Posts Tagged ‘紫蘇’

シソの使い分け

日曜日, 6月 22nd, 2025

IMG_0480

農家の長女に生まれたのに何も知らないで何十年

しそばたけに化した庭

大葉タイプと縮緬タイプの緑と赤

何を残すか・・・

それぞれの紫蘇の種類に使い道があるのね

一番芳香性があるのは大葉しそなのかな こちら

青紫蘇は最低限残し。赤紫蘇でジュースを作ってみようかなぁ

 

 

私の遊び場

土曜日, 6月 14th, 2025

昨日の玉ねぎはミニミニだったけど

ジャガイモは1食分になりそうな収穫

1株でこれだけ採れたぁ
IMG_0326

紫蘇も平葉 縮れた縮緬

青 紫

入り混じって所狭しと庭を覆っています

もし欲しい方がいたら差し上げたいです

コメントからお願いします

 

紫蘇についても

青紫蘇は赤紫蘇に負けて赤くなってしまう・・・とか

関係ない・・・とか

何が本当なのかな

IMG_0327

庭のニンニクを収穫したら

この粒子はムカゴ(珠芽)がついていました

これを植えたら来年目が出る?

IMG_0362

 

Perennial grass

水曜日, 5月 14th, 2025

開花までカタバミだと思っていたけれど

オキザリス バリアビリス ホワイトだと知った

カタバミは種で、オキザリスは球根で増える

カタバミは雑草として扱われているけれど

オキザリスは園芸種として栽培されている

同じような品種なのにと思ってしまう

スクリーンショット 2025-05-14 11.11.50

スクリーンショット 2025-05-14 11.12.52

 

草が出なかった場所にいきなりの発芽

零れ種?

ちょっと様子見ましょ

IMG_9620

 

紫蘇強靭です

数日前

IMG_9618

今日

IMG_9619
母の庭から移植

はち切れそう

咲いたら仏壇へ飾ります

芍薬と牡丹の違いって

IMG_9617

主人が大切にしていたレモン

今年は鳥に啄まれることなく花が咲きそう

11個∩^ω^∩

IMG_9611

マルバの木が大好き

赤いハートの赤ちゃん葉もかわいい

紅葉もいい

IMG_9615

手芝刈りで見つけた小さな楽しみ

IMG_9608

Perennial grass 今朝の楽しみ