ニュースBOX:取手市、永山公民館の利用中止 毎日新聞 20131211
取手市教育委員会は5日から、1976年建築の
永山公民館(同市下高井、鉄骨造り平屋建て818平方メートル)の利用を一時中止した。
耐震診断調査の結果、倒壊の危険性が大きいと判定された。
来年1月から改修工事を始め、3月上旬に完了する予定。
東日本大震災で損傷はなかったものの、
同調査で構造耐震指標(Is値)が0・22と診断され、
震度6強の地震で倒壊や崩壊の危険が大きいとされる基準(0・30未満)を下回った。
ニュースBOX:取手市、永山公民館の利用中止 毎日新聞 20131211
取手市教育委員会は5日から、1976年建築の
永山公民館(同市下高井、鉄骨造り平屋建て818平方メートル)の利用を一時中止した。
耐震診断調査の結果、倒壊の危険性が大きいと判定された。
来年1月から改修工事を始め、3月上旬に完了する予定。
東日本大震災で損傷はなかったものの、
同調査で構造耐震指標(Is値)が0・22と診断され、
震度6強の地震で倒壊や崩壊の危険が大きいとされる基準(0・30未満)を下回った。
旧陸前浜街道沿いにオープンした、健康サロンローズガーデンさんにお邪魔しました。
代表の鬼澤さんは、サロンの傍ら、各学校でリンパセラピー講師として講習会を行っています。
オールハンドでリンパマッサージ!
取手市内初温石ベッドに寝て温まった身体をボディケアするのも、サイコーです。
ローズガーデン店内の様子
天然鉱石のベッドに寝るだけで体の芯から温まるそうです。
ストーンベットの特徴
隣には駐車場あり
健康サロンローズガーデン 取手市取手1-5-7 0297-72-1772 10:00~21:00(最終受付20:30)
地域密着型の健康サロンを目指しています。
サロンで見つけた1冊の本『なっちゃんありがとう』
リンパセラピーの道を選んだオーナーの心を感じられる1冊です。
茨城新聞20121212
とりで本舗に入ってみると・・・
クリスマスのpresentにも使えそうなシュトーレンもありました。
今回のネット販売サイトは、県内初
新商品もございますので是非一度ご覧くださいね。
毎日新聞20131213
茨城新聞20131212
神栖市の特産品を使った『ピーマンうどん』も大好評なんですよね。
とりでの特産品 『トマトライス』ってどうかなぁ?