何年振りでしょう?
なごみの米屋の「生栗むし羊羹」 美味しいね
ごちそうさまでした
何年振りでしょう?
なごみの米屋の「生栗むし羊羹」 美味しいね
ごちそうさまでした
雨が降りますように・・・
鍋奉行ネギ
もうちょっとで収穫だね
ムネよせしました
ションギクって書いちゃった^ ^*
悲しい名前よね
季節外れのクロッカス?
季節外れのシセンウツギ
ソメイヨシノの寿命かしら
噂には聞いていたけれど
年中無休で9:30〜無くなるまで販売しているそうです
乾燥キクラゲは500円でいっぱい入っていました
早速、我が家の定番
平茸と茄子のお味噌汁を友人といただきました
お昼にお弁当買ってきてくれる気の利く友人に感謝です
美味しゅうございました
おかげさまで抜歯の悲しみから解放されました(笑)
いつものように
バタフライピーに朝のご挨拶
バタフライピーティーをいただく時に摘む花びら
大きい旗弁(きべん)だけを摘み
小さな(竜骨弁)を残すと
しっかり種が取れます
インゲン豆に似た扁平な柔らかい種=莢(果実)は食用になります
ちょっと硬めでざらざらした感じでした
まだまだ満開
これが全て種になるのね
生命の営みを感じます