Archive for the ‘取手市’ Category

季節が巡って

金曜日, 10月 13th, 2023

IMG_8371

あちらこちらで

桜が狂い咲きしちゃっているそうですね

いちょうが色づき始めました🍁

グリーンスポーツセンター

日曜日, 10月 8th, 2023

お友達とのライン

「毎日1時間汗かいていたらウエスト3cm減ったよ」👍

その直後

IMG_8317

「プール行くよ」

とーちゃんに誘われて

「行ってみるか」

🏊 🏊‍♀️

あまりに久しぶりすぎて

いきなり入ったレーンが50m

25mで体力消耗し

平泳ぎなのに休憩タイム

かろうじて50mを数往復

体力つけて健康的に💪

青空わくわく農園

土曜日, 10月 7th, 2023

第2弾 レタス植え

ミックスレタスもありました

スプラウトで食べるのかなぁ

IMG_8307

土が固くなってしまったので掘り起こします

IMG_8308

ホワイトニンニクも楽しみの一つ

IMG_8309

ルッコラ列 まっすぐ蒔いたはずですが、零れ種も元気です

IMG_8311

秋収穫のジャガイモさんに寄せ土を施します

IMG_8312

落花生のオオマサリ

収穫前なのに 食べちゃったのは何者?

IMG_8315

「お前誰じゃ 可愛いのぉ」と、誰かが言いそう

イヌホオズキ

役に立たないからバカナスとも呼ばれるって

アルカロイドという毒性があるので食用にはできません

こんな風に動物から自分で身を守っているようです

メンバーからの情報も楽しい時間

IMG_8314

日本一

火曜日, 10月 3rd, 2023

どんな分野でも一番になるということは

才能や努力もあると思うけど

好きでなければ継続できない

自分にとって大好きなことを見つけられた人はラッキーだと思う

広報とりでに掲載されている

ボウリング全国大会優勝 寺原小

将棋全国大会優勝 宮和田小

取手リトルシニアは、全国制覇連覇となり石崎学監督

度々メディアでも取り上げられている

まだまだ いっぱい🈵

身近に素晴らしい人がいるということも嬉しい☺️

 

我が家の日本一

いただいた栗を使っただっこモンブラン

甘さ控えめでみんな大好き🌰

IMG_8283

 

 

青空わくわく農園

土曜日, 9月 30th, 2023

涼しくなって野菜作りも他のs区なってきました

4種類の種と2種類の苗を植えました

土が固くなっていたことにびっくり

あんなにふかふかベッドだったのに🌱

IMG_8245

霜多農芸 NHK

金曜日, 9月 29th, 2023

朝夕はちょっと涼しくなりました

取手市にある『霜多農芸』さんが

NHKで紹介されていましたね

茨城県はハーブ生産量が多いのね

こちら

産後ドゥーラ 取手市民大学講座

火曜日, 9月 26th, 2023

IMG_8140

こども家庭庁の木庭愛さんは取手市出身ということです。

こども家庭庁からどんな発信があるのか楽しみに拝聴しました

お話は、WHOのこと、公衆衛生を数字から見た茨城県や取手市の現状でした

心疾患が多かった筑西市を取り上げ

「みそしょうゆ1さじ減らして健康家族」

このような標語を作り減塩に取り組んだ結果心疾患が減った例などを紹介されました

取手市については、みなさんの意識が高く生活習慣病が少ないそうです

 

そんなわけで、こども家庭庁のお話はほとんどありませんでした😔

 

 

 

リコとティティのカレー屋さん

火曜日, 9月 19th, 2023

リコとティティのカレー屋さん

リコとティティのカレー屋さん00002

リコとティティのカレー屋さん00001

 

ベジカフェレストランLICO

夜が、カレーとナン・バングラデッシュダイニングになりました

 

青空わくわく農園 種まき

土曜日, 9月 9th, 2023

雨も上がり青空わくわく農園では種まきです

IMG_7956

畝づくり

IMG_7957

IMG_7958

IMG_7959

ジャガイモの後は人参の種まき レタスの植え付けです

青パパイヤも大きくなりました
IMG_7960

IMG_7962

どうぞご自由にどうぞ

IMG_7963

リリカフェ riricafe

金曜日, 9月 8th, 2023

2023年9月4日

知り合いがカフェをオープンしました
 
IMG_7954

IMG_7951

IMG_7953

IMG_7947

ボードゲーム等がたくさんあります

ゲームしながらゆったりと過ごしているお客様もいました

オーナーに尋ねてみると

「保育士として児童館で仕事をしていました

将来はカフェと子供達を繋げる場にしたいのです」
IMG_7952

IMG_7948

 

『あしたば』メニューについても尋ねてみました

東京大学で、あしたばの効用について調べた結果が↗️↗️

自然治癒力があるとの研究データがあり

粉末有機あしたばを販売しているそうです

抗酸化力や血行促進以外にも体にいいことがいっぱい

 

IMG_7949

メニューの他に販売もしています

IMG_7950

3人とも食後だったので

ririサンドを注文したら 3当分にしていただきました

カットが大変だったでしょうに

ありがとうございます

IMG_7944

バジルソースが塗られたオリジナルサンドはとっても美味しいです

IMG_7946

付け合わせの人参やポテトサラダもイケる🍴

IMG_7945

ある日のカレー

五穀米を選ぶこともできます

IMG_8482

アシタバ ホットを注文してみました

ラテアートが難しい😓と言いつつ大サービス☕︎

心遣いが嬉しいですね

IMG_8483

リリカフェ

着席前にウオーターをご自身でお席にお持ちください

オーナー一人で対応されていることが多いです