オリジナル手焼きせんべいを作ってみませんか?
お醤油でお絵かきしたら焼いてください。
揚げてもOKですって。
味は、「お好みで」
サラダ油と塩を混ぜて焼き上がりに塗れば
サラダ味になりますよ。
オリジナル手焼きせんべいを作ってみませんか?
お醤油でお絵かきしたら焼いてください。
揚げてもOKですって。
味は、「お好みで」
サラダ油と塩を混ぜて焼き上がりに塗れば
サラダ味になりますよ。
パッタイが食べたい
子供が言う
パッタイって何ぞや?
へぇ こんなキットが売っているのね。
ちょっと甘めの東南アジア風ビーフンって感じかな(笑)
茨城新聞20170201 いばらき春秋
土曜夜のNHK「ブラタモリ」は、タレントのタモリさんが、日本各地をぶらぶら歩きながら土地の起伏や地形の変化にも着目し、その街の変遷や歴史に迫る人気番組だ
先週の放送は水戸が舞台となった。水戸城の薬医門や堀の痕跡、笠原水源、弘道館、偕楽園などを巡った。水戸市教育委員会の職員と茨城大の教授2人が案内役として出演した。
番組では、江戸と水戸の両方で家臣と家族が生活し財政が苦しかった水戸藩の事情を紹介。自然の谷を利用して堀を造ったり、湧き水を活用し地元で採掘した石を使った地中の水路で城下町へ水を引いたりと、水戸藩の事業に「あるものを最大限に活用する」精神が貫かれていることが解き明かされた。
徳川光圀が大日本史編さんのため、全国に水戸藩士を派遣したことが、「水戸黄門」が諸国を漫遊するドラマのもとになったとの解説もあった。
番組を通して自分が暮らしている街の成り立ちの経緯を再認識した。先人たちの残した歴史遺産の意義を知ったり、伝統や文化を理解したりすることは街への愛着を深めるようだ。
きょうから2月。まだ寒さは厳しい時季だが、日ごとに昼の時間が延び、日差しは明るさを増す。街歩きに適した春が近づいている。
子供たちの面倒をみて
登校班が集合する場所を清掃してくれた
優しいお二人
お家が取り壊されています。
時代の移り変わりを感じます。
ありがとうございました。
20170129 毎日新聞日曜版
立ち向かうのではなく受け入れること
こんな気持ちで病気に立ち向かいたい。
だいたひかるさんの記事です。
第13回取手ひなまつり
ほどよく絶妙な21日間のご紹介
2月21日~3月3日(10時から16時)まで、取手市商工会女性部の皆様の手作り『つるし飾り』が取手市内各所に飾られます。つるし飾りを愛でながら市内散策をお楽しみ下さい。2月17日から26日までの間は、JR 東日本主催の駅からハイキング『歴史とアートの街・とりで散策とひなまつり』にどなたでも参加できます。期間中の午前9時から10時30分の間に取手駅東口改札前で「駅からハイキング」の受付を済ませて参加してください。約8kmの散歩は参加無料でほどよく絶妙です。
取手ひなまつりパンフレットは、公共機関等や参加店舗でも入手できますが、取手市商工会ホームページでもダウンロードできます。取手市商工会女性部メイン会場は、取手福祉会館1階健康相談室です。
2月25日・26日は、商工会駐車場では『取手ひなまつり縁日』、旧取手宿本陣では『歌舞伎舞踊・邦楽鑑賞会』が開催されます。2日間は無料巡回バスが運行されますので、是非ご利用ください。バス運行表は取手市商工会などに設置してあります。無料巡回バスは、9時30分に取手駅東口を出発し、30分毎に運行され、最終発は15時30分となります。キリンビール取手工場見学直行便は、9時15分に取手駅東口を出発し、30分毎に運行され、最終発は15時15分となります。2月25日は、お内裏様とお雛様などに扮したかわいい園児たちが『ひなパレード』、取手駅東口大師通りでは『取手街道 商人縁日』が開催されます。恒例『フォトコンテスト』には、毎日新聞支局長賞も!参加してみませんか。
問 取手ひなまつり実行委員会 0297(73)1365
準備進んでいます。
ドローン撮影も予定しています。
当日のお天気が気になりはじめました。
母親というものは
無欲なものです
我が子がどんなに偉くなるよりも
どんなにお金持ちになるよりも
毎日元気でいてくれることを
心の底から願います
どんな高価な贈り物より
我が子の優しいひと言で
十分過ぎる程幸せになれる
母親というものは
実に本当に無欲なものです
だから
母親を泣かすのは
この世で一番いけないことなのです
茨城新聞 20170128