoo PayPayカード が送られた時スルーしてしまったけど
自動的にPayPay支払いがカードに☑️入っていたらしく
数ヶ月気づかなかったぁ
明細チェックを確認しているたはずなのに・・・ね
生活していく上で色々な変化があるけど
気づかないうちに取り残されちゃってることもあるよね
「128√e980」の意味は?
言葉の進化も著しい
昨年ゆめまっぷの会よりいただいたポインセチアは
一回り大きくなりました
色づきが楽しみです
「時々集まって妄想したいよね」と言うことで
リボンとりでポニーズカフェ(障害者ポニーの会)でのミーテイング
「初めて入ったけど満席です」いいね👌
ゆめまっぷの会の小さな目標ができました
ちょっとずつ楽しんで動き出します
ゆめまっぷの会Facebookもよろしくお願いします
骨 最後のテストと思いきや
本日の講義分「神経」もしっかり確認テスト
50年前に覚えたことなんてすっかり忘れている^ ^*です
今日は実際の指導者実技模試的なことを行いました
人前で話すのは緊張します
しかもテキスト頼りなのですから
こうした積み重ねで技術が磨かれていくのでしょうね
より引用しています
令和6年には、団塊の世代(昭和22年~昭和24年生まれ) の方が
後期高齢者(75歳以上)となり、
人口に占める後期高 齢者の割合が20%を超える見通しです。
増加の一途をたどる 後期高齢者の健康維持と自立を促進するとともに、
高齢者の 日常生活を支える事業を検討、実施していく必要があります。
要介護認定率の全国平均が19.5% 茨城県は15.6% 取手市は15.0%
と全国平均より低いことで介護保険料も比例しています
ご説明では、大阪が9,200円 小笠原が3,700円とのことです
取手市の現在の介護保険料は平均5,000です
介護保険料の確認はこちら
介護保険料って13段階もあるのですね
ハプニングは色々ありましたが
シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会修了証書をいただきました
今回も前回の講義で学んだ筋肉のテストから
「完璧」
と思ったら
前脛骨筋(けい骨)を頚骨と勘違い
⭕️付け段階で気付いた
何十年も間違えて覚えていたことに気づけてよかった
脛はすねとも読む
橈骨(とうこつ)の橈も間違えやすい
前腕部には、橈骨と尺骨がある
親指がわと小指がわ
どっちどっち?悩む
「小癪な父さん」と覚えてみた
親指側に橈骨、小指側に尺骨
頚椎7 胸椎12 腰椎5
納豆にご飯(7 12 5)
入試の丸暗記問題みたい✒️
産まれたとき、300個もある骨は
成長とともに結合され220個になっていく
そのうちの24骨とリハビリで大切な突起部分を3ヶ所丸暗記️して次回テストに望む
記憶も年月とともに薄れていってる
午後から体操を終え
最後に1級指導士さんから
「次回は、みなさんに指導者になっていただき体操指導模擬体験していただきます」
会場からザワザワ
ですよね〜
自分の頭に入りきっていないことを人に説明するって
プレッシャー
最後に取手市健康づくり推進課で取り組んでいる
参加用の写真撮影でした
地球温暖化は
自分の中でかなりの拘りがあります
しかし、ぬくぬくと電気三昧の中で過ごしているという矛盾
何かできることはないだろうかと思い
参加してみました
講義視聴の後は
リサイクルされた瓶のサンドアート作りでした
5種類の中から「とりで利根川大花火」を選んで楽しみました
黄色をつけたあとで📷
「世界規模で起きている災害級の気候変動
~地球温暖化このままでいいの?~」
講師はNPO法人エコレン
ホームページより引用させていただきました 以下
エレコンは「地球温暖化防止活動推進員」を主体として
茨城県内で地球温暖化防止活動を展開している実践活動グループです
環境保全活動を通して地域社会の貢献に関する事業を行いながら
住みよい街づくりに寄与することを目的として2012年に発足しました
レタスの苗をたくさん植えました
萎れてしまった苗の植え替えや種まきも
雑草の勢いが凄すぎ