12月16日(金)開催の<ゆいあかり>
キャンドルオーナー募集中です。
店名・団体名などのお名前が入った
プラカップキャンドルのあかりが灯せます。
1口10カップ 参加費用1000円です。
ご希望の方は、ご連絡ください。
グループ・個人でもOKです。
ゆめまっぷの会 0297-72-7166
Facebookコメントからでもお申込みいただけます。
Facebook
ゆいあかりキャンドルオーナー募集
11月 23rd, 2016明日発売♪
11月 22nd, 2016ゆめまっぷの会縫い隊
11月 22nd, 2016毎年
ポスターを持ち歩く度に思いました。
「持ちにくい」
そんな声を聞いた「ゆめまっぷの会縫い隊」が針を持ちまして3日後
4人分のポスターチラシ鞄を縫い上げてくれました。
内ポケットに4種類のA4サイズチラシ4種類
外ポケットに チラシ1枚と領収書を入れられます。
ありがとう!
こんぶ🍘にハマってます。
11月 22nd, 2016ちょうだいよ~~~🍘
11月 22nd, 2016プルタブが離れない!
11月 21st, 20162017ゆめあかり3.11ポスター完成
11月 20th, 2016ナゴメ谷
11月 20th, 2016奈良県上北山村「ナメゴ谷」 尾根を昇る“赤い龍”
写真はこちら
産経新聞 20161120
朝日を浴び、紅葉した木々が鮮やかに輝き出す。まるで龍が尾根を昇っていくような光景が浮かび上がった。
奈良県東南部に位置する上北山村。547人(11月1日現在)が暮らし、総面積の約97%を山地が占める。東に大台ケ原山地、西に大峰山脈など、雄大な山々と原生林に囲まれた自然豊かな村だ。
隣接する天川村へ抜ける国道309号から望む「ナメゴ谷」の絶景は今年、県広報誌の表紙やテレビ、雑誌などに多く取り上げられ、知名度が急上昇した。
山肌の緑の多くは昭和30年代に植林された針葉樹の杉。紅葉している尾根筋は桜、ブナ、ミズナラ、ヒメシャラなどの広葉樹だ。山火事の延焼防止などのため、針葉樹と比べて燃えにくい広葉樹をそのまま残したという。秋は黄、赤、オレンジと鮮やかに紅葉、春には尾根の所々が淡い桜色に染まる。
紅葉の見頃を迎えた12日の土曜日には、早朝から多くのアマチュアカメラマンらが集まった。その数およそ80人。
間違えて線路の中を走ってしまった!
11月 20th, 2016茨城新聞 20161120
茨城県取手市で71歳の女性が運転する軽乗用車が誤って線路に侵入し、列車が運行を見合わせるトラブルがありました。
19日午後6時半前、茨城県取手市の関東鉄道常総線・新取手駅近くで、「間違えて線路の中を走ってしまった」と110番通報がありました。
ブックシェルフカフェ☕
11月 19th, 2016雑誌で読んで気になっていたcafé
外観から覗いただけだけど
やっぱり気になる(笑)
都内もすっかり秋模様
雨が上がってきました。
暮らしが豊かにそして便利になってきました。
そのスピードが速すぎます。
どんな時も時間だけはきっちりと過ぎていきますね。