3月 14th, 2019
選挙 取手市長選 竹原元市議が立候補を表明
毎日新聞2019年3月13日 地方版
統一地方選で行われる取手市長選(4月14日告示、21日投開票)で、新人で元市議の竹原大蔵氏(42)が12日、同市役所で記者会見し、無所属で立候補することを表明した。竹原氏は「市民の命や存在を守りながら新しい風を吹き込みたい」と抱負を述べた。
市政の進め方について「市民や民間と協働して政策を作り、何でも前向きにチャレンジしたい」と説明。利根川河川敷の水辺公園新設や、市民団体への手厚い補助などを掲げた。竹原氏は衆議院議員秘書を経て経営コンサルタントを開業。2016年1月の市議選で初当選、先月27日付で辞職した。
同市長選には現職の藤井信吾市長(59)が4選を目指し、無所属での出馬を表明済みだ。
Tags: 取手, 毎日新聞
Posted in 取手市, 記事 | No Comments »
3月 14th, 2019
日本経済新聞 20190313
JR東、発車音聞こえる範囲狭く 駆け込み防止へ本格実施
JR東日本は駆け込み乗車を防止するため、発車メロディーの聞こえる範囲をホーム上に限る試みを16日から本格実施する。常磐線の一部区間が対象。ホーム上のスピーカーの代わりに、車両に取り付けた車外スピーカーからメロディーを流す。2018年に始めた実証実験で試したところ、駆け込み乗車数が10~30%程度減少した。
常磐線各駅停車の亀有(東京・葛飾)―取手(茨城県取手市)が対象となる。従来の方法では改札口まで発車音が聞こえており、駆け込み乗車を誘発していると同社はみていた。今後は他線での導入も検討する。本格実施に伴い、乗り入れる東京メトロや小田急電鉄の車両と発車メロディーを統一する
Tags: 取手, 日本経済新聞
Posted in 取手市, 記事 | No Comments »
3月 13th, 2019
Posted in 散歩 | No Comments »
3月 12th, 2019
Tags: 花
Posted in 私, 花 | No Comments »
3月 11th, 2019

時の経つのは、早いものですね~~~~
Posted in 私 | No Comments »
3月 11th, 2019
J:COMで、ゆめあかり3.11が放送予定です。
「ディリーニュースダイジェスト」ピンク色の3回が、放送予定表です。
茨城 番組表

意外なところでゆめあかり3.11の写真を発見しました。
Tags: ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, 取手, 震災
Posted in ゆめあかり, イベント, 取手市, 茨城, 震災201103111446 | No Comments »
3月 10th, 2019
ロウ落とし・・・
どっちがいいかな?
上は、重くて右手が筋肉痛状態です。

これは使いやすい!



綺麗になりました。

さて、これから精算です!

いろいろな味が楽しみたい・・・女子
お昼ご飯に(笑)

Tags: ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, 取手, 震災201103111446
Posted in ゆめあかり, ゆめまっぷの会, 取手市, 震災201103111446 | No Comments »
3月 10th, 2019
茨城新聞 20190312

毎日新聞 20190310

産経新聞 20190310

読売新聞 20190310

東京新聞 20190310

Tags: ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, 取手, 東京新聞, 毎日新聞, 産経新聞, 茨城新聞, 読売新聞, 震災201103111446
Posted in ゆめあかり, ゆめまっぷの会, イベント, 取手市, 記事, 震災201103111446 | No Comments »
3月 9th, 2019



























穏やかな朝を向かえ、絶好の夜になるだろうと思っていましたが
夕方に近づくにつれ、風が強くなりました。
並べた、キャンドルが倒れやすくなり
重しで入れている砂を通常の2倍ほど入れました。
そのようなわけで、途中2回も砂の補充をしていただきました。
葵設備様 有難うございました。
音楽イベントを担当してくださったのは
TORIDE JAM
「音楽で元気を!」と、取手市内外で活動しています。
4時間に渡る、今まで最長のライブでした。
ライブ配信や、プロジェクター東映も素晴らしかったです。
ITに強い殿方達が、様々な発信をしてくれました。
「市内のお店からご提供頂いた品物がご購入頂くことにより
被災地への募金としてお届けできますのでご協力をお願いします。」
そう呼びかけてくれた、カフェグループのみなさま
長時間会場にいる方々の「ちょっと食」
毎年、ホットドックとおうどんです。
大変な働きなのです。
霜田農芸様 とりで旅行センター様 なるほ堂様の力があってこそです。
受付をしてくれた
取手ロータリー&つくばサンライズロータリー
たくさんのアドバイスを有難うございました。
ボランティアのために
10kgのおにぎりとおつけもの
空きっ腹に沁みました。
全国16都県&世界16国
たくさんのメッセージ
有難うございました。
取手・南相馬・双葉浜通りの集いとの縁で
南相馬市にご挨拶に行くことができました。
取手市・南相馬市の小学校・中学校・幼稚園・保育所のみなさん
メッセージ有難うございました。
司会の小村悦子様
たっくさんの打ち合わせをしましたね。
いまだに、声が耳に残っています。
行灯をご寄付いただき有難うございました。
会場を貸していただき、
また、整備していただいた
取手市に感謝します。
ゆめまっぷの会
Tags: ゆめあかり3.11, カフェ, 取手, 震災201103111446
Posted in cafe, ほどよく絶妙とりで, まちおこし, みなかみ町, ゆめあかり, イベント, 取手市, 震災201103111446 | No Comments »