常陽リビング 20140321

3月 22nd, 2014

20140322_832

 

 

ただ今J:comでも『ゆめあかり3.11』が、1日に数回放映されています。

スラックライン

3月 22nd, 2014

スラックラインを知っている人ってどのぐらいいるのかなぁ

選手のほとんどは、一度は肋骨骨折しているそうです。

バンダナスタイ入り アンベベの紙おむつケーキ

3月 22nd, 2014

DSC04226

DSC04227

DSC04228

どらやきラスク

3月 22nd, 2014

DSC04229

DSC04234

どらやきやさんが作った『どらやきラスク』 やさしいクッキーの味がします。

志ち乃ラスクセット

 

日の入り

3月 22nd, 2014

DSC04236

DSC04238

DSC04240

DSC04241

DSC04242

安倍首相のテレフォンショッキング

3月 22nd, 2014

観たかったなぁ 笑っていいともテレフォンショッキング

 

スタジオアルタ前(@_@;)

首相が手を振っている・・・ SPと警察の数・・・

御礼のポストカード配りも終盤戦

3月 21st, 2014

ゆめあかり3.11

ポスター1000枚

協賛金 物品協力のお願い

紙袋メッセージ配布と受け取り

ゆめあかりカフェ協力依頼と受け取り

ポストカード御礼

各所各店を巡る巡る

今日は退屈している母のドライブを兼ねてスタート

クーロンヌさんで大好きな塩パンで一休み

はじめていただいたあっつあつのパンは格別でした。

この後、母がポストカード準備係り^ ^*配達御礼係の二人三脚でした。

皆さんに優しいお声をかけていただいたり、ホゥっと一息かわまちMAPの注文をいただいたりと

有意義な午後でした。

DSC04223

DSC04225

1000枚あったポストカードも私の手元には20枚程度

沢山の人に御礼の気持ちを伝えてきました。

もうひと頑張り^ ^*

 

取手アートマップは市役所福祉会館取手駅前情報プラザなどで配布

3月 21st, 2014

毎日新聞 20140321

20140321_m

ゆめあかりびと・・・郵便局員さん編

3月 20th, 2014

ゆめあかり3.11 茨城南部取手部会

…結構な重労働でしたが、達成感は・・・・

20140320_828書類は、取手市内の郵便局からお借りしました。

市民ボランティアと地域郵便局さん

ステキな出会いに「ありがとう」

 

非の無い処にに煙を立てる

3月 20th, 2014

毎日新聞 2013031820140320m