コーヒーいかがですか?
姫岩垂草
幸せのいす、みーつけた
今日6月2日は「ぐうたら感謝の日」は全国民の休日デーでした。
母としんちゃんと「花めぐり」
バラくら最終日
お天気も良く沢山の人が訪れ、気持ち良い空気を吸って
「またがんばるぞ~」
と、バラくらを後にしていました。
倉橋さん・・・朝早くからバラのお手入れお疲れ様でした。
1週間ぶりに訪れたバラくらは、大好きなクランドカバーが生い茂っていました。
母・・・・「大変だろうね・・・」ボソボソ
ご夫妻合作?の巣箱
N先生の愛犬ポメちゃこちゃん。
みどりのおざぶで気持ちよさそう。
バラくらで頂いたお菓子を作ったというN先生にお会いして
しんちゃんの誕生日のケーキ予約
おまけにケーキをいただきまして・・・ご馳走様でした。
次の花めぐりはジャグリーンさん。
鉢物選びも母の楽しみ。
横浜イングリッシュガーデンでみつけた「幸せのいす、みーつけた」
5月のバラは、満開を過ぎています。
次は6月の遅咲きのバラ?
横浜市の花は、「バラ」だと聞きました。
港の見える丘公園のバラがきれいだったよ~
友だちが教えてくれました。
バラ散歩の季節です。参考サイト
東日本大震:取手の倉橋さん、バラの庭園公開 被災地に募金寄付 毎日新聞 20130525日
取手市駒場3の会社員、倉橋悟さんの庭園で約100種の多彩なバラが咲き、
「チャリティーオープンガーデン」として公開している。
芝の手入れは悟さん、バラは妻の洋子さんが丹精込めて育てた。
東日本大震災後、夫妻が「被災地のために何かできることをしたい」と思い立った。
今年で3回目。
入園無料。
募金は被災地と取手市に寄付される。
午後2〜6時、6月2日まで公開している(30日は休み)。