Posts Tagged ‘茨城県’

銀座に期間限定『笠間レストラン』

日曜日, 8月 26th, 2012

スワンカフェ銀座店に行かなきゃ(笑)

20120826-j

るるぶ北茨城市発行

月曜日, 7月 23rd, 2012
るるぶ北茨城市:完成、5万部発刊し配布 観光客戻ってきてと限定版 /茨城
毎日新聞 2012年07月22日 地方版
東日本大震災で大きな被害を受けた北茨城市に観光客に戻ってきてもらおうと、発刊準備が進められていた情報誌「るるぶ北茨城市」が完成した。
「るるぶ北茨城市」は、市と市観光協会、筑波銀行、JTB関東が提携協力を結び作製された。書店で販売される通常版ではなく、地域限定版。5万部発刊し、筑波銀行やJTB関東の各店、関係市町村、各種イベントで配布する。
AB判28ページ。再建された同市の茨城大学五浦美術文化研究所六角堂や花園渓谷をエリア別に掲載。またアンコウなど海、山の幸、特産品をカラーで紹介している。
また9月に企画されている2本のポールを持って行う「ノルディックウォーキング」も特集。関係者は「るるぶを見た観光客が訪れ、にぎわいを取り戻すきっかけになれば」と期待を寄せている。

るるぶ北茨城市:完成、5万部発刊し配布 観光客戻ってきてと限定版 ~毎日新聞20120722~

東日本大震災で大きな被害を受けた北茨城市に観光客に戻ってきてもらおうと、発刊準備が進められていた情報誌「るるぶ北茨城市」が完成した。

「るるぶ北茨城市」は、市と市観光協会、筑波銀行、JTB関東が提携協力を結び作製された。書店で販売される通常版ではなく、地域限定版。5万部発刊し、筑波銀行やJTB関東の各店、関係市町村、各種イベントで配布する。

AB判28ページ。再建された同市の茨城大学五浦美術文化研究所六角堂や花園渓谷をエリア別に掲載。またアンコウなど海、山の幸、特産品をカラーで紹介している。

また9月に企画されている2本のポールを持って行う「ノルディックウォーキング」も特集。関係者は「るるぶを見た観光客が訪れ、にぎわいを取り戻すきっかけになれば」と期待を寄せている。

グルメ情報 Facebookから

金曜日, 6月 15th, 2012

世界一贅沢でゴージャスな納豆・・・かな?

菊水ゴールド納豆

いただいたら嬉しいけれど自分では買わない・・買えない

ヨロイヅカファーム・トーキョー」では、茨城県産オリジナルメロン「イバラキング」を使ったショートケーキを販売中です!!

渋谷ヒカリエでGETできます

水戸市堀町にある「菓匠 にいつま(新妻製菓)」の「シューあら大福」が6月28日放送予定の日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」で紹介されます。ぜひご覧下さい。
放送予定日:6月28日(水)夜9:00~
放送番組:日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」

水戸市堀町菓匠 にいつま(新妻製菓)「シューあら大福」が

6月28日(水)夜9:00~ 放送予定の日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」で紹介されます

成城石井で購入したチーズも美味しかったです

成城石井

茨城県版 朝刊記事から

土曜日, 3月 31st, 2012
ロボット手術、公的保険適用 日立総合病院、前立腺がん全摘手術 茨城
2012.3.31 02:15
内視鏡手術支援ロボット「ダヴィンチ」を使った手術の様子=(日製日立総合病院提供)
日立市城南町の日立製作所日立総合病院(奥村稔院長)は30日、内視鏡手術支援ロボット「ダヴィンチ」を使用する前立腺がん全摘出手術に4月1日から公的保険が適用されることが決まったと発表した。病院では「まだ手術5症例目という早い段階での適用は大きな節目になった」としている。これにより、これまでの手術費約150万円(日立市民130万円)は医療保険適用で約50万円となる。(田中千裕)
ダヴィンチは昨年9月、日立市の医療機器整備事業費約3億円の補助を受けて導入。4本のアームに鉗子やメス、3Dカメラが装着されており、医師はケーブルでつながった操作台で3次元画像を見ながら患部の切除や縫合を行う。
開腹手術に比べて患者の負担が少なく、手術後の入院期間が従来の手術の2週間から7~10日と短い。アームの可動域が医師の手首以上あるため、より微細で安全な手術が可能となった。
ダヴィンチは国内で33台、北関東では唯一、同病院で稼働している。ライセンスを持つ執刀医2人と看護師、エンジニアで“ダヴィンチチーム”を構成。昨年11月から今年3月の4カ月で市内4人、市外1人の5症例の手術を行った。全ての症例で術後が良好なことなどを理由に保険が適用されることになった。
医療ロボットは米国や欧州で普及しており、80万件の症例がある。メスとカメラが同位置にあることや、細いアームが腹部の裏側などより深い部分の手術に適している。同病院では前立腺がん手術のみ使用している。
現在、4月から6月まで週1回の手術予定が組まれているが、保険適用による手術費の軽減で、受診者の増加が見込まれている。

茨城魂!茨城新聞、茨城放送、NHK水戸放送局の3社によるプロジェクトの企画局決定 ~茨城新聞20120331~

茨城のうた「やさしさとやさしさを」 視聴

近く、県内自治体や小中学校にCD配布予定

4月1日午後2時より「ゆくばクレオスクエア」クレオ前広場デミニライブが開かれる

茨城新聞震災写真展も同時開催

こんな卒園ソングも人気です

「さくらびより ルンヒャン」

「つるし雛」ギネス認定 新潟・十日町 ~毎日新聞雑記帳20120331~

新潟県十日町市の十日町地域地場産業振興センターに、1万1655個のつるし雛(びな)が飾られ、世界最多としてギネス記録に認定された。群馬県榛東村の和装店の7045個の記録を大きく抜いた。

傘の下に金魚やウサギの人形など108種類の縁起物がつり下げられている。京都で和装の製造販売会社を営む北野晟(あきら)さん(65)が、30年間取引のある同市に「恩返しに」と贈った。

04年の中越地震、昨年3月の長野県北部地震、今冬は豪雪と、自然の猛威に相次いで襲われている十日町。壮大なつるし雛がギネス記録だけでなく、地元に平穏をもたらしてほしいところだ十日町ギネスつるし飾り

daξ^k^ξko 11655個 とは偶然の数だったのでしょうか?

ごろ合わせが好きな私としては、意味があるように感じられます

108個の縁起物も煩悩と関係が?

ロボット手術、公的保険適用 日立総合病院、前立腺がん全摘手術 ~産経新聞20120331~

日立市城南町の日立製作所日立総合病院(奥村稔院長)は30日、内視鏡手術支援ロボット「ダヴィンチ」を使用する前立腺がん全摘出手術に4月1日から公的保険が適用されることが決まったと発表した。病院では「まだ手術5症例目という早い段階での適用は大きな節目になった」としている。これにより、これまでの手術費約150万円(日立市民130万円)は医療保険適用で約50万円となる。(田中千裕)

ダヴィンチは昨年9月、日立市の医療機器整備事業費約3億円の補助を受けて導入。4本のアームに鉗子やメス、3Dカメラが装着されており、医師はケーブルでつながった操作台で3次元画像を見ながら患部の切除や縫合を行う。

開腹手術に比べて患者の負担が少なく、手術後の入院期間が従来の手術の2週間から7~10日と短い。アームの可動域が医師の手首以上あるため、より微細で安全な手術が可能となった。

ダヴィンチは国内で33台、北関東では唯一、同病院で稼働している。ライセンスを持つ執刀医2人と看護師、エンジニアで“ダヴィンチチーム”を構成。昨年11月から今年3月の4カ月で市内4人、市外1人の5症例の手術を行った。全ての症例で術後が良好なことなどを理由に保険が適用されることになった。

医療ロボットは米国や欧州で普及しており、80万件の症例がある。メスとカメラが同位置にあることや、細いアームが腹部の裏側などより深い部分の手術に適している。同病院では前立腺がん手術のみ使用している。

現在、4月から6月まで週1回の手術予定が組まれているが、保険適用による手術費の軽減で、受診者の増加が見込まれている。

「ワープステーション江戸」を譲渡 ~常陽新聞20120331~

NHKエンタープライズに

県開発公社 (坂入健理事長) は30日、 つくばみらい市にある歴史公園 「ワープステーション江戸」 を、 NHKエンタープライズ (東京都、 佐藤寿美社長) に4月1日付で譲渡すると発表した。 同公社の経営改革プランと改革工程表に基づき、 同ステーション江戸事業を見直すことで経営改善を図る考え。

同施設は江戸の街並みを再現したテーマパークとして2000年に開園。 県と旧伊奈町が出資した第三セクター 「メディアパークつくば」 が運営していたが、 入場者数の激減で経営が悪化。 日光江戸村などを運営する大新東 (本社・東京)に業務を委託したが、 好転せず、 02年7月に県開発公社に営業権を譲渡。 その後も赤字が続き、 07年4月から10年3月末まで同エンタープライズに貸し出された。

施設内には江戸城をはじめ、町屋や武家屋敷、廻船問屋など江戸時代の街並みを再現。 映画撮影などに多く使用され、 フィルムコミッションなどには人気が高い。 譲渡対象は、 ワープステーション江戸事業に係る資産一式。 譲渡金額は1億1340万円。 29日に譲渡契約を結び、 4月1日に譲渡される。

4月1日朝刊折り込まれる

「ひばり」 イベントカレンダー掲載基準って?取手がないのはさびしい

「月刊なるほどり」発行されました

「取手市文化事業団イベントガイド」 平成24年度イベント速報~由紀さおり・安田祥子コンサートだけが完売 さすが!

「広報とりで4月1日号」不燃ごみの一部を資源物などに分別

daξ^k^ξko あわてて(今頃m(__)m)資源物専用袋を買いに行ったが入荷未定とのこと

緑色の袋に「プラスチック」「ペットボトル」と、記入し分別講習

プラマークを基準にして分別するのだが、読みにくいものもありしばらく混乱しそうです

我が家の場合「不燃ごみ」より「プラごみ」の方が多いようです

瓶牛乳の蓋はプラだと思うのですが、自信がなく分別の難しさを感じます

*みんなの広場にゆめあかり3.11が掲載されています

Toride Mainichi」4月号プレゼントご応募お待ちしています

daξ^k^ξko 裏面でゆめあかり3.11アルバムを紹介しましたm(__)m

ファッションショー

月曜日, 3月 26th, 2012

銀座の黄門マルシェで、モーハウス主催の授乳パレードが行われました

ママカフェでは、授乳相談や、マッサージもしてくれました

授乳パレードはなんて考えましたよね

つくばの子育て環境PR 銀座で授乳服パレード~茨城新聞20120326~

子育て環境に恵まれたつくば地域をPRするイベントが25日、東京・銀座の県アンテナショップ「黄門マルシェ」で開かれ、トークセッションや授乳服パレードなどが繰り広げられた。

自然と都市が共存するつくばエクスプレス(TX)沿線地域の魅力と住みよさを子育て世代に発信しようと、子連れ出勤を実践するつくば市の授乳服メーカー「モーハウス」と県が立ち上げた「子どもが育つ街研究会」が共催。

モーハウス社長の光畑由佳さん、子育て支援活動を展開するNPO法人ままとーん前代表の鷲田美加さんによるトークセッションでは、つくば地域での子育て経験や仕事について触れ、「各地から人が集まっているので多様性が許される街」「都心から近く、子育て中の母親も働きやすい環境」「研究施設や自然があり、教育環境がよい」などと魅力をアピール。子ども環境学が専門の早稲田大学准教授の佐藤将之さんは子どもが育つ街を形成する五つの環境を示し、つくば地域は「子どものポテンシャル(潜在能力)を引き出す街」と紹介した。

イベントでは乳幼児を連れた母親たちが授乳服を着て、銀座の歩行者天国をパレードしたほか、授乳ショーも行われた。

日本製デニムを世界に 銀座でファッションショー

東京・銀座の歩行者天国で24日、日本製デニムをテーマにしたファッションショーが行われた。

経済産業省や地元百貨店などの主催。

ショー会場は、歩行者天国になった中央通り。長さ100メートルのデニムの生地を路上に敷いてステージにし、有名ブランドや服飾を学ぶ学生がデザインしたワンピースなど約220点の服を披露した。東日本大震災の被災地の子供たちによるショーも行われ、約2000人の観客から拍手を浴びていた。

自らもモデルとして登場した枝野経産相は、「日本製デニムの品質は海外でも高く評価されている。多くの人にその魅力を知ってもらいたい」と話していた。

東京・銀座で、初の路上ファッションショーが開かれました。
品質の高い日本製のデニムをもっと世界にアピールしようと開かれたもので、イベントには女優の米倉涼子さんや、プロ、アマ合わせて65人のモデルさんがデニムを素材とした艶やかな衣装を披露しました。主催者側は、「銀座の目玉行事に育てたい」と話しています。

銀座の目玉行事に育なるかもしれませんね

ファッションショーといえば

NHK朝ドラ・カーネーションファッションショーシーンでモデルになった余命宣告された患者さんが

「自分が一番幸せな気持ちであることが、見に来た人を幸せな気持ちにさせます

私は、今もこれからも絶対に幸せです

皆さんにも奇跡がおきますように・・・

上野駅で茨城フェア

火曜日, 2月 14th, 2012

首都圏の観光客を呼び込もうと、上野駅中央改札外グランドコンコースで

茨城フェア』が行われています

県産品の販売の他

IBARAKIumecafeでは、梅まつり関連メニューを提供

2月28日まで

茨城フェア

茨城フェア

20日から26日まで

山手線・中央線快速・京浜東北線・京葉線・根岸線で観光キャンペーンCMを放送予定

鎧塚さんプロデュース茨城県産スイーツが渋谷デビュー

土曜日, 1月 21st, 2012
県産スイーツ、渋谷進出 人気パティシエ鎧塚さんプロデュース 茨城
2012.1.20 02:23
古民家スイーツ&カフェ「高萩茶房」で出された鎧塚俊彦さんプロデュースのスイーツ。手前から時計回りに、高萩のほおずきのフィザリス、日立のカボチャのパンプキンパイ、笠間のクリのモンブラン、日立のイチジクのコンポートフィグ=高萩市上手綱の県指定文化財「穂積家住宅」
■4月26日オープン、駅直結
人気パティシエ、鎧塚(よろいづか)俊彦さん(46)が手がける茨城産食材を使った「茨城コラボスイーツ」を販売する新店舗が4月26日、東京・渋谷に登場することになった。県産農産物の風評被害対策に苦慮する県は、この新店舗を足がかりに首都圏での消費拡大を目指したい考えだ。
新店舗は4月26日にオープンする渋谷の新しい複合商業施設「渋谷ヒカリエ」に出店する。「渋谷ヒカリエ」は東急電鉄グループが東急文化会館跡地を再開発した地上34階、地下4階建ての複合商業施設。渋谷駅に直結し、早くも東京の新たなランドマークとして注目を集めている。
利用客は20代後半から40代の“働く女性”を主なターゲットに想定。県では、女性からの人気が高い鎧塚さんの茨城産スイーツが首都圏の女性を中心に広がり、メロンやクリ、鶏卵など生産量日本一が多い茨城産農産物の知名度や消費が拡大する好機になると期待を寄せる。
鎧塚さんは昨年、高萩市上手綱の古民家を活用した期間限定カフェ「高萩茶房」で県産食材を使ったスイーツを提供した。
昨年12月、県庁で橋本昌知事を表敬訪問した際、鎧塚さんは産経新聞社の取材に対し、「平成24年春をめどに、茨城

県産スイーツ、渋谷進出 人気パティシエ鎧塚さんプロデュース ~産経新聞20110119~

古民家スイーツ&カフェ「高萩茶房」で出された鎧塚俊彦さんプロデュースのスイーツ。手前から時計回りに、高萩のほおずきのフィザリス、日立のカボチャのパンプキンパイ、笠間のクリのモンブラン、日立のイチジクのコンポートフィグ=高萩市上手綱の県指定文化財「穂積家住宅」

人気パティシエ、鎧塚(よろいづか)俊彦さん(46)が手がける茨城産食材を使った「茨城コラボスイーツ」を販売する新店舗が4月26日、東京・渋谷に登場することになった。県産農産物の風評被害対策に苦慮する県は、この新店舗を足がかりに首都圏での消費拡大を目指したい考えだ。

新店舗は4月26日にオープンする渋谷の新しい複合商業施設「渋谷ヒカリエ」に出店する。「渋谷ヒカリエ」は東急電鉄グループが東急文化会館跡地を再開発した地上34階、地下4階建ての複合商業施設。渋谷駅に直結し、早くも東京の新たなランドマークとして注目を集めている。

利用客は20代後半から40代の“働く女性”を主なターゲットに想定。県では、女性からの人気が高い鎧塚さんの茨城産スイーツが首都圏の女性を中心に広がり、メロンやクリ、鶏卵など生産量日本一が多い茨城産農産物の知名度や消費が拡大する好機になると期待を寄せる。

鎧塚さんは昨年、高萩市上手綱の古民家を活用した期間限定カフェ「高萩茶房」で県産食材を使ったスイーツを提供した。

昨年12月、県庁で橋本昌知事を表敬訪問した際、鎧塚さんは産経新聞社の取材に対し、「平成24年春をめどに、茨城の農産物を使ったスイーツを首都圏に紹介するプロジェクトを始める」と話し、「一歩踏み込んで茨城の“名物”を作っていきたい」としていた。

今回の新店舗は、その発想が具体化する形だ。県では茨城コラボスイーツの実現へ「具体的な準備を進めている」(県北振興室)という。

4月26日オープン

茨城県 青果物、8年連続で全国一

木曜日, 1月 12th, 2012
青果物、8年連続で全国一
東京都中央卸売市場で本県産取扱高
東京都中央卸売市場で、2011年の本県産青果物取扱高(金額)が前年に比べ94億円減少したものの、458億円で8年連続の全国1位となった。東日本大震災や福島第1原発事故の影響などから、春レタスやホウレンソウ、みず菜などの取扱高が減少した。
本県の青果物取扱高は458億円で、市場全体(9市場)の取扱高4946億円の9・2%(前年比1・3%減)を占めた。2位の千葉県の取扱高との差は前年の110億円から50億円と縮小した。
取扱数量は10年に初めて千葉県を抜いて全国一となったが、前年に比べ1568㌧減少の22万4547㌧で、11年は2位に後退した。1位の千葉県は前年比で7912㌧増やし、23万932㌧だった。
主に増加した品目は、イチゴ類が前年比2・6%増の27億円、ミニトマトが13・2%増の7億円、こだますいかが11・0%増の6億円、ナガナスが15・5%増の4億円―などとなっている。
一方、減少した品目は、レタス類35・9%減の31億円、ハクサイ23・2%減の29億円、みず菜25・9%減の21億円、ホウレンソウ42・5%減の10億円―となっている。

青果物、8年連続で全国一  ~常陽新聞20120112~

東京都中央卸売市場で本県産取扱高

東京都中央卸売市場で、2011年の本県産青果物取扱高(金額)が前年に比べ94億円減少したものの、458億円で8年連続の全国1位となった。東日本大震災や福島第1原発事故の影響などから、春レタスやホウレンソウ、みず菜などの取扱高が減少した。

本県の青果物取扱高は458億円で、市場全体(9市場)の取扱高4946億円の9・2%(前年比1・3%減)を占めた。2位の千葉県の取扱高との差は前年の110億円から50億円と縮小した。

取扱数量は10年に初めて千葉県を抜いて全国一となったが、前年に比べ1568㌧減少の22万4547㌧で、11年は2位に後退した。1位の千葉県は前年比で7912㌧増やし、23万932㌧だった。

主に増加した品目は、イチゴ類が前年比2・6%増の27億円、ミニトマトが13・2%増の7億円、こだますいかが11・0%増の6億円、ナガナスが15・5%増の4億円―などとなっている。

一方、減少した品目は、レタス類35・9%減の31億円、ハクサイ23・2%減の29億円、みず菜25・9%減の21億円、ホウレンソウ42・5%減の10億円―となっている。

いろんな一番を茨城から発信  今日の紙面から

水曜日, 1月 4th, 2012
茨人:「お米選手権」特別優秀賞・武士忠造さん 自然の恵みに感謝 /茨城
<茨人(いばんちゅ)>
◇武士忠造さん(61)
「農業は天候に左右される。今年は天候が良かった」。昨年開催された、おいしいお米を鑑定する「第13回米・食味分析鑑定コンクール」の「都道府県選抜代表お米選手権」で、金賞に次ぐ特別優秀賞を獲得。自然への感謝の気持ちを口にした。
高校卒業後、すぐに農業の道に進んだ。当時は稲作のほか、タバコ葉の栽培も行っていたが収入は少なく、より安定した収入を求めて肉用の子牛を育てた。肥料には飼育する牛から出たふんを活用した。約7年前からは、ブランド米「奥久慈の恵(めぐみ)・うまかっぺ」として販売するため、農薬をほとんど使用しない農法で米を栽培している。
東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、「米を作っても売ることができるかどうか心配だった」と振り返る。幸いにも、大子町の米からは放射性物質は検出されず、胸をなで下ろした直後に飛び込んだ「特別優秀賞受賞」の朗報。「まさかこんな立派な賞を取るとは思っていなかった」と驚きを隠せない。
「うまい米を食べてほしい。自然の恵みが一番」。先祖代々受け継がれた土地で、これからも、自然の恵みを生かした米作りを続ける。
茨城っ子は「ふくよか」 17歳女子の平均体重が全国1位に ~常陽新聞20120104~
県内の17歳女子の平均体重は5405キログラムで全国1位になったことが、文部科学省と県が発表した本年度の学校保健統計調査で分かった。体重は男女とも、ほとんどの年代で全国平均を上回った。県内の男女の体重はここ10年ほど、全国平均を上回る傾向があり、本年度も「大柄」は維持された格好だ。
調査は子どもの発育や健康状態を調べるため、5~17歳を対象に毎年実施。県内では幼稚園から高校までの171校(全体の約13%)を抽出し、4~6月に行われた健康診断の結果から平均値を出した。
本年度は17歳女子の体重が全国平均の52.8キログラムより1.7キログラム重く、昨年の7位から1位に上がった。女子の体重は全国平均と同じだった6歳を除き、すべての年代で全国平均を0.3~2.1キログラム上回った。男子の体重も14歳以外は全国平均より0.2~2.1キログラム重かった。16歳男子の63.4キログラムは県の記録のある1959年以降では過去最高。
体重が1位の17歳女子の身長は157.3センチで全国平均より0.3センチ上回り、本県では過去最高だが全国では10位だった。5~11歳の身長は全国平均よりわずかに上回る傾向にあるが、12~16歳では0.2~0.8センチ低かった。
男子の身長も5~12歳は全国平均並みかわずかに高く、13~17歳はわずかに低い傾向にあった。
過去の統計を見ると、身長は10年ほど前までは全国平均を上回る傾向にあったが、ここ数年は上回ったり下回ったりと、ばらつきがある。
本年度の調査結果について県統計課は「17歳女子の体重も1位にはなったが、過去に(本県比で)もっと重い年があった。全国的にスリム化の傾向が強まる中で本県はそうならなかった」とし、相対的に順位が上がったとみる。
調査の詳しい内容は県のホームページ「いばらき統計情報ネットワーク」で見ることができる。
ブラックピエロリーダー船橋功至さんのチームがダブルダッチフユージョンの部で世界大会で優勝 ~茨城新聞20120104~
平成23年12月4日アメリカ・ニューヨーク・アポロシアターで行われた
第20回NDDL Double Dutch Holiday Classic(世界選手権)において日体大ダブルダッチサークル
「乱縄」に所属する3年生チームの「BLACK×PIERROT」が2本の縄を跳びながら
音楽、ダンスを融合(フュージョン)させ、制限時間内(3分以内)にチーム独自の演技を行なう
ADVANCED FUSION部門において、見事優勝した
船橋さんは県立土浦三高で野球部の主将だった
「お米選手権」特別優秀賞・武士忠造さん 自然の恵みに感謝 ~毎日新聞20120104~
<茨人(いばんちゅ)>
武士忠造さん(61)
「農業は天候に左右される。今年は天候が良かった」。昨年開催された、おいしいお米を鑑定する「第13回米・食味分析鑑定コンクール」の「都道府県選抜代表お米選手権」で、金賞に次ぐ特別優秀賞を獲得。自然への感謝の気持ちを口にした。
高校卒業後、すぐに農業の道に進んだ。当時は稲作のほか、タバコ葉の栽培も行っていたが収入は少なく、より安定した収入を求めて肉用の子牛を育てた。肥料には飼育する牛から出たふんを活用した。約7年前からは、ブランド米「奥久慈の恵(めぐみ)・うまかっぺ」として販売するため、農薬をほとんど使用しない農法で米を栽培している。
東京電力福島第1原子力発電所事故を受け、「米を作っても売ることができるかどうか心配だった」と振り返る。幸いにも、大子町の米からは放射性物質は検出されず、胸をなで下ろした直後に飛び込んだ「特別優秀賞受賞」の朗報。「まさかこんな立派な賞を取るとは思っていなかった」と驚きを隠せない。
「うまい米を食べてほしい。自然の恵みが一番」。先祖代々受け継がれた土地で、これからも、自然の恵みを生かした米作りを続ける。

手紙で茨城観光アピール

月曜日, 1月 2nd, 2012

観光アピールへ手紙作戦 県、HPに名所便箋掲載 ~茨城新聞20111113~

茨城の魅力を全国にアピールしようと、県は「県民の日」の13日、「お手紙送ろうプロジェクト」をスタートさせた。県内名所の写真をプリントした「ひとことびんせん」のデータを県のホームページ(HP)に掲載し、手紙を送る際に利用してもらうことで、県外に本県の観光地を広くPRしていく。

便箋に印刷される観光地は、袋田の滝(大子町)と偕楽園(水戸市)、筑波山の3種類。便箋は縦19センチ、横9・2センチで、記入できるスペースは4行程度。県外の友人や親類へのあいさつなど、気軽に活用してもらうことを見込む。

県は「これから迎えるお歳暮や年末年始のあいさつ文など、気軽に利用してもらえれば」と、県民にも観光アピールの一翼を担ってもらうことを期待している。

また来年1月まで、利用に関するアンケートに答えると、抽選で常陸牛が当たるプレゼントキャンペーンも実施する。

A4便箋DL

ひとこと便箋DL