Posts Tagged ‘イルミネーション’

動画で楽しむイルミネーション編

水曜日, 12月 7th, 2011

ミッドタウン

カレッタ汐留

大津漁港で漁船2隻にイルミネーションが灯る

月曜日, 12月 5th, 2011

茨城新聞20111205

i-20111205

北茨城市の大津漁港できのう夜、漁船2隻にイルミネーションがともされた=写真。23〜25日のクリスマスイベント「Bateaux Noël(バトゥ・ノエル)」の開催に向けた試験点灯。暗闇に光り輝く漁船が幻想的な夜景を演出した。
▼稔勝丸船主の鈴木稔さん(59)らが福島第1原発事故で休漁中の小型漁船にLED電球約3千個を飾り付けた。「震災で傷ついた人たちに喜んでもらいたい」と鈴木さん。
▼同イベントは「光」「音」「食」をテーマに、本番では7隻の漁船イルミネーションのほか、ジャズ演奏会やホットワインの販売など、多彩な催しが予定されている。

北茨城市の大津漁港できのう夜、漁船2隻にイルミネーションがともされた。

23〜25日のクリスマスイベント「Bateaux Noël(バトゥ・ノエル)」の開催に向けた試験点灯。

暗闇に光り輝く漁船が幻想的な夜景を演出した。

稔勝丸船主の鈴木稔さん(59)らが福島第1原発事故で休漁中の小型漁船に

LED電球約3千個を飾り付けた。

「震災で傷ついた人たちに喜んでもらいたい」と鈴木さん。

同イベントは「光」「音」「食」をテーマに、本番では7隻の漁船イルミネーションのほか、

ジャズ演奏会やホットワインの販売など、多彩な催しが予定されている。

ひたち野うしく駅前にLED2万5千個イルミ点灯 

金曜日, 11月 18th, 2011

i-20111118 ~茨城新聞20111118~
 
牛久市のJRひたち野うしく駅周辺で、発光ダイオード(LED)のイルミネーションが始まった。約2万5千個の電球で彩られ、クリスマスシーズンの到来を演出している。来年2月29日まで。

住民主体でひたち野地区のまちづくりを進める「ひたち野うしくまちそだて協議会」が企画し、今年3回目。

同会長の野沢孝男さん(56)は「いろいろな色があってきれいなので、ぜひ足を運んでほしい」と呼び掛けている。点灯時間は午後4時半〜同10時。