

詳細は、取手市HP健康づくり推進課






















ナチュラルコンビニエンス
千葉県柏市根戸467-3023
04-7157-3023
日曜休み 10:00~17:00







若いふたりの活躍がヾ(@⌒ー⌒@)ノ
タイ チェンライという豆がオススメ
まずは一杯頂いてみましょう






軽食のご用意もあります。




6月末から販売が始まりました。






TAKEOUTのオープンは、少々お待ちください。

旬の野菜を使って食べ方をデザインしよう Part3《夏野菜編》
今回は、熱中症対策としての「夏野菜の取り方」と「夏におすすめな食材」について教えていただきました。
*ネバネバ野菜は、胃などの粘膜を保護してくれますよ。
*主食をエネルギーに変えるには、B1やB2等を一緒に食べてね。豚肉やウナギなどにいっぱい含まれているのよ。
*とうもろこしご飯を炊くときは、とうもろこしの芯も一緒に炊き込んでね。
*出汁は、2種類以上混ぜるとうまみが増すのよ。
*トマトやスイカ等スムージーにするときは、ティースプーン1杯分の油を加えてね。
*夏バテには、甘酒がいいのよ。100種類以上の酵素が入っているのよ・・・・・・・・
市野真理子先生 有難うございました。
身体を冷やし過ぎないようなメニューを考えてみましょう。


本日の試食
🍅とシソの葉

霜田農芸 霜田さんのお話から
「皆さんの体温は何度ありますか?
野菜を食べて免疫力を付けて下さい。
36.5度ぐらいあるといいですね。」

広場では、夢とりでの販売会が行われていました。

6/3オープンした
あびこ農産物直売所は、とっても賑わっています。


発酵の里こうざき
施設が増えたね。


トマトフェア
龍ケ崎で来月19日開催
毎日新聞2017年4月28日
龍ケ崎市の特産品トマトを味わい尽くす「トマトフェア」が5月19日、同市松ケ丘4の結婚式場「ガーデン邸宅ウェディング アルシェ」である。野口幸延シェフによる特産トマト「レディーファースト」の特別ランチが味わえる。
メニューはリゾットやカッペリーニ、ジュレと、前菜からデザートまでレディーファーストづくしの約20品。
レディーファーストは先がとがった形で、皮が薄い。甘みと酸味がほど良く、加熱すると味が一層濃くなるのが特徴という。昨年度は市内で10戸が約2・6ヘクタールを作付けし、約380トンを出荷した。
美浦村出身の料理研究家、岡野沙織さんの調理実演もある。午前11時半開演。会費3500円。定員70人。申し込みは市農業政策課(0297・64・1111)へ。
茨城新聞 20170330

