Archive for 12月, 2014

辰巳芳子さんのいのちのスープ

火曜日, 12月 9th, 2014

はじめてインフルエンザ予防接種をしました。

15時間後、一緒に摂取を受けた「可愛い相棒」が、「調子わりぃ~~~」

効きすぎたか?

 

白山地区の忘年会

忘年会・・・「何年ぶり」(笑)DSC_0336

 

 

いのちのスープ

料理家の辰巳芳子さんが話題になっていますね。

辰巳芳子さんが病床のお父さんのために工夫を凝らして作り続けたスープが

いのちのスープと呼ばれ、たくさんの人に伝わっています。

多々ある中でのスープのもと。

これは、ネギと生姜とオリーブオイルのみ。

DSC_0335

田中酒造店のあまさけ

Café 温々亭で教わったレシピ

あまさけ+牛乳=アマサケオレ

「いける!」
DSC09421

新六本店さんでいただいたお箸

凝っていますね。
DSC09420

選挙投票後は、ふたご座流星群の天体ショー

12月14日から15日にかけての夜に見ごろです。

暗いところでは1時間に30個ほどの流れ星が見える可能性がありますね。

命名 銀杏坂 取手の坂道愛好会

火曜日, 12月 9th, 2014

DSC_0333

DSC_0334

DSC_0332

ふれあい通り キヤノン辺りです。

ロケットストーブに興味津々

月曜日, 12月 8th, 2014

あるがまま なるがまま・・・DSC09416

DSC09417

DSC09418完成まで、いっぱい楽しんでくださいね^ ^*

 

極める 取手市 小川製菓さん

月曜日, 12月 8th, 2014

茨城新聞日曜版テイスト 20141208
20141208taste拡大してお読みください。

夢を叶えるために

月曜日, 12月 8th, 2014

DSC_0330

20141208_260

主婦の笑顔は家族の笑顔 家族の笑顔は地域の笑顔

月曜日, 12月 8th, 2014

笑顔のお手伝い 素敵ですね


主婦の縁日”にぎわう 龍ケ崎・龍ケ岡市民農園

茨城新聞2014128

主婦たちが「主婦目線」で興味を抱く趣味・商売を集めて、

その提供の場を地域のにぎわいに生かそうという“主婦の縁日”「ハナウタノヒ」が6日

、龍ケ崎市藤ケ丘の龍ケ岡市民農園で行われた。

会場は多くの家族連れでにぎわった。

主催したのは、県南地域の主婦たちでつくる団体「県南女子力推進プロジェクト」。

今年8月に4人で結成し、各地の催しの場やインターネット活用により、出会った人に参加を呼び掛けた。

この日参加したのは約60団体。

手作り子供服や布小物といった雑貨から、ハンドマッサージやネイルを含む美容まで出店。

陶芸やドライフラワーの体験教室も行われた。

5歳の娘と訪れた市内の主婦、及川純子さん(34)は「女性が好きそうなものばかり。

いろいろあってわくわくする」と喜んでいた。

同プロジェクトの加藤真有美代表(40)は「予想を超える人出にびっくり。

別の地域でも開催してみたい」と話した。

地域紙の応援お願いします

月曜日, 12月 8th, 2014

茨城新聞2014.1220141208_i (1)

 

20141208_i (2)

取手ART PATH 芸大バスカメラ

日曜日, 12月 7th, 2014

芸大バスカメラに遭遇

d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪

今日まで「取手ART PATH」開催。

DSC09398

芸大キャンパス入口DSC09399

DSC09400

バスに載せていただく

バスの内部中央部前後に幕が垂れ下がっていた

バス左右にピンホールカメラが取り付けられて

映像が膜に映り込む構造になっていた。

DSC09411

DSC09412

DSC09413

DSC09414

 

 

芸大内 いつもの場所に直行

スカイツリーはフナッシーとともに

^ ^*の元気の源(笑)
DSC09409

DSC09406

芸大生

楽しい企画がいっぱいありそう

コラボできたらいいなぁ

逆お部屋DSC09405

ビルの夜景DSC09404

キャンドルと百合の花DSC09401

今日一番のお気に入り

テッシュ雛

おもしろいお雛様がひな祭りに並んだら・・・どう?
DSC09402

切込の形を変えてテッシュが取り出せるようになっていました。DSC09403

蔵開き 田中酒造店 in 2014

日曜日, 12月 7th, 2014

10710975_794197910648018_1520108631882980552_n

DSC09387

DSC09386

DSC09384

キッズルームも用意されています。
DSC09385

鳥手羽かくれんぼ

ふっかふかの鳥手羽でしたよ。

美味しかった~~DSC09381

DSC09380

取手蕎麦愛好会

会員は20名?

暖望の人も多々

女子部もできたようですね。DSC09383

DSC09379

DSC09378

イラストレーター 阿部千香子さん作品展開催中です。
DSC09375

DSC09376

DSC09377

駒ヶ根市の鉄道100年プロジェクションマッピング

日曜日, 12月 7th, 2014

「駒ヶ根市の鉄道100年」記念

駒ヶ根工業高等学校情報技術科3年生制作したプロジェクションマッピング