Posts Tagged ‘取手’

スマホを楽しむセミナー1日目

金曜日, 3月 8th, 2024

ラインが使いこなせる程度のスマホ講習会お手伝い

ということで、やや中級編

使ったら便利だなぁと思うようなアプリの紹介です

いばらきポリス

タップ2回で110番通報が可能です

 

IMG_0350

元気アップ!りいばらき

健康づくりに役立ちそう

IMG_0351

参加者の皆さんの興味アプリは

健康に関することが多かったかな

毎月29日バナナポーク5%引き

日曜日, 3月 3rd, 2024

毎月29日は肉の日ということで

NCSバナナポーク販売日が29日の時は5%引きです

次回は3月29日金曜日です^ ^*

IMG_0310

IMG_0311

高菜120円で販売していました。

早速 お漬物に

母のようにうまく行くかな?

IMG_0312

青空わくわく農園

土曜日, 3月 2nd, 2024

種芋を植えます

リーダーが5日前にジャガイモを半分にカットしてくれました
IMG_0319

もう芽が出ています

IMG_0320

区割りから始めます

IMG_0322

等間隔で植えていきます

IMG_0323

次はニンジンです

畔に5列に撒いていきます

IMG_0321

強風に種がフワファ〜

種が足りなくなっちゃったぁ〜

IMG_0324

図書館を核とした複合施設

金曜日, 3月 1st, 2024

取手駅西口

図書館を核とした複合施設の整備に向けて

現在の取手図書館が駅前図書館に代わるらしいですね

駅前行きの交通機関にも変化があるのでしょうか?

少子化も考慮して多目的利用できますように・・

取手駅西口A街区再開発ビル内 複合公共施設整備事業 

令和11年完成予定🏙️

 

IMG_0304

桜のような紫陽花でした

四宮義俊さん

日曜日, 2月 25th, 2024

引き込まれそうなタッチの水彩画

四宮義俊さんXは、日本画家・アニメーション作家・・

多彩な発信をしていますが

名作君の名はでは

回想シーンの演出もされていました

2019年にはOMONMA TENTでは

自身の住まう取手市や利根町の風景画が展示されました

あれっここは?

こんなに素敵な風景に描かれているわ

見てほしいです

 

 

野菜のパワーを学ぶセミナー

月曜日, 2月 19th, 2024

デザイナーフーズ株式会社市野真理子さんによる

健康長寿の秘訣を解き明かす 野菜のパワーを学ぶセミナー

に参加しました

保健師さんによるベジチェック

ちなみにベジメーターという測定器もあるそうです

野菜大好きの私はさぞ高得点かと思いきや

平均的レベルです

600レベル以上の方もいました

指を使って測定し「カルテノイド」を診るそうです

本日の参加者の中には野菜不足の方はいなかったのです

みなさん 意識が高いですね

色々な色の野菜と一緒にタンパク質もとってね

IMG_0097

IMG_0094 IMG_0095

体づくりのお話がたくさんありましたが

塩=ナトリウム

ではありません

種類によってナトリウム成分量が違います

精製塩と比較してみるとナトリウム量の違いがわかります」

IMG_0096

スクリーンショット 2024-02-19 21.07.11

良いと思っていた藻塩よりナトリウム(食塩相当量)が少なく

マグネシウムが数十倍もある

マグネシウムは酵素を活性化させる補助・

ミネラル吸収・代謝やエネルギーを作る補助としても大切です
粟国の塩使ってみようっと

青空わくわく農園

土曜日, 2月 10th, 2024

IMG_9937

草取りも片付けも

みんなで作業するとはや〜〜い

あっという間にきれいになっちゃった

IMG_9945

暖かくなる頃

この場所でどんな素敵なことが起こるでしょう

わくわく😄

積もりそう❄️

月曜日, 2月 5th, 2024

IMG_9906

青空わくわく農園

土曜日, 2月 3rd, 2024

春の根付けに向けて

畑を一掃します

収穫も少なくなりました

葉物野菜は、ダニにやられてしまったので

全て収穫し食べられるところだけを持ち帰りました

不織布も外します
IMG_9885

IMG_9886

IMG_9887

IMG_9888

人参の赤ちゃんが美味しそう

IMG_9889

ゴボウに見えるのはほうれん草の根

茹でたら柔らかくて甘いのでサラダでいただきます

IMG_9891

根っこ・・・栄養は?

市販でもあるのですね

栄養価満点💯

取手市議会選挙

日曜日, 1月 28th, 2024

出馬する人応援する人見守る人期待する人

たくさんの気持ちが伝わる身近な選挙が終わりました

私はとーちゃんと1日過ごしました

言葉遣いなど成長を感じる日々です

私が着ていたグリーン色のコートを見て

「草みたいだね」😆

子供にはそう映るのね🍃

選挙結果
IMG_9797

投票率は過去最低の43・10%