明日の茨城を考える女性フォーラム13期50名

5月 19th, 2014

常陽新聞 20140519

20140519-j

結縁寺周辺の谷津田が広がる日本の里100選

5月 19th, 2014

 

結縁寺前の谷津田が広がる里に置かれた幸せのいす、みーつけた

誰が置いたのかな?

DSC06096

DSC06101

DSC06097

DSC06104

航空写真で見てみると

無題

コストコ千葉ニュータウン近くに広がる

自然いっぱいの風景でした。

 

取手市立永山中で、大野靖之さんソロライブ

5月 18th, 2014

茨城新聞動画ニュース 20140518

全国の学校を回り、夢や希望を持つ大切さを歌に託して訴え続ける大野靖之さん(32)

県立取手松陽高卒が15日、取手市下高井の市立永山中を訪れ、生徒や保護者を前にソロライブを行った。

大野さんはピアノやギターを弾きながら、人を愛することや夢を持ち続けることの大切さを歌い上げた。

手拍子で会場が盛り上がると、舞台を下りて生徒の中に入り

「君だけが寂しいわけじゃない みんな居場所を探している」と全員で合唱。

「大丈夫、一人じゃないよ」という応援メッセージを送った。

大野さんは千葉県出身。

中学時代から作詞作曲を始め、取手松陽高で声楽を学んだ後、路上ライブを経てメジャーデビュー。

熊本県以外の全ての都道府県で学校ライブを行った。

七つ洞公園再生物語に期待して

5月 18th, 2014

茨城新聞 20140818 動画ニュース

映画「天心」で横山大観を演じた歌舞伎役者の中村獅童さん(41)が、県の「いばらき大使」となることが決まった。

ロケの際に「茨城の復興お世話になっておりますに役立ちたい」と言ったことがきっかけだったそうです。

茨城新聞20140516

20140516-i

産経新聞 20140513

20140513_34

20140515_39

開催に向けて準備中の公園

DSC05900

DSC05903

DSC05905

DSC05906

DSC05909

DSC05910

DSC05912

どんなローズガーデンになるのかしら?楽しみです。

DSC05914

八重洲ニュータウン自治会美化キャンペーン

5月 18th, 2014

八重洲ニュータウン自治会では、5月24日9時45分から美化キャンペーンを行います。

DSC06059

きもちいいなぁ 自然の風景

5月 18th, 2014

DSC05969

新緑にすがすがしい空

なんて気持ち良いんだろう!

DSC06056 DSC06037

田んぼに見えるこれはなぁに?

 

取手アート不動産 入居者募集中

5月 18th, 2014

 

取手アート不動産 第1号物件 取手市戸頭DSC06055

『取手アート不動産』は、取手にある中古の空き住宅に

アーティストやクリエーターらが手を入れ、再び新たな「暮らし」の場として再生しようとする試みです。

TAP取手アートプロジェクト HP

イチリンソウ ニリンソウ サンリンソウ ヨンはあるの?

5月 18th, 2014

DSC06042

イチリンソウ ニリンソウとサンリンソウの違い・・

DSC06039

DSC06040

大好きな庭園で過ごすプチ贅沢

5月 17th, 2014

決して広いとは言えないお庭に、これだけの空間演出

オーナーさんのセンスが心地よい

まるでお花のアート

幸せのいすに腰かけて佇む

最高の贅沢

つくばオープンガーデンに感謝

DSC05976

DSC05980

DSC05986

DSC05989

DSC05990

DSC05992

DSC05993

DSC05994

DSC05996

DSC05997

DSC05998

DSC06002

DSC06004

DSC06005

DSC06006

DSC06007

DSC06008

DSC06017

DSC06019

DSC06023

DSC06024

DSC06025

DSC06013

DSC06012

戸頭団地が愉快なビルに変身

5月 17th, 2014

 

取手の団地壁面に巨大アート出現 毎日新聞 20140515

 

取手市戸頭6のUR都市機構戸頭団地6−30−6号棟(12階建て)南壁面で、

巨大な立体芸術がお目見えした。

ピンクや青、緑などのドア十数枚のほか、階段やはしごも描かれており、

まるで別世界の住民が空中のドアから出入りしているよう。

ドア枠などは発泡ポリスチレンで貼り付け、立体感を持たせた。

 

地域活性化を図ろうと、URが外壁補修に合わせて設置。

取手市のNPO法人「取手アートプロジェクト(TAP)オフィス」の協力を得て、

公募で現代美術家、上原耕生さん(31)の案を採用した。

今夏までに計3棟(計7面)に設置する。

DSC05972

DSC05975

DSC06045

DSC06048

DSC06049

DSC06053