ジャズ

11月 21st, 2010

11月20日 取手市民会館に於いて『大野雄二 ルパンジャズライブ』が行われました

ルパン3世のテーマ生みの親であるジャズピアニストの大野雄二さん

コンサート帰りの友人が「楽しかったよぉ」

聴きたかったなぁ 午後5時からなんて主婦が一番忙しい時間に開催するんだもの 無理よね

   ちょっぴり視聴できます ♪

ジャズっていいよねぇ

 

つくばにある『Jazz Cafe オメガ

  つくば市西大井1710-327 029-871-6010

「お好きなCDをお持ちください」

ジャズ好きにはたまらない音響機器らしいです

入口が分かりにくいのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

Jazz Cafe オメガ

Jazz Cafe オメガ

Jazz Cafe オメガ

 

そういえば

しんまめ会長さんのジャズが素晴らしいとか・・・

忘年会でお披露目してくれるっていっていたような

っそうだ ^ ^*作詞担当だった

できるのか^ ^*?????

ネットワークフェア2010

11月 20th, 2010

11月20日(土)午前9時30分から午後1時30分

藤代スポーツセンター(椚木15)ほか周辺施設 

グラウンドゴルフ、Eボート無料体験乗舟、ポニー乗馬、
      みなかみ町物産品・いばらきコープ・新鮮野菜などの販売 ほか

     〈問〉 社会福祉課 電話74-2141 

ネットワークフェア

ネットワークフェア

ネットワークフェア

早朝ラテアート

11月 20th, 2010

早朝 つくば市西大通り

ゆりのき通りの紅葉絵図のようです

ゆりの木

ゆりの木

コーヒーファクトリーでのラテアート

やや、独り立ちした感があるが、んんん~まだまだ修行不足

左下の作品は、いびつ円だったのでイチゴにしてみました

ラテアート

生徒さんの作品

「リーフが書けるようになりました」

twitterで報告があったようですよ

この方、毎朝奥様の為に1杯は入れるんですって

ラテアート

ヒット商品

11月 19th, 2010

食べるラーユ

人気ですね

光っちゃってますけど、いただいた手づくりラー油です

美味しかったぁ ご馳走様でした

ラー油

京都のお土産も

『舞妓はんひぃ~ひぃ~』と『京らー油』

 

本日しんまめ会でした

メンバーが増えました

来月は17日で~す

大地

11月 19th, 2010

夕陽がきれいでした

11月18日

今朝

11月19日

11月19日

我が家の新いり

11月 18th, 2010

炊飯器

純輝

11月 18th, 2010

「旨い」と評判のラーメン店純輝

純輝

大盛りも同一価格

純輝

塩玉 奥が大盛りです

スープが旨い!

純輝

一番人気みそごま 

純輝

まるやま千栄堂さん

11月 17th, 2010

取手市 まるやま千栄堂さんのトレードマーク『お地蔵さん』可愛いですね

思わず手にしたくなります

勿論 一番人気商品です

まるやま千栄堂

目に着いたのがこれ

『みかん大福』

まるやま千栄堂

まるやま千栄堂

まるやま千栄堂

ほぼ日手帳

11月 17th, 2010

お気に入り手帳

ほぼ日手帳4年目へ

^ ^* メモ魔(笑)

すぐ忘れてしまうので何でもかんでもφ(..)メモメモ

TVでの気に入った言葉、閃き、空想、その日の行動予定

とっても気に入っていますが、2点不満があります

大安・仏滅が書かれていないこと

次年度の予定がちょっとでもφ(..)メモメモできるページがあったらなぁ

毎年改善されているようですが

この2点の要望は少ないらしいです

地域での藤花作り

11月 17th, 2010

取手市の花はツツジとフジですね

市の鳥と花をモチーフにして制作した『取手市制施行40周年記念オブジェ』が

とても素敵だったので

「フジを作って我が家にも飾りたい」

そんな声から取手市本郷『温々亭藤花作り講習会』が企画されました

本日9名の方が参加され5連の内1連を作り上げました

制作はとても楽しく、先生に「次はつるし飾りを!」と・・・

小さなつるし飾りネットワークが大きな輪になってくれたら嬉しいです

温々亭藤花つくり講習会

温々亭藤花作り講習会

温々亭藤花作り講習会

温々亭藤花作り講習会

先生が皆様にお土産に差し上げた針刺し 

  「これもつくりたーーーい」

温々亭藤花作り講習会

まるでお菓子箱

取手宿ひなまつり会場のどこかに飾られますように・・・

温々亭藤花作り