Posts Tagged ‘さくら 桜’

ゆめみ野公園の新米さくらたち

土曜日, 4月 19th, 2014

自然がいっぱい残っているゆめみ野公園

完全完成までもう少し

DSC05424

 

さくら広場も完成予定です

DSC05425

DSC05427

DSC05428

数日前高井小学校児童たちが、お手植えしたシダレザクラが3本

西駐車場近くに植えられています。

来年が楽しみです。

DSC05429

かろうじて花が・・・

DSC05430

DSC05431

DSC05432

DSC05437

 

ちょっと痛々しかったな

DSC05438

DSC05439

 

ゆめみ野公園が開園 毎日新聞 散歩道 20140418

取手市は17日、同市ゆめみ野に完成した「ゆめみ野公園」の開園記念式を行い、

近くの高井小学校の児童らが桜の木を植えた。

藤井信吾市長は「あらゆる年代の人が健康で暮らしていけるよう、この公園を使ってほしい」とあいさつした。

面積は4.6ヘクタールで、雑木林を生かしながら、芝生広場や遊具が設けられた。

八重桜の花吹雪

土曜日, 4月 19th, 2014

大事に育てられている桜たちを愛でられること

しあわせ~DSC05410

DSC05422

DSC05440福島のさくら 一気に花開きました。

弘前城のさくら・・・

 

思い出の桜

金曜日, 4月 18th, 2014

DSC05372

DSC05374

DSC05377道路にせりだす さくら

守られているなぁ さくら

DSC05254お墓のさくら

DSC05322

 

 

思い出の1本さくら

金曜日, 4月 18th, 2014

DSC05364

DSC05367偶然の出会いに うぉぉぉぉ(笑)

 

思い出のさくらたち 

火曜日, 4月 15th, 2014

20140409141708(1)

20140409143700(1)

DSC04912

DSC04915

DSC04933

DSC04934

外大野のしだれ桜

月曜日, 4月 14th, 2014

茨城新聞動画ニュース 20140411

光圀お手植え枝垂れ桜見頃 大子

大子町外大野の枝垂れ桜が見頃となり、訪れる人たちを楽しませている。

推定樹齢300年以上の名木は、水戸黄門として知られる水戸藩2代藩主・徳川光圀のお手植えと伝えられ、

地元では「下大倉の桜」とも呼ばれ親しまれている。

好天に恵まれた10日は、地元住民らが集まり観賞会が開かれた。

枝垂れ桜の下でひょっとこ踊りも披露され、山間の集落に温かな笑い声が響いた。

『常磐炭鉱住宅』で花見の宴

日曜日, 4月 13th, 2014

フラガールのロケ地だった『常磐炭鉱住宅』花見の宴

DSC05113

DSC05114

DSC05115

DSC05116

DSC05117

DSC05118

DSC05122

DSC05123

DSC05124

DSC05125

DSC05126中郷町石岡地区の炭鉱長屋は、昭和にタイムスリップしたようです。

 

旧上岡小学校と書いてうえおかと読む

日曜日, 4月 13th, 2014

11年前に閉校した上岡小学校

保存状態がよく、地元の方々に愛されています。

ロケ地としても有名な小学校

DSC05183

DSC05184

DSC05186

DSC05187

DSC05192

DSC05193

DSC05194

DSC05196

 

絵になります^ ^*

いつかの日か吉野山&又兵衛桜に逢いたい

土曜日, 4月 12th, 2014

又兵衛桜 空から

又兵衛桜を愛でる人 早送り編

YouTubeでさくら鑑賞会(笑)

ちょっと、時間にゆとりができて全国桜開花状況をみてみたら・・・

わぁぉ~ あっちもこっちも満開

今年こそ逢いたかった!の桜たちだ(爆)

県内は、外大野のしだれ桜・かみね公園・・・

桜前線は、すっかりいわきまで行ってしまいましたね。

時間が空くと、^ ^*さくらまっぷにピンたてをしています(笑)

 

 

やっぱりここは外せません(笑)

土曜日, 4月 12th, 2014

吉高の大ザクラ設置された丸太いす

特等席
DSC04993

DSC04995

DSC05013

DSC05015

DSC05021

DSC05022

 

昨日の日テレ「every」お天気コーナーでちょっぴり紹介されました。

近くの公民館の幸せのいす、みーつけた。

DSC05025