常総環境センター ごみ処理ピンチ

10月 28th, 2018

常総環境センター 焼却炉1基故障、ごみ処理ピンチ 周辺に支援要請へ

毎日新聞2018年10月27日

常総、取手、守谷、つくばみらいの4市の一般ごみを焼却する「常総環境センター」(守谷市)の焼却炉が台風による停電の影響で停止し、可燃ごみ約600トンが焼却されずに仮置きされている。再稼働のめどが立たないため、センターを運営する「常総地方広域市町村圏事務組合」は緊急措置として、周辺の事務組合に焼却の支援を要請する。

同センターには、1日86トンを処理できる焼却炉3基があり、4市から1日約200トンの可燃ごみが持ち込まれている。

同センターによると、今月1日に接近した台風24号の影響で停電が発生。定期点検のため休止中だった1基に加え、稼働中の2基も緊急停止した。停止した2基を再稼働しようとしたところ、うち1基でダクト内の異常燃焼が起きて故障した。復旧のめどは立っていないという。

休止中だった1基の点検は終わったものの、2基では処理しきれず、再稼働できた1基も来年1月上旬から約2週間の定期検査に入る予定で、処理できる量がさらに落ち込む見通し。

茅ケ崎サザン芸術花火大会2018

10月 27th, 2018

雨がやみ

風がやむ

静かな夜だった・・・

IMG_8535

IMG_8536

IMG_8537

IMG_8539

IMG_8545

IMG_8546

魅力発信 取手

10月 26th, 2018

良い形で街づくりが進んでいます。

茨城新聞 20181026

IMG_8531

IMG_8529

チョコレート工場直売

10月 25th, 2018

寺沢製菓さん

TV取材を受けました。

10月26日午後4:50~スーパーJチャンネル

工場直売会が放映予定です。
449CC539

ウッドバーニングとドライフラワー展覧会

10月 24th, 2018

茨城新聞20181024

ウッドバーニングとドライフラワー展覧会「迷宮の花たち」

シークレットゲートにて開催

2018年10月30日まで

 

20181024-i

日本橋三越リニューアル

10月 24th, 2018

隈研吾さんデザインの天井と

ダニエル オストさんの「まごころの花」が

出迎えてくれます。

コンシェルジュが「いっぱい!」

IMG_8509

IMG_8510

IMG_8512

IMG_8513

IMG_8514

IMG_8520

生食パン 銀座に志かわ

10月 24th, 2018

銀座に志かわ

2018年9月18日オープン以来大人気の生食パン 専門店

おひとり様2本のみ

予約が確実ですね。

水やアルカリイオン水を手掛ける会社のパン屋さん一号店です。

IMG_8504

柏の葉かけだし横丁

10月 23rd, 2018

柏の葉かけだし横丁

2018年9月20日

第一期がオープンしました。

来春には、全店舗オープンするのかしら?

IMG_8471

IMG_8473

IMG_8483

IMG_8485

IMG_8487

IMG_8488

千葉大学柏の葉キャンパス農産物直売所

10月 23rd, 2018

千葉大学柏の葉キャンパス内にある農産物直売所は、

午後1時になると買い物客で賑わいます。

農産物直売所 13時-16時 第1・3水曜土日祝休み

IMG_8478
IMG_8475

ノンメンタメポークは、メタボではない豚からできた肉です。

コレステロールが気になる人にオススメ。

加工品もあっさりしています。

IMG_8476

IMG_8480

IMG_8481

IMG_8482

洗濯機 22歳

10月 22nd, 2018

22歳になる洗濯機

ものすごい音がした。

洗濯槽の見えない部分で、何かが暴れているような大きな音とともに脱水している。

お別れかも・・・