Archive for 12月 4th, 2013

藤井秀美さん 英訳付き絵本自費出版

水曜日, 12月 4th, 2013

毎日新聞 20131204

20131204-m

住宅地の放射線量測定開始 取手

水曜日, 12月 4th, 2013

住宅地の放射線量測定開始 市内3万5000戸対象 産経新聞20131203

国の費用負担で除染を行う汚染状況重点調査地域に指定されている取手市は2日、住宅地での放射線量測定を始めた。住宅敷地内の放射線量の平均値が、1時間当たり0・23マイクロシーベルト以上の場合は除染作業を行う。

対象となるのは市内約3万5千戸で、この日は住宅の玄関前や庭の中央、駐車場など1戸当たり2~5カ所で測定。また、放射線量の値が周辺よりも高く、マイクロスポットと呼ばれる雨どいの下や軒下といった場所も調査した。

雨どいの下などが基準値を超えた場合には、個別に除染の対象となる。

除染費用の総額は約23億5千万円。市では、除染作業が必要となるのは全体の16%に当たる約5500戸を想定しており、年度内には作業を終了させる予定。

日本縦断こころ旅 再放送in取手

水曜日, 12月 4th, 2013

 

何気に付けたBSで

「取手緑地運動公園ではないか?」DSC02605

DSC02608

DSC02609

DSC02610

DSC02611

 

日本縦断こころ旅 ・・・・再放送だったとは・・・

「常陽新聞」復活へ 県南地域情報に特化

水曜日, 12月 4th, 2013

茨城新聞20131202

タブロイドと電子版セット

8月に廃刊となった土浦市を中心とする日刊紙「常陽新聞」が、来年1月中旬から2月上旬の間に、タブロイド判(通常新聞の2分の1サイズ)で復活する見通しであることが1日、関係者の話で分かった。

社名は常陽新聞株式会社(本社・つくば市吾妻)で、資本金2千万円を都内のコンサルティング会社が100%出資。題字「常陽新聞」を引き継ぎ、12ページの宅配タブロイド判と電子版のセットで、日曜休刊の週6日発行を予定している。

人口増加の著しいつくばエクスプレス沿線や、土浦市を中心とするJR常磐線沿線の地域情報に特化し、20〜40代の子育て世代を重点に情報を提供していく方針で、フリーペーパーなどとの競合も予想される。電子版ではネットメディアの特性を生かした情報発信や広告ビジネスの展開を目指すという。

発行部数は3千部程度からのスタートを見込み、購読料は月額2千〜2200円程度、1部売り100円程度を予定している。

社員数は約15人で、旧常陽新聞社の社員が主力となる模様。つくば、土浦両市をメーンに県南地域で最大13市町村での展開を目指しているといい、北は石岡、南は守谷、取手、龍ケ崎、稲敷の各市が対象地域という。

12月半ばにプレ版を発行して対象エリア内に無料で配り、既存読者の掘り起こしと新規読者の開拓を図る。

IT企業出身の楜沢悟社長は「詳細は本格創刊の際に発表しようと考えている」としている。